忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73

彼が出ていった夜6(幼馴染SD)

お久しぶりの続きです。
カテゴリを作っていて本当によかった。
悪魔がいない世界で他人設定、整備工Dと学生時代からつきあってて今は弁護士になったSのギクシャク時代。
うーむ進みが悪すぎる。



拍手[33回]

PR

懲りずにむっぱら申込み中

こんばんはー。
今日は某所でタイ料理やベトナム料理が美味しいなあという話をしておりました。そこで小耳にはさんだのですが、ロスにとっても美味しいお店があるんですって!きゃうんきゃうん素敵だ。特に空腹時に聞くとのたうち回るほどに素敵だ。

現実の私がロスにベトナム料理を食べに行く日が来るかどうかはわかりませんが(多分こないな。『結局彼女はロスに行くことも、もちろん美味なベトナム料理を口にすることも生涯なかったのだが』とかだな)、妄想の中では行き放題ですよね。
次のむっぱらに受かったら、またT師匠と懲りずにSW本を出しましょうぜと言っているのですが、実は金持ちなサム・ウェッソン君なら、今日も空腹を我慢しながらサラダをつつくスミス部長に、
「ロスにすごく美味しいベトナム料理の店があるんだよ。今度行こうよ」
とかさらっと言いそうです。ついでにお泊りデートもできる。
あ、書いて気が付いたけどこの人たちメリケン在住じゃん。思いっきりハードル低いわ。金持ちでなくても行けちゃうかもしれない。
でも、普通の兄貴が
「二つ先の州に、さいっこうに美味いベーコンチーズバーガーを出す店があるんだぜ!!」
とか言って車を飛ばすのは、デートじゃなくて単なる食欲の発現だ。助手席の弟は、
「そういう馬鹿な目的で動くのは止めてくれよディーン!」
とかいって顔をしかめそう。そんでもって目的の店についたらバーガーは確かに美味しくて、
「来てよかったなあサミー」
とか満足そうにバクバクバーガーを食べる兄貴に対して、
「確かに美味しいけどね…」
と、長距離移動で腰が痛いサムはやっぱり不機嫌に違いない。それでもここまで来て食べないのも悔しいからきっちりベーコンチーズバーガー食べるんじゃないかな弟も。そんで兄貴が、
「これを食いたくて州二つ越えてきたんだよ」
とか店のおばちゃんに言うと、おばちゃんもまんざらでもなくて二人で盛り上がり、サミーは向かいの席で黙々と(確かに美味しいけど、ディーンの手に乗らないでトーフバーガー食べるって手もあったなあ)と思いながらバーガー食べてるといい。

……あ、つい食欲に任せて脱線が過ぎました。
えーと、タイトルにあります通り6月のむっぱらに申込みをしてみました。
当たるといいなー。まずは予定がSW本ですが、他にも出せるといいなー。

拍手[15回]

記憶力が弱いぞ

昨日(一昨日?)かこっかなーと思ってやめたネタ。
…なんて下手にためると書きづらいことこの上ない(←自分が勝手にやってんだろーが、はいそのとーり!)
いえ、大したネタではございません。
なんか最近固いなーと思い、いっちょ軽いネタをやろうじゃないか→軽いネタ、軽いよくあるネタ→惚れ薬
というフジョシの走り幅跳び的思考回路です。短いです。多分。
意義的には今週2回目の更新ってくらいです。
拍手やコメントありがとうございますー!お礼が遅くなっててすみません!

拍手[27回]

なぜ人はトイペを買い占めるのだろう

週刊のくせに変なタイトルですみません。
今日、めりけーんタイプの巨大スーパーに買い出しに行ったんですよ。消費税増税前なのであれこれ売り切れかなあと思ってたんですが、意外に大丈夫でした。…んが、唯一トイペだけが影も形もありませんでした。うーむ。別に災害でもないのに普段より一杯買い込むのか。

W兄弟がたとえば引退して定住しだしたとして、サミが税金が上がるからってトイペを大量に買いこんできたら、兄貴はきっと
「かーっ、主婦かお前は」
とかソファーにひっくり返りながらからかいそう。そんで、ぴくっとしたサミーが
「この紙を使いたいなら手伝えよ」
とかいいながらパッケージを投げつけるんですねきっと。最初は、
「おーい、ぶつかるぞ」
とか言って受け止めてるけど、パックが6こを越えたあたりでホントに驚きだす。(最初は5こくらいしか見えなかった)10個をこえたところで、
「………お前、腹でも下してるのか」
とか心配して
「こういう細かい差額を舐めるから毎月苦しいんだろ!!」
とかますます怒られるんだな。


逆に兄貴が
「これで1年は大丈夫だぜーーーー!」
とか嬉しそうに大量のトイペを買ってきたら、サミーはやれやれしょうがないなあって顔をしてから「あ」と気が付いて、
「兄貴がインパラにトイペを一杯積んで買い物なんてねえ…」
というと、
「ばーか、俺が可愛いレディーにこんなだせえもん載せるわけねえだろ」
「じゃあどうやって?」
「トラック」
「どこから?」
「レンタカー」
「………そのレンタル代でトイペなんて何百ロール買えると思ってるんだよ!!」
とか喧嘩になるんですね。うんうん。

でもボビーに電話で愚痴ると、
「トイレットペーパーで喧嘩か」
と身も蓋もないこと言われて話が続かないんだね。うんうん。

あ、何か軽いネタでも考えようと思っていたのに前ふりが長くなってしまった。
またにしまーす。
今度は週刊は避けよう…

拍手[12回]

アナ雪を観てきました(リハビリ的淡淡同居SD)

昨日はオフでしたのでオフっぽく過ごしてまいりました。ア/ナと雪/の女王よかったですよー(^◇^) 歌と映像がめちゃくちゃ気持ちいい!あれは近々ミュージカル舞台になるんじゃないでしょうか…

とかいいつつ本日少し気力があるので日記だけでもかこう。
でも、日記だけも芸が無いから(いま芸って打とうとしたのに、PCがゲイって変換した…無理もないけどさ)何かネタでもひねろう。リハビリリハビリ。

先日T師匠から「淡淡同居の弟が疲れてる兄貴にアップルパイライフの楽しみ方を手とり足とり教えてあげる話はどーかね」とコメントをいただいたのでそれをお題にやりまーす。いえーい(^o^)丿


拍手[26回]

週刊になりつつあるのでリハビリ(MOL兄弟)

皆様、お元気で年度末をお過ごしでしょうか。
平成25年度もあと一週間。提出しなければならない書類や、行わなくてはいけない事業や会計処理などはございませんでしょうか。そんなあれこれ惑う停滞ブログにお立ちよりありがとうございます(^◇^)
何だか年度末と寄る年波に押されて青色吐息になっておりましたが、最近続々とneoteny様に同居するもろもろ終わった後の兄弟のお話しがアップされたり、東雲紀行様の連載が色っぽいパートに突入されたり、萌えエネルギーがチャージされることが増えております。
なんというのか、朝から晩までもれなく毎日妄想してるのですが(仕事中は控え気味です一応ね)、発信機能が最近故障しております。く、苦しい。
先日は2/cell/osのコンサートにT師匠とご一緒し、かっちり固めたS氏の髪が、2曲目にはもうバラバラになってるのを見たり、一心不乱に演奏するL氏の鼻筋を見て、「ああ、そういえばそもそものきっかけはようつべの動画がSD兄弟に似てるってところからだったのよね」とか思っておりました。
演奏家として世界を巡るSD兄弟とか素敵ですが、クラシックや音楽業界が全然わかんないんですよね…残念無念。

でも少しでも書かないと3年目を前についに廃墟ブログになってしまう…
そーだなー、今思いつくのは(いや、色々毎日思ってはいるんです、幼馴染の続きとか←(頭の中ではもう終わっている)、師匠のリクを保留してるOLPの社長と秘書の喧嘩とか、ふーふの弟よりバージョンとか)淡々かMOLかなあ。
わけわからん自分メモになる可能性もあるので畳みますねー。散漫なメモでも構わなくてよ、というお時間とお心に余裕のある方だけどうぞー←そんなもんをアップすんな


拍手[26回]

悲しきサラリーマン(淡々同居SDネタメモ)

やっぱりまたもがばっと間が空いております。
この間、毎日毎日SDのことは欠かさず考えておるにもかかわらず、なかなか更新ができておらずもどかしい限りです。

相も変わらず年度末なのですが(あたりまえだ)、さらに念願だった2/ちぇろのコンサートと絶対に休むとまずい送別会が終わったところで久しぶりの2連休に風邪をひきました。←この辺がサラリーマン体質
昨日諸々諦めて早寝したらだいぶ復調し、多分今日もう一日寝て過ごせば、勤務には復活できそうです。
………悲しいな勤め人!

本日はオフですが、起きてからまあ普通に動いてはいるのですが、身体に実感が伴わないフワフワした感じなのですね。体調悪いときなどにたまに起こりますが。
例によって自分だと単に物悲しいだけですが、SD変換すると楽しいですね。この現実感のない感じをぜひ覚えておこう!

そして例によって日記だけだと詰まんないので淡淡兄弟のネタでもメモしておきます。
拍手やコメントありがとうございますー!

拍手[20回]

またも迫り来る年度末(淡淡兄弟ネタ)

ジェン誕以来またすっぱりと間が空いておりました。
この間何をしていたかというと、寝たりぼーっとしたりダウンロードゲームしたりと、大変に非生産的な日々です。
何じゃろうと思ったら、職場がそろそろ年度末モードなんですね。
いや、日本全国そうですが。
…なんかこのフレーズも「寝不足でした」と共に何回か書いた気がするなあ…
思い返せばもう2年以上続いているじゃあございませんか何事も三日坊主のワタクシが!!
これはもう、一重にお立ち寄りくださったり遊んで下さる皆様のおかげですね。完全に。
一人じゃないってなんて素晴らしい楽しいことなんでしょう。

そう言いつつ、まだエネルギー充填率は45%くらいな感じですが、
あまり間を開けるとやっぱり廃墟に近づきそうだから何かネタをひねろう。

えーと、前に出しかけてた淡淡兄弟でもひとつ。

拍手[26回]

ハッピーバースデージェンセン!!

本文を読むにはこちらからパスワードを入力してください。

拍手[32回]

アンダーグラウンド

あ、危なかった…
家人が早めに寝静まったのを幸いに、通販作業を大々的に(要は散らかして)やっておりましたら、突然に階段を降りてくる物音が聞こえて慌ててごまかしました…
カミングアウトしていない、若気の至り年齢を越えたフジョシはやはりこう、肩身狭く不自由でございますね。
一方で先日のムパラ前に利用した某コピー専門店などは、まさにフジョシの天国。
どんなやばいシーンの印刷がミスった時でも、カウンターの奥から来てくれる店員さんは「高級ホテルの従業員がお得意様が配偶者以外の相手と宿泊しても知らんぷりしてくれる態度」を思わせる抑制の利いた接客をしてくださって、「生きやすい時代になったものよのう…」としみじみいたします。
あれですね、たとえばハーレクインで(また言いだしたよこの女は)、若手やり手社長が反発する平社員をなぜか事故か嵐かなにかで助けて、馴染みのホテルにかつぎ込んだとき、そのホテルのマネージャーであるジョージ(勝手に命名)は、やはり某コピー屋さんの従業員のような抑制の利いた態度で、
「ではこちらへ。乾いたタオルをお持ちしましょう」
とか言ってくれるんじゃないかな!
というわけで、某コピー屋の従業員さん一同は、フジョシにとっての高級ホテル並みのありがたい存在ということを確信いたしました。
そう、フジョシにとっては、「見てみぬふり」も重要な「おもてなし」項目。

そしてそんなことを言っている間に、ふと、家の中でこそこそする兄貴(ORサミー)の図が浮かびました。
ま、W兄弟がこそこそするといえばハンター稼業。本編では全然こそこそしていませんが、何も知らない兄弟と同居してる片方が、こそこそハンターする、とかあるかな。
やっぱり自動的に「こそこそハンターして弟守ってる兄貴」とか思っちゃいますが、まあいいか!ここは一応SDサイトだしね!
(こそこそするのが受けなのか?という大事な点について熟考せずに通販作業に戻る)

拍手[10回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne