さて、トロントコンの余波はまだ続きます。
状況説明①
とにかくナマJ2のすさまじさに、私はゾンビのように部屋中をフラフラしては
「なんだあの可愛いいきものは!?」
と叫ぶ以外、何も手につかない状態になりました。この、萌え猛る心をどーしたらいいんだ。おしえておじーさん。
状況②
泊まっていたホテルの朝食ブッフェに、紫のジュースがありました。それが何ともかとも不思議な味で、健康志向なのは良くわかるレシピで、
「スミス部長なら飲みそうだね」
「酒場のサミーも出しそうだね」
「でもまずいね」
という代物でした。
状況③
行きの飛行機のことです。出発直前に衝撃のアナウンスが流れました。
「本日は機器の故障のため、座席ごとのエンターテイメント機器は一切ご利用できません」
……11時間だよお姉さん。いったい何をしろと。勿論寝たり食べたりして何とか時間は過ぎましたが、やはり大変でございました。
で、帰りの飛行時間は行きより長くて13時間弱です。
もしもまた機器が壊れたら、何をして過ごせばいいんだ。
三人共通の、それは危機感でした。
そんなわけで、帰りのエンターテイメント機器は動いてましたが、フジョシならではの楽しい長時間フライトの過ごし方として、
紙のノートとボールペンで、
「スミス&ウェッソンリレー」
をして帰りました。離陸後しばらくして師匠からスタートし、着陸前にちゃんと書き終わりましたのよ!!
ブラボートロント!
ブラボーナマJ2!!
なので推敲も許されぬ一発書きですが。
もったいないので打ち直してあげます。
それにしてもノートとペンですよ…中学時代の交換日記みたいでほのぼのしますねえ。
(書いてる中身は三十路男二人のもーほー話ですが)
T…タキザワ師匠
K…咬さん
O…わたくし
です。
なんでコンのざっくりレポのあとが幼馴染なんだろう。
疑問はもっともです。私も不思議です。
でももう一年近く携帯に下書きを置きっぱなしのものがなんかかけそうだったのでそちらにしました。
むぱらが…ムパラの原稿が手つかずだ。やばい!
まだ続くクレトムです。
同じお題で監禁クレトム版もみたいな、と某師匠が言われたのでチャレンジ。
今日は私が唯一一人の時間がとりやすい曜日なのですが、台風のおかげで今一つ集中できません。早く原稿書いちゃいたいのにー