忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64

もーいーくつねーるーとー

何だか前にも同じようなタイトルの日記を書いた気がいたしますが、
いよいよムパラが今週末ですね!
一応の入稿もでき、(連絡がないのは良い知らせと信じたい)
実生活では勤め先の健康診断も終わり、あとはムパラ当日を待つばかりです。

そうそう、当日の無料配布のペーパーなのですが、ロボサム本の別バージョンネタになりました。途中からの分岐ネタなので、ロボサム本のおまけにしようと思います…
書いてる内に長くなって、ペーパーのくせに8pです。コピーするとき分かりづらいのでノンブル振りました。あと4枚足したら、私にとっての普通の一冊分じゃないの…

当日までにあとまだ何か作れたらいいのですが、間に合うかなー、どうかなー、
体力と燃え尽き脳次第でございます。
とにもかくにも当日が楽しみだーーー!

新刊のお取り置き、通販は14日の21時ごろまでで一応〆させていただきます。
15日が遅いので、確認ができない場合がありますので…

今日の時点でご連絡いただいた方の確認を畳んでおきます。
コメントへのお礼はまた改めていたしますね。
内容が違う、送ったはずなのに載ってない、などありましたらお声掛けくださいませ。


拍手[2回]

PR

きみといつまでもサンプル(ロボサムと兄本)

ロボサムと兄貴の新刊サンプルでーす。
狩りの途中で記憶を失くしちゃった兄貴とロボサムの話


拍手[17回]

幸福の設計サンプル(夫婦呪まとめ本)

ブログ再録本のサンプルでーす。
書き足した部分から。


拍手[21回]

トロントコン/衝撃、ふぉとおぷと饅頭工場

さてさて、もう10年も続く人気ドラマのコンベンションですから、様々な方がレポを書いておられるので今さらかもしれませんが、私にとっては多分一生一度の長距離ジャンプでしたのでもうちょっとこの衝撃を記しておこうと思います。

当日用ペーパーは今作っております。
ちょっと休んで日記更新~


拍手[29回]

ムパラ新刊の予定

コンの興奮をうきゃーーーっと叫んで以来、ご無沙汰しております。
一応入稿いたしました。印刷所さんから何も言って来なければ無事に出るはず…!
予定は未定、でも多分きっと大丈夫なので退路を断ってお知らせです。

むぱら23(11月16日(日)池袋サンシャイン)
(新刊予定)

① ロボサムと兄貴の本「君といつまでも」20P オフセット 予価¥200
ロボサム祭り参加のブツ
S6本編、8話~10話の間くらいの時期で、記憶喪失になっちゃった兄貴とロボサムの話。
最初はneotenyの咬さんと、「またロボサムの本出しましょー!」とか言ってたんですが、本はそれぞれで出すことにしましたので、私の色気もそっけもないロボと兄貴だけです。
当日、ロボサム祭りに参加のサークル様は、このマークをカタログや新刊につけておられます。
©飛んで火にいる秋の虫さま
 

② SD夫婦呪再録本「幸福の設計Ⅰ」60P オフセット 予価¥500
なんか思いたってしまったので、ふーふ呪の1~10をまとめてみました。以前だした夫婦呪い本からも一部再録しております。
初期のぶっきらぼうな顔して兄貴にちゅーしてくるサミーがマイブームなので、その辺を足しました。でも基本ブログの再録ですのでご注意くださいませ。


(再版もの)

淡々同居SDの本
「Welcome to My ApplepieLife」 44P オフセット ¥500
在庫が怖くて少部数発行したのですが、一部にご好評いただいたので嬉しがってこそこそ再版です。
IF設定、大学に行ってそのまま弁護士になったサミーと、黄色い目の悪魔を倒した半引退兄貴の同居生活の話。カプじゃなくて兄弟です。


その他は在庫をちょろちょろと持ってまいります。

有能と有害1,2(SW本)は合同誌なので在庫の総数が把握できないのですが、その他の本は通販、会場お取り置きなどのご希望がありましたら拍手かメールでおしらせくださいませー。
通販ご希望の方はメールでいただけるとありがたいです。


さて、新刊が無事に入稿できたから、ペーパーも作りたい!
せっかくロボサム祭りなんだから、ロボのペーパーを一杯作りたい!
新刊が色気もそっけもないから、おまけには超ピンクのペーパーをつけるのはどうだろう!?←なんか本末転倒している…

でも原稿終わったからやっぱりコンで出会ったじゃれっぱの衝撃的な可愛さについても叫びたい。(ちょっとですね、本当に人を廃人にする可愛さでしたあの巨人さん達…)

ちょっと一息ついたらいただいたコメントにお礼に参ります~







拍手[13回]

日付変更線を越えた紫(SW突貫ノートリレー)

さて、トロントコンの余波はまだ続きます。

状況説明①
とにかくナマJ2のすさまじさに、私はゾンビのように部屋中をフラフラしては
「なんだあの可愛いいきものは!?」
と叫ぶ以外、何も手につかない状態になりました。この、萌え猛る心をどーしたらいいんだ。おしえておじーさん。

状況②
泊まっていたホテルの朝食ブッフェに、紫のジュースがありました。それが何ともかとも不思議な味で、健康志向なのは良くわかるレシピで、
「スミス部長なら飲みそうだね」
「酒場のサミーも出しそうだね」
「でもまずいね」
という代物でした。

状況③
行きの飛行機のことです。出発直前に衝撃のアナウンスが流れました。
「本日は機器の故障のため、座席ごとのエンターテイメント機器は一切ご利用できません」
……11時間だよお姉さん。いったい何をしろと。勿論寝たり食べたりして何とか時間は過ぎましたが、やはり大変でございました。
で、帰りの飛行時間は行きより長くて13時間弱です。
もしもまた機器が壊れたら、何をして過ごせばいいんだ。
三人共通の、それは危機感でした。

そんなわけで、帰りのエンターテイメント機器は動いてましたが、フジョシならではの楽しい長時間フライトの過ごし方として、
紙のノートとボールペンで、
「スミス&ウェッソンリレー」
をして帰りました。離陸後しばらくして師匠からスタートし、着陸前にちゃんと書き終わりましたのよ!!
ブラボートロント!
ブラボーナマJ2!!

なので推敲も許されぬ一発書きですが。
もったいないので打ち直してあげます。
それにしてもノートとペンですよ…中学時代の交換日記みたいでほのぼのしますねえ。
(書いてる中身は三十路男二人のもーほー話ですが)

T…タキザワ師匠
K…咬さん
O…わたくし

です。


拍手[22回]

彼が出ていった夜7(幼馴染SD)

なんでコンのざっくりレポのあとが幼馴染なんだろう。

疑問はもっともです。私も不思議です。
でももう一年近く携帯に下書きを置きっぱなしのものがなんかかけそうだったのでそちらにしました。

むぱらが…ムパラの原稿が手つかずだ。やばい!


拍手[42回]

こ…コンに行って来ました

行きたい行きたいと叫びつつ、一生行くことなんか無理じゃと思っていたのですが、
なんとなんと先日、某師匠と某k氏とご一緒に10月10日~12日開催のトロントコンへ行って来ました。
ふおおおおおお、チケット取った時も、飛行機撮ったときも絶対転売と払い戻しコースだと思ってたのに。
ネット上でJ2パネルなどは見ていましたが、英語で書かれたコンのスケジュールなどは正直真面目に読んでいなかったワタクシ。
でも、せっかく初日から参加できたので色々な催しを見てきました~


拍手[32回]

顎に痕のつくキス(監禁クレトム版)

まだ続くクレトムです。
同じお題で監禁クレトム版もみたいな、と某師匠が言われたのでチャレンジ。
今日は私が唯一一人の時間がとりやすい曜日なのですが、台風のおかげで今一つ集中できません。早く原稿書いちゃいたいのにー


拍手[21回]

ムパラのスペースとれました

ありがたいことに11月16日のムパラ23にスペース取れました!
いやー、何だか回を追うごとに狭き門になっていく感じがします。
盛況なのは素晴らしいことですけど。
スペースナンバーK10です。
よろしくお願いいたしまーす。

今回は「ロボサム祭り」と銘打ってロボサムと兄貴の本。
余力があったら他にも出したいなーと思っておりますです。

S9の12話をベースの本も出したいね!なんて言っているのですが11月だとまだ未見の方もおられるでしょうし、その次の機会でしょうか…来年やん。鬼が笑う。

さて、本当に原稿しないとですね。
うわー、ドキドキしてきました。

前回のムパラで完売した淡々同居兄弟の本を、再販しようかどーしようか迷っております。
欲しい方が数名でもおられたら刷っちゃおーかな…とも思うのですが、おられますかしらしらしら。←迷っている

でも取りあえず新刊準備だ!
S10も本国での放送もうすぐですしね。今回は日本語字幕のついた放送を見ようと思っています。罵声と名前以外ろくに聞き取りができないのは痛いので。

取り急ぎおしらせでございました^

ここ数回のクレトム続きにもパチパチありがとうございます~

拍手[10回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne