忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41

ううんううん

原稿中です。
…というか原稿のウィンドウを開いてます。←書いているというのには憚りがありすぎる。

同居クレトムのくっつくあたりをもちっと書き治そう、と思ったはいいのですが、イロモノサイトの悩みが再び我が脳内に広がっています。

「どこから始めればよかんべか」

ううう、なにせモノがクロスオーバーのねつ造度99%。
しかも「Transient:RE」の完全に続きになるので、もしも何もご存じない方が手に取られたら、
「ほわーい?なぜこの二人が一緒に暮らしているんだい??」となるのでは??
そう思う一方で、
「いや、何もご存じない方はそもそも手に取られないのでは」
というありそうな反論も頭に浮かぶ。

ううううう。ロボサム社長と秘書の企画本を作った時も、どこからどう書けばいいのかこのイロモノ書いたあたしの馬鹿!と思ったものですがううううう。ああ、イロモノばかり思いつく脳みそが憎い。

固まり続けて何日経ったんだか。
頭は置いておいて、中身を先に書けばいいんですが、最初のイメージが浮かばないと書きづらいんですよね。いやーんいやーん。

しかし頑張ります。この激戦のなかスペースをいただいたのだから。
必ず一冊、できれば二冊←自分追いこみ再び。

…街かな。街の風景かな。
街の風景を窓から見下ろすトムかな。
今日も明日も明後日もここにいる、と想像してちょっとぞわぞわしてるトム。
留まっていれば徐々に知られて、いずれ見つかるかもしれない、とか思う。
思わず車のキーの場所を確認して、持って出る荷物を考えたりする。

だけどそう思ってるところにクレイのバイクが帰ってきて、ああ、やっぱりぎりぎりまではここにいたいなと思ったりする。

あ、なんか行けそう。よし、それで行こう。ひと段落書いて、その後コメント下さった方へのお礼に参ります!

拍手[15回]

PR

むぱらはJ33です

いやー、今回こそそろそろダメなんじゃないだろうかとドキドキしていたんですが、何とかムパラ29にスペースいただけました。
最近ずっと抽選ですよね。

先日排水のジン(うちのPCの自然な変換)ならぬ背水の陣を布いてのぞむことを宣言したモブ兄本ですが、主催者様のご都合により延期になりました。明らかに外した物になっていたので、見なおす時間ができました。うう、頑張ろう。

さて、ますます厳しい抽選の中、スペースをいただいたのでやはり新刊を出さねば。

クレトムは出だしのイメージが浮かばずにうーんうーんと言ってますが、とりあえず「静かな生活」の続きは出そうです。

あと約一か月だから頑張らなくちゃ。

ゾンビ小ネタやくっつく兄弟にぱちぱちやお言葉ありがとうございます!
嬉しく励みにさせていただいております!!

拍手[14回]

久々のゾンビ

試験前状態です。
ムパラの原稿しなくちゃー。クレトムー、と思っていたらクレトム全然進まなくて、ゾンビが出ました。
逃避ですね逃避!ああ、日が迫ってくる。


拍手[27回]

背中にくっつく

さて、今日もリハビリです。
なんかこう、時間があるし書きたい気持ちはあるのにエンジンがかからない日って実にもどかしいですね。欲求不満だけが溜まっていく…
そんな中お題ヒントをいただいたのでちょっと140文字くらいで!←140文字と思うと書きやすいのってなぜかしら

拍手[40回]

ムパラの準備

かつてないほど(でもないか?)停滞の危機にあります地味ブログにご来訪や拍手ぱちぱちありがとうございます!
はっと気づくとムパラまであと二か月。
スパナチのS11も届いたし、そろそろ準備をはじめなくっちゃーと思いだしました。
また抽選だろうから、分かんないですけど、確定してからだと時間がなさすぎる…

最近、ぱちぱちをいただくせいか、何となく自分内にクレトムの波が来ております。
なのでここは素直にクレトムで行こう…4年前からぽちぽち書いていた同居クレトムのくっつくあたりをもっかい真面目に書こう。

しかし、先ほど思いたって昔書いた日記を見返したら、やはり破壊力がすごい。自分の書いたものを時間を置いて読み返すのって恥ずかしいですねーーーーーー
しかしそんなことを言いつつ、将来の恥のタネを今日も書く。

そして今回のムパラは、よそ様のご本にちょこっとお邪魔させていただく予定なのですが、何と何と何と「モブ兄」です。
……………
モブ兄デス。

勢いって恐ろしい。とっても好きで拝見していた作家さんに誘っていただいたので、思わずお受けしてしまいました。←ここで宣言して自分の退路を断つ。

と言うわけでムパラの目標。
同居のクレトム本
お邪魔するよそ様の本
師匠にお題をもらったので監禁クレトムのペーパーかぺら本
できたら「静かな生活(引退後の三十路兄弟ネタ)」の続き

まーべるは何か書けたらKムさんのところに置いてもらおう!←人頼み

現在のところタブレットで遊んでばっかりいるので一文字も書いてない!!!
さあさあ!勝負の二か月よ自分!!
まずはムパラに申し込むのよ!!!←大問題

色々宣言の本日でした。

拍手[21回]

会いたい(サムバージョン)

どーも私が書くとサミーを薄情者にしてしまいがちなのですが、あの兄弟はどっちもどっちなので、今度はサミー視点行きます!!


S10の冒頭あたり!


拍手[32回]

あいたい

モヤモヤと、何か書きたい気もちはあるのに、ネタを思いつかないのは苦しいですねえ。
分室の方はなにせジャンルが新しい(当社比:すぱなちはS6からでした)ので、定番というかお約束なネタにまだまだ未開拓部分があるんですが、ううん何を書こう。
そんなときはやはりお題った―さまですね!助けておくんなせーまし、ガラガラポーン!

「貴方はSDで【 会いたい 】をお題にして140字SSを書いてください。 」

…でた。
ど定番でありつつものすごく応用のきくこのお題。

よし!とりあえずサミーが大学に行ってる間の兄貴が浮かんだのでそれで行こう!
140文字でも停滞よりはいいじゃないかー
…とかいいつつ、140文字で書くのも難しいのだ。


拍手[35回]

何故帰ってくるのだ

タイトルは暑さのことです。
つい先週まで、「一雨ごとに暑さが和らいでいくのね(*^▽^*)」とか思っていたのに、昨日今日といきなりパンチの効いた蒸し暑さが戻ってまいりました。
くそう、老いたチャンピオンが打たれても立ち上がってくるのはぐっとくるけど、残暑は潔く去ってくれていいのよ。
ところで皆様、もうすぐS11のDVDが発売でございますね!
バンクーバーではS12の撮影がはじまったり、例によってコンでいっちゃいっちゃいっちゃいっちゃしてるJ2の画像が流れてきたりしておりますが、数日前にもんのすごいものをみました。
ネットで情報を追っていらっしゃる皆様はご存じでしょうが、
「ホテルのロビーでピアノを弾くじゃれっど」
もしくは
「ホテルのロビーのピアノの前にコンの参加者の女性が座ってたら、後ろにジャレッドが来て立ったまま身をかがめて一曲引いてくれて投げキッスして去る一幕」

・・・・・少女漫画じゃありませんぜ。現実です。
何か悲しいことがあったらしいそのゲストに気付いて、じゃれっどが来てくれたらしいんですけどね…。なんて子だ(大人です)。あんな顔であんな可愛くてそんな優しいことをするのか。ぐあーーーーーーーーーーーーーーーサンドバッグに体当たりしたい気持ちになりませんか!?

想像してみましょう。
あなたは600ドルだか800ドルだかタイ米…じゃない大枚をかけてコンに来ました。
パネルの合間の時間、部屋に戻ったり遊びに行くには半端な時間、会場ホテルのロビーに座りこんでいます。
と、そこに後ろを誰か長身が通り過ぎる気配があったとしたら、
もしくは、視界に急にピアノに向かうじゃれっぱの姿を捕えてしまったとしたら、
あるいはあるいはピアノの椅子に座ってぼんやりして居たら、不意に後ろからじゃれっぱの声がして、腕が両脇から伸びてきてピアノを奏でたりしたら!!!!!!!!!!!!!
「我が人生に一片の悔いなし」
バンクーバーで仁王立ちして拳を突き上げたくなりませんか。(800ドルの話はどこへ消えた)

大変なことですよ、これは大変なことです。
「心臓の悪いかたやお年寄りは、万が一に備えてロビーではぼんやりしてはいけません」って注意書きがこれからコンの案内につくんじゃないかしら。
いや、むしろ私は次のコンではダメもとでホテルのロビーのピアノに座ろうとファンガールたちが殺到し、その生肉に群がるゾンビ、あるいはUSJハロウィンのゾンビに群がるゲスト達のような勢いに、破損を心配したホテル側がピアノを撤去する事態になるんじゃないかと思いますの!!!!
ぜいぜい。
いかん、今年の夏は暑かったけど、観た映画(しんごじらとX麺)はどっちもえがっだ、という日記を書こうと思っていたのに、可愛い爆弾に負けた。どっちも面白かったです。もっかい観たい。

この辺にしますが最後に一言。
最近のコンの写真で見たじゃれっぱの髪型が、ちょっと短くなってて、
ちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー可愛い!!!!
ちょっとちょっと、髪の毛を切っただけで若返って可愛くなって破壊力倍増って、これまた少女マンガじゃないんだから何を考えているんだあの可愛い爆弾のいきものは!!!!!!

そんなわけで、どきどきしつつもS11楽しみです。

拍手[14回]

萌えは因果(ロボ兄)

フジョシとは因果なものです。
先日とあるジャンルの薄い本を読んだのですが、その中にすぷーにんぐというんですか、背中から抱き込むような感じの絵がありまして。

もえーーーー!
の次の瞬間、…………SD変換をするわが脳みそでした。
(いや、次の瞬間は言いすぎだ。二回目か三回目に読んだ時だったかな)
萌えが次の萌を呼び、ぐるぐるしております。ある意味エコな脳だ。

数日たっても消えないのでメモしておきます。
えーと、先日出したロボ兄幸せ本設定。お読みになってなくても大丈夫です。
ロボのまんまのサムと兄貴で、くっついちゃってるだけです。

拍手[31回]

夏の夜店(淡々兄弟)

夏も終わりに近づいてきましたねー。
今年は一回もなまで花火を見なかったのが残念無念なのですが、先日近所であった縁日に行きました。子供の頃ほど食べ物にはウキウキしなくなりましたが、ちびちび飲みながらブラブラするのは楽しいですねー。

そんなわけで兄弟もたまにはぶらぶらするとよいよ!という小ネタ。


拍手[33回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne