忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94

溶けた脳は脇道を行く(同居クレトムメモ)

残暑お見舞い申し上げます。
イヤーーー暑いですね! もう今日は職場で同僚と、
「もう、今日は我々、出勤しただけで十分仕事したんじゃないだろうか・・」
とか呟きあってしまうほどに暑うございました。

さて、クレトムもそろそろ入稿しちゃえーという感じなのですが、あれですよ、未だにデータ入稿の何たるかが分かるような分からんようなおっかなびっくりの初々しい心になってまして(使い方がまちがっとる)、するする言いながらいつまでも足踏みしている現状です。そして、見直しするとどんどん直したくなり、嫌になっていくんだ・・・(どつぼだなあ)

というわけで、気楽なクレトムでも一発書こうではないか自分。
再びリハビリに励もうではないか自分。
今日のテーマは事後のいちゃいちゃ。
これだ。今、私に欠けているものはこれだ!(どうした自分)
えいえいおーーーーー

拍手[15回]

PR

彼が出て行った夜2 (幼なじみSD)

ちょっと間があきました。幼なじみの同居後モメモメ編。

1の少し前の話です。
今度は出て行く夜の前。

思いついた部分をまた好きなように書いております・・・

拍手パチパチありがとうございます!今日はこの後レス板にお礼に行きます。お心当たりの方は除いてみてくださいませ。

拍手[26回]

夏休みの宿題

見返すと6月から手入れをしていなかった倉庫にきおくそーしつねたメモ(OLPとふーふ)と、クレトム14を収納して、拍手に1つ追加しました。
ああ、オフが終わるって素敵。

なんか全然予想外に女子レスリングに燃えてしまって、妙な興奮状態です。
なんだこりゃー。
サッカーも気になるけど仕事が壊滅するので寝ます。
南無南無。

拍手[3回]

終わりじゃ!!

何だか今日、踏ん切りがついたのでクレトム本原稿を終了といたしました~

いやー・・・・すみませんでした。(誰に何を謝ってるのか)
なんとゆーのか、書きたくて書きたい部分を好きなように書いたんですが、こんなもん書いてすみません。
エロもグロもバイオレンスもありません!え?だれもそんなもんは期待されていない?おお良かった。
なんかカリカリしてフラフラ放浪してるクレイと、ぼーっとしながらそれなりに逃亡者生活送ってる頃のトムが会ったときの話です。
お知り合いの皆様には強制的にもらってもらうとして、オフ本はコピーと違って「とりあえず20部」とか出来ないのが賭けですね~(笑)ううう、狭い部屋に在庫持って帰るのいやだなあ。まあ心が耐えかねたらそっと資源ごみの日だ。刷っちゃえ刷っちゃえ!(と、ビビル自分を鼓舞する)

よーーーーーし!
これで心がすっきり軽くなりました♪ まだ未知の領域、データ入稿への挑戦とかはありますが、ま、それはまだいいや!(いいのか)某様とか某様とか某様に色々教えていただこう!(頼りすぎ)
あとはスペースが取れるかどうかですねー。取れるといいなあ・・・

よし何を書こうかなーっ!!(^▽^)/♪

拍手&コメントありがとうございます~某様と某様には個別にお礼申し上げますです!

拍手[5回]

溶けた脳

毎日毎日PC前に座っているのですが、クレトムがなかなか終わりません~ おーのー
暑いのがいけないんだなきっと・・・まだ宵の口ともいえる10時ごろにくらーっと眠くなっちゃうんですよ。おーのー!

もしもクレイが在宅で仕事をする文筆業だったりしたら、(なんでそんな発想が)
「うわーっ 僕はだめだ!」
と頭をかきむしりそうなくらい進まないッス。
そんな時、
「そっか。今の仕事、急ぎなのか?」
なんて言って自分が飲んでるビールを、お前も飲むか?なんて軽く持ち上げて聞いてくれるトム。
持ち上げた後に、
「あ、アルコールはまずいか」
なんて言ってなんかあるかな、と部屋をきょろきょろしたりしてね!きょろきょろした挙句、ウィスキーの瓶を見つけて「あ」とか言った後に、
「これはもっとまずいか」
とボソボソ(クレイに聞こえてないと思って)呟いて伸ばしかけた手を意味無くパタパタさせたりしてね!

あー、頭が溶けている。
すみません。
エアコンの効きの悪い部屋で兄貴だったら
「あー、だめだ!進みやしねえ!」
とPC放り出してビールでも取りに行くだろうな。そんな兄の映像が見たい。
心の萌えと継続力に燃料プリーズ。暑すぎてガス欠だよう(涙)

拍手パチパチありがとうございます!
もいっちょ踏ん張れないか頑張ってみますです。

拍手[6回]

帰ってまいりました!

夏のおでかけから帰ってまいりましたー。
幼なじみのもめもめ時代にお言葉や拍手パチパチありがとうございますー!

暑くて暑くてぐったりしますが、(35度とかって外でウロウロする気温じゃないですよね・・・でもしたけど)OLPももう諦めて提出してきましたので、クレトム本の準備をしつつ、ブログや倉庫の手入れもしていきたいと思いまーす♪
倉庫拍手も入れ替えたいんだ・・・

続きからコメントへのお礼させていただきました♪
最近ブログ管理ページを二つ立ち上げようとすると老体PCがすぐ不具合を起こすので、またもこちらから失礼致しますです。
夏休みは明日まで!更新できるかな・・・

拍手[8回]

彼が出て行った夜 1 (幼なじみSD)

夏休みだぜ、ネット落ちするので何か置いていこう企画。
やるやる言っててやってなかった幼なじみSD。同居時代の揉めてる頃です。
所詮痴話げんかですし、この後クリスマスSDになりますから、気楽に揉めさせます。ははは。

あれこれ考えると長くなるので、もう、思いついたところからでええじゃないかと最初の部分だけアップします。
ああ、読み返さないで手を離しちゃえると楽だなあ・・・・!

拍手[34回]

縺れた糸

もうすぐOLPの第一次締め切りなんですが、見直しが延々と終わらないのに今日から夏休みでしばらくネット落ちするのでございます。
で、某師匠にこそこそご相談して、提出を休み明けにしてもらいました。てへへへへへ。
あちこちウロウロするので、またも更新が滞ると思うのですが、最近ただでさえ停滞しているので寂しい!
「寂しいと口にするなら何かしてみろ」
「おお、するともよ!」
一体誰と誰だか知りませんが、脳内で意地の張り合いが起こりましたので、本日これから何か出来ないか頑張ります。
うおー、そして心置きなく休むんだー。

ところで「縺れた糸」は咬さまとセキさまの両サイトでここ数日飛び交っている萌えワードです。
SとDのすれ違う情のありようをなんとももどかしく指し示しているではございませんかー!

よし、夏休みに備えて何かしてきます。

拍手[5回]

飛んでいるよクレイ!

本日は某様とおしゃべりし、(ありがとうございました!楽しかったー!!) その後クレトム原稿をチェックするというフジョシ的に大変充実したスケジュールで過ごしているのですが、
肝心のクレトム原稿が、萌えのままに思いつくポイントから書いていっただけあって、ポイントとポイントの間が見事に飛んでます。
そりゃーもう、「飛ぶ」というより「跳躍する」とか言った方がいいくらい。
スキー80メートルジャンプ、とまで言ったら言いすぎだけど、走り幅跳びくらいは飛んでる気がする。
先日オフィスの原稿で詰まっていたときにも某師匠に、
「説明しないといかんのですが、長すぎてどうしよう!」
と泣きついたら、師匠が力強く、
「フジョシの皆は脳内の補完機能が発達してるから大丈夫です!」
と励ましてくださったんですが、フジョシ脳を持ってしても、このクレトムは補完に苦労しそうな気がする・・・話と話の間に、「この間のできごとは」って解説いれなきゃいけない気がする!!!
うがー、でもそんな解説えらそうだしなんか抜けてるし。

・・・てなわけでちょっとクレイとトムの三段跳びの間を、もうちょっと埋めないといかん気がしてきました・・・

あ。そーだそーだ!
別件ですが、ムパラの日に、ヒツジノノイズ様がアフターのオフ会企画をしておられます。
告知用のページが立ち上がっていて先日お邪魔してべっくらいたしました。
パープルナープルで乾杯して、すぱなちの缶バッチが当たる企画とかも考え中だとか。
パープルナープルが実在するカクテルとは存じませんでしたワタクシ・・・

そしてOLPの一次締め切りももうすぐだ!
あれも見直したら身もだえするんだろうなあ・・・(ヨロヨロ)

拍手[6回]

ジェネレーションかカルチャーか

日曜日は結局休日出勤(普段の7割程度の時間でしたが)したのですが、繰り返し流すMBVの効果か、22日放送のSャー ロ ッ ク シーズン2の効果か、何となくクレトム本に目鼻がついてきました。
飛び飛びなのでもうちっと書いた方がいいかしらと思ったりもするのですが、思いつかない部分を無理に書いてもしょーがないので、潔くワタクシの飛び飛び脳のままでいこうかなーと(もしかしてとても問題発言)

・・・いえ、今日の本題はそこではないんです。目鼻がついてきたので、印刷屋さんのサイトに行ってみて気づいたんですが、私ったらフジョシ人生が長い割に、自分でオフセットを作ったことがありませんでした!
そういえば手作業のコピー本ばっかりだったからなあ・・・
しかも時代は移り、データ入稿なんてものが大半なので、ちょっと先ほどぼーぜんとしてしまいました(笑)
いやー。まいったね。何が何だかわからんぞ。
仕事ならもちろんPDFも使うんだけどさ。アナログな割付とかどーすりゃいいの、コピーなら20部くらい刷って、足りなくなったら刷り足せばよかったけど、いやー、部数どうしようかな。
なにせ今更のクレトムだからなあ・・・しかもラブとバイオレンスとピーとかじゃないからなあ・・・

まあ、まだ時間はあるから早割りが出来る期間になんとかこのカルチャーショックを乗り越えます。
何となく盛り上がって気持ち悪いポエマーになったような気がするから、明日本文をもっかいみなおそーっと。

拍手[5回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne