忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

通販について

数日遅れですがムパラ34ではお立ち寄りいただいた皆様ありがとうございました。
荷物も戻ってきましたので通販のお知らせです。
2018.2.(2019年3月修正)現在通販可能なものは以下の通りです。

(ムパラ34新刊)

「ONCE UPON A TIME」 オフセット36P ¥300
MOL兄弟ネタ。
S8の12話からの分岐でヘンリーが生きて過去に帰ったために発生した世界の賢者兄弟。
一人だけハンターの記憶を持ったサムと家族たちの話。
ブログでぱらぱら書いていたネタを下敷きにしています。

(既刊)

「Day by Day」 
オフセット 42p ¥400  残部意外にもあとちょっと。すごくめでたい。
同居クレトムの記憶喪失ネタ。Transient、As Time Goes Byの続きです。
ブログ再録…というか全面書き直しました。 



「FARM of the DEAD」 オフセット44p ¥500
S3ラスト設定からのIF話。S+D
悪魔の契約から兄貴を助けようとしたサムが、ベントンの手術で兄貴をゾンビにしてしまう。
それは助けたというのかね??と突っ込みつつほのぼの平和な本。



「静かな生活3」 オフセット24p ¥300  残部あとちょっと。大変めでたい。
引退した三十路兄弟がお互いを意識しだして、なんでいまさら見飽きたこの顔に!?と思いつつ
平和に暮らしてる話の続きです。今回で一応完結。 R18



「As Time Goes By」 オフセット44p ¥400   残部あと少し
クレトム本
Transient:Reの続きになる本です。
マイブラッディバレンタインのトムと13金のクレイ(中の人がJ2)の同居本


「Eudaemonism2」 オフセット54p ¥500    残部小
neoteny様との合同誌。ロボサムの幸せを追求する本第二弾
予告本とはつながっていません。
おくらはS6で死神との取引に失敗し、魂が無いままのサムと兄貴が、そのままS8に突入したらどうなるか、と書いてみました。幸せ本1の設定を引き継ぎ、当社比ではがっつりR18です

 




   


通販ご希望の方は
メールにてokuoku0502★yahoo.co.jp (★を@に変えてくださいませ)宛に
①希望本タイトル、冊数
②〒、ご住所
③お名前(姓名)
をお送りください



「上司とうまく付き合う方法」
「classical」
「有能と有害は比例する1,2再録本」
「アラブ太腕繁盛記」
「幸福の設計1、2、3」 
「Transient」
「and I close to you」
「Give me more of your love! 」の1,2
「Eudaemonism」(ロボサム幸せ本)
「有能と有害は比例する1」
「残業は上司の部屋で」
「carry on」
「Welcome to My ApplepieLife」
「きみといつまでも」
「Transient2」
「Patronage」
「Welcome to My ApplepieLife +」
「もうひとつの世界」
「Eudaemonism2 告知本」
「Transient:Re」
「静かな生活」
「静かな生活2」
「人魚でドン!」
 は完売しました。

拍手[6回]

PR

ペーパーでけました\(^o^)/

えらいぞ自分(いきなりの自画自賛)
昨日今日と頑張ったらペーパー一枚書けました。

懐かしの幼馴染ネタです。
ご存知ない方はどうぞブログのカテゴリからちょっとだけのぞいてやってくださいませ。
解説としては

「兄弟じゃなくて幼馴染設定、悪魔のいない平和な世界のSD。Dは整備工、Sは学生、のちに弁護士」
です。

あ、もう解説これで十分な気がしてきた。
さすがに前日まで午前様を繰り返すときついなと思ってたのですが、ちょいおそ寝くらいで済んで良かったー。

喜んでいたら家人が近くにやってきたので、プリントアウトは明日にします(笑)
スペースいらした方はどうぞもらってやってください。

そのうちブログにも載せますので、お気軽にどうぞ~
よし、寝るぞ。
そして明日明後日で両替と荷造りだ!

拍手[14回]

入稿しましたー。

なんとかかんとか入稿いたしました。
印刷屋さんからその後電話も来ないので、多分大丈夫でしょう(๑╹ω╹๑ )

原稿中励ましのお言葉くださったり、ぱちぱちくださった皆様、覗いてくださった皆様ありがとうございました!間が開いても見てくださる方がいらっしゃるのってほんとにエネルギーになります…!

『ONCE UPON A TIME』  36p  オフセット
MOLネタでS+D  です←超重要

さあペーパーだ、と行きたいところなのですが、入稿の喜びで 進撃の巨人を13ー26巻一気読みしたら、巨人の世界の民間人のようにうつうつと膝を抱えてオフの日を終えてしまいました。なんてこったああ

当日は少なくとも14時過ぎまではスペースにおりますので、皆様どうぞ旬の新刊の狩に先に行かれて下さいませね!

書いてみたけどペーパーの長さにならなかった小ネタを一つ。
140文字のお題った―さまより「自分だけが知っていればいい」で色んなバージョンを書こうかと思ったんですが、こんな時ばかり短く仕上がるのはなぜだ。

静かな生活の兄弟版


拍手[16回]

アズ タイム ゴーズ バイ!

し、しまったああああ。
連休も風邪をひきつつ原稿中ですが、進行に詰まったのでタイトルを考えてたんですよ。
どうせならS8の12話 からのネタってわかりやすいタイトルがいいなあと思い、
いっそのこと英文タイトルにしちゃうか?
あ、それいーじゃん、いーじゃん!
と短絡的な発想に至ったんですよ。
そして調べたらタイトルが
AS TIME GOES BY


…………
あれ、なんか見覚えがあるぞ、と思ったら前の前ののクレトム本のタイトルに使ってしまっていましたああああ。なんてこったい。いやでもあの時はあのフレーズが良かったんだからしょーがない。

いっそのこと『タイムトラベルした祖父と孫たち』
……ダメだ。このノリは楽しいハンター一家のノリだ。

うーんうーん、タイトルを思いつかないからまず本文書こう
…という現在の状況でございます。

ブツブツとした進行日記に励ましのお言葉ありがとうございます!
もうちょっと頑張りますの連休最終日でした。

拍手[14回]

何も起こらないMOL

ブログでメモを書きながら原稿の下書きにしちゃえと思った前回でしたが、同じような部分を何度も何度も書いておるのでやはりそーうまくはいかんなー、という現状でございます。ちぇー。

新たに書き起こそうとすると真っ白になるので、過去のメモなど下敷きにしてあーでもないこーでもないといじっておりますが、見なおしてしみじみ。

ほんとに何も起こらないなMOL兄弟!
いや、いいんだけどこれで新刊というのはなかなか無謀だったね自分。

ううう、しかしまだ日はある。頑張ります。
MOLの他にかるーいSDネタのおばかペーパー作りたいな…

拍手[15回]

下書き開始

せっかく復活したので更新したい。

だがしかし、原稿にとりかからないと絶対落ちる。

なのでとりあえずネタメモしながら考えることにいたしました。もともとネット再録の多いぶろぐだし、落ちるのも停滞が続くのもいやーん。

えー、とりあえず書いてみたいのがMOL兄弟ネタ。


拍手[17回]

S13最終話

見終わりましたよーーーー

叫んで落ち着いてから本当に新刊の準備しないと…
未見の方はどうかどうか見ないでくださいましね。

書いてる途中で寝落ちしてしまい、ものすごい時間になりました。

拍手[15回]

S13の22話

ネタバレを叫びつつ駆け抜けております。


拍手[10回]

S13の21話

今日の私は有言実行。
続けて21話見てます。邦題「7度目の死」 原題「BEAT THE DEVIL」
原題の方がいいんじゃないかなー。色んな意味で。

ネタバレしかしてませんから未見の方はスルーでお願いいたします。


拍手[9回]

S13の20話

過疎更新なのにぱちぱちやお言葉ありがとうございます!
今日こそお礼するぜと思いつつ、20話についてちょっとだけ


拍手[9回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne