忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36

幸せにはできないけど(ロボサムと悪魔兄)

さて、ムパラも終わりまして、猛暑も当分過ぎ去ってくれそうもないのでだらけた心を入れ替えてまたリハビリです。
だんだん、自分が何回「リハビリ」という言葉を使っているのか数えたくなってきました。あまりに頻回だ!
ちなみに忍者ぶろぐは記事にナンバーをふってくれるので、今日のこの記事で884ということが分かっております。……おそらくざっとみて88回くらいは「リハビリ宣言」してそうだな…八八は末広がりでめでたいけど萌えもーほー記事には関係ないよなきっと…

そんなわけで頭の溶けた状態のリハビリの友はやはり140文字のお題った―さまです。

ロボサムと悪魔兄で「幸せにはできないけれど」
前にMOL兄弟でも出ましたが、良いお題ですよね!!!


文にしようと思ったら進みが悪いので今日はねたメモで。
設定としてはロボサム幸せ本(S6以降もサムがロボサムのまんま)で

拍手[19回]

PR

通販について

むぱら31終了しまして、在庫も戻ってきましたので通販のお知らせです。
メールで事前にお取り置きをいただいている方にはこちらから詳細をご連絡しますね。

2017.07.16.現在、通販できるのは以下の通りです。


拍手[5回]

ムパラの新刊

気が付けばもう次の週末がムパラですね。
印刷屋さんがうんともすんとも言ってくれないので毎度のことながら不安なのですが、不備がなかったからだと信じて新刊のお知らせです。

引退兄弟本
「静かな生活3」 オフセット 24P

………本当に一か月じたばたしても文字通り薄い本です。

おまけペーパーはスミス&ウェッソンで
「ウェッソンだけサムの記憶が戻っちゃった」先日のネタを改めて書いてみました。

もう一枚くらい書けるといいんですが、週末まであれこればたばたしているのでこれだけかもしれないですとほほほほ。

それでも新刊でただけいいや!前回みたいに終わらずにパラシュート無しで飛び降りるようなことはなかったし!ムパラ楽しみじゃーーー
当日いらっしゃいます方はどうぞよろしくお願いいたします。
多分最初のお買い物タイム以外はぼーーーーーーーっと座ってますので。

開場から30分くらいはお買い物タイムでウロウロしておりますので、
どうぞ他のサークルさんをがつっとゲットされてからゆっくりいらしてくださいませ。

拍手[10回]

のっそり

ひそりとおはようございます。
とりあえず新刊めどつきました。

静かな生活の3でーす。これで一区切りかなあ。

しかし、こんなペラい本になんでこんなに時間がかかるんだろう…

しかし、落とすよりは良いと気を取り直します。
うふふー。ムパラ楽しみ!

拍手[10回]

一か月切ってる!?

関東も梅雨入りをして、暑くなってまいりましたね。
原稿はとりあえず静かな生活の続きをぽちぽち打っております。
んが、気が付くともうムパラまで一か月切っておりますねー。やばーい。

ここ数日はメリケンのFBI元長官の証言動画やえげれすの選挙の展開に大分脳みそを持って行かれていました。
保守党が議席を減らしたえげれす選挙で、あちらの番組のコメンテーターの人たちがさんざん
「ここは謙虚に過ちを認めるべきだ」
てなことをしゃべってた後の最初の首相のスピーチが、まったくそんな要素がないものだったので、なんだかトップに立つ人っていうのは強いなあ。戦うなあ。猛々しいなあ、と感動してしまいました。しかしその時脳裏に〇斗の拳の聖帝さ/う/ざー様の姿が浮かんでしまったので、どの方面に向けても失礼極まりない我が脳みそです。

(注:有名なのでご存じの方には今さらですが、聖帝さ/う/ざーは悪役ですが、絶体絶命になった場面で、それまでのあの作品の悪役が大抵みっともなく泣き崩れたり慌てたり命乞いをしたりしていたのに対して、満身創痍でよろめきつつ「だがおれは聖帝さ/う/ざー。退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!」とのたもうて主人公に挑みかかったんですよねー。いやーーーーーーーーー痺れた。マイベスト悪役の一人。見事な最期)

そして元長官の証言の冒頭10分間がネットに上がってましたがご覧になりましたでしょうか。
なんかドラマみたいですよね。いや、こういう現実からドラマができるのか。

しかし元長官の公聴会での証言は「政界のスーパーボウル」なんて書いてありましたが、スパナチ見てなかったら100%なんのこっちゃか分かりませんでしたね。スーパーボウルを認識したのってJ2が一緒に見に行ったらしい、なんて記事を読んでからでしたもん。うーむ人生何があるかわからん。

さて、原稿にもどりまーす。

拍手[10回]

ムパラ31!

5月は結局2回しか更新しませんでしたすみませんー。
そんなぼっちぼちブログなのに、ありがたいことに7月10日のムパラにまたスペースいただけることになりましたー。うわーんうれしいよー。

…というわけで今回は慌てないように早めに原稿に取り掛かっております。
めざせ今度こそ余裕の入稿…むりが効かないお年になってきたので&体調が落ちると萌えのアウトプット力が落ちるので。

ぽちぽちブログにぱちぱちやお言葉ありがとうございます!
まず原稿にちょっとでも手をつけたいので、一区切りついたらお礼に参りますね~

拍手[13回]

6年越えました

ゴールデンウィークで体力回復ひゃっほー、とサミ誕を祝ったあとまたぱったり止まってしまい申し訳ないです。もう月刊かお前、と自分突っ込みしつつ、いや、頭の中には兄弟のことが浮かばない日はほとんど無いんです。だって週末のコンでもj2があまりに仲良しさんだし!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

先週でこの地味地味ブログも6周年を迎えました。
(…だよね、今2017年で2011年の日付になってるから…)
日記もブログも1週間以上続いたことがない私が、間が開いてもこうして続けているのは本当に奇跡です。そして奇跡が起こってるのはぼちぼち更新ブログでものぞいてくださったり、拍手を下さったり、お言葉を下さったり遊んで下さる皆様のおかげです。
いつも本当にありがとうございます✨

7月のムパラには申込みをしております。
前回が2日構成で、落選が無いのは良くてもスパナチと生ものは日が分かれるという悲しい事態も起こりましたので1日開催に戻ってくれたのは嬉しいですねー。その代償としてまた抽選のようですから、結果をどきどきと待ちたいと思います。

その次の10月はビッグサイトで開催だそうですよ!?ビッグサイトってどこだったっけ、とすっかり大規模イベントから足が遠のいている人間は遠い目をしてしまいます。調べたらニュースで噂の豊洲の近くですね。どーやっていけばいいのかしら…

ムパラに受かったら新刊何にしようかなー。
と、捕らぬ狸の皮算用をしておりますが、当落を待ってから書き始めると時間がタイトになるのが分かっていますから思いつくネタ候補をメモだけしておきます。
ところでS11のラスト1枚のブルレイはまだ見つからないんですが、S12が先日フィナーレで、すごくすごくすごく良かったみたいです。うひーーー楽しみ!

拍手[22回]

サミ誕その2(MOL兄弟)

いやー、もしかしたらと思ってはいたんですが、このGWで確信しました。
萌えのエネルギーは体力とものすごくリンクいたしますね。
用事があまりないGWでよかった!アウトプットする元気が出てきました。やっぱり私「モルダーあなた疲れてるのよ」状態だったようです。
何日か昼寝ができるとネタが書ける(今日はしてませんが)!神様ありがとう睡眠大事ですねハレルヤー!

というわけでもいっちょサミ誕。分室もいじりたいけどサミ誕は今日だけだし。
えーと、MOLでサミが大学に行っている頃。

拍手[26回]

サミ誕だ!!(兄弟酒場)

さみーちゃん誕生日おめでとう!
今日はスパナチイレブンのフィニッシュを飾ろうと思ったらなんとラストのブルレイディスクだけが行方不明ですよ。どこにしまったんだ〇日前の私!!!!!!←散らかし魔はたまにこうして自分が穴に落ちる

なので諦めて普通にお祝い小ネタです。
酒場の兄弟。

拍手[24回]

ゴールデンウィーク!

大型連休が始まりましたねー!!
幸か不幸か自宅から行ける範囲でウロウロするだけの予定なので、ちょっとでも更新できたらいいなあと思っておりますです。

何が書けるかなあ…
しかし気が付いたらもう真夜中過ぎておりますね。
とりあえずまだアップしてないネタでもないか探してみよう………

(間)
………あ、多分これはお蔵入りにしてたやつだ。しかし説明が何段階も要るなあ。

①これはオフィスラブプロジェクトという「SDでオフィスラブのハピエンを書こう」という企画の一環です。
②「父亡きあと、わざと対立したふりをして自社を仕切る実は仲良し兄弟」という設定です。
③②の設定はneoteny様のものです(私はロボサム社長と秘書ディーン、という設定でした)
何かの記念で(なんだっけ…)お互いの設定を交換して書こう!ということになりまして、私はタキザワ師匠の設定(兄社長の秘書弟)で書かせていただいたのですが、その後さらに「咬さんのネタで書いたらどーなるかいなあ)と勝手に手を付けたはいいがつっかかっていた奴です。…多分そうだ。咬さーん、勝手に使ってごめんよ(3年前に断ったかもしれないけど一応あとでもう一回伝えておこう)
説明書いてる間に小ネタくらい書けそうですわね!!

あ、ちなみに前置きととんとんくらいの短さです。


拍手[19回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne