忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16

スパナチ的新年の始まり(ファイナルレビュー)

2月でございますね!
やっとわたくしファイナルを見始めました。
イベントに向けて一通り見てしまいたいなー。

というわけでまずは感想でウォーミングアップ。
SNSで日ごろお世話になっている皆様は本当に配慮がきちんとされていて、大きなネタバレは踏まないままのシーズン突入です。
せっかくなので初見のメモなどしながら進んでいきたいと思います。

拍手[6回]

PR

謹賀新年兄誕生存報告

新年一発目はファイナルレビューから始めようと思っていたのに、年末年始のタイミングを逃していまだにレビューができずにいる私です、皆様2021年お元気でおむかえでしょうか!

またも月刊がペースですが、わたくしは元気に生存しております。
しかし、気が付けば兄貴の誕生日ではございませんか。
いかん。
これはいかん。
生きてる兄貴に兄誕なのか、生きていた兄貴に兄誕なのかすらわからない。

というわけで、優しい皆様に教えていただいた3月のSDオンラインイベントに申し込みをいたしました。拍手等で教えてくださった皆様、ありがとうございました!!
もう期限を決める。
決めて本編を観てレビューもできたらして、そんでネタを考えて薄い本を出す。

SNSではジャレッドの新作ウォーカーの写真が色々流れてきますが、私てっきり、ウェスタン映画みたいなちょっと昔が舞台かと思ってたんですよ。違いました現代でした。
そんでもって、ジェンセンがこんどボーイズ3に出ますよね。現代ですよね。

………一般人のシェリフとピタピタタイツコスチュームのアメコミヒーロー(性格多分ゲス)の接点をどこにしたらいいんでしょうね。そんなこと言う前に本編見ろやですね。
ボーイズ2は頑張ってみたんですよ。1もそうでしたがシーズン最初ほんとにしんどくて、後半になると夢中になって一気に終わるって感じでした。

なにはともあれ、兄貴誕生日おめでとう。
アップルパイを買ってきたのでおやつの時間に食べようと思います。



拍手[11回]

良いお年を!

げ、げげげ月刊が危うく隔月刊になるところでした。皆様年末いかがお過ごしでしょうか。
私はお正月にはファイナル見るぞと思いつつ、まだその前に済ませたいあれこれが終わっておりません。くくく…
今年は色々ボケていて、いまだに年賀状書けてないし、毎年買ってるおせち用の蒲鉾は、直前値引きを狙っていたら地元商店街から全く姿を消していて書い損ねました…まじか。初めてですこれは。
しばらくはイベントもリアル開催は難しそうですが、オンラインはまた参加してみたいと思っています(競争が熾烈でなかなかスペース取れませんが)
せめて生きてますのご挨拶でした。
ああ紅白もうすぐ始まる…皆様どうかお体にお気をつけて。良いお年をお迎えくださいー!

拍手[13回]

通販について

ムパラ前にぎゃーすか言っておりましたが、半年持つと思っていた新刊在庫がありがたいことにあと数冊となりました。
BOOTHとメール受注を並行していると、在庫管理ができるかわからなくなってきたので(自分が信用できない)、残りの通販はちゃんとカウントしてくれるBOOTHに統一しようと思います。
BOOTHに出していいのか迷っていたコピーはアラブで覚えた隠しページにだすことにしました。めんどくてすみません…

前から通販のお声掛けくださっていたSKN様の分はお取り置きしておりますが、BOOTHの方が使いやすいようでしたら移しますのでお声掛けくださーい。


拍手[2回]

オンラインイベントなるものは(イベント無料配布について)

昨日は自分は仕事に行きつつ、オンラインイベントに出店する、という不思議な日でした。
移動中にスマホで様子を見てみたら、小さい画面に昔のドラ〇エにでてくる家のような建物があり、その脇に小さくちいさーくサークルカットがあり、スペースナンバーがごくごく小さく左端に記載されているという、老眼への暴力のような画面でした………
前の日にうんうん唸っておしながきを作りましたが、これまた文字が小さすぎました。

そんな難関の中おいでくださった皆様、ありがとうございました。

入口について、鍵のないブログにはアドレスを貼ってはいかんと書いてあったのですが、その後、貼っていいアドレスもあったようです。諸々準備不足のお知らせで失礼いたしました。

さて、当日配布のアラブネタですが、あまりにも諸々わかりづらかったので
シークレットアドレスをこちらにも載せますね。(シークレットの意味は…いいの、BOOTHに直接載らなければほぼシークレット…)
https://okuoku0502.booth.pm/items/2539623
2,3日置いておきますので、アラブ太腕繁盛記をお持ちでなくて興味のある方はどうぞお持ちください。入稿データのそのままなので、印刷会社やノンブルは消そうかと思ったのですが、ワードのバージョンが違うせいか、フォントやレイアウトがずれてしまうので諦めました…
パスワードは兄と弟の誕生日を数字四桁でお入れくださいませね。

そんなこんなでムパラ以来ばたばたしつつ、通販の発送をいたしておりますが、どうもポカやミスも出ております。何かございましたらご連絡くださいませ。

この後、いただいたコメントにお礼しに行ってきます。


拍手[3回]

シネマパラドックス

大変に唐突ですが、オンラインイベントなるものに参加してみることにしました。
(ついに本国でスパナチがファイナルしたわけですが、まだ動画が見られておりません…)

シネマパラドックスというイベントでございます。
日時はなんと、明日、11月21日です。
ぎりぎりの申し込みなので配置図はなく(当たり前だ)番地のみです。

開拓地G の こ4

でございます。

おしながきに載せているのはムパラの新刊「酒場」と「Superalloy Boss」なのですが、この機会にBOOTH販売を開始することにしました。ぜーはー。
登録の準備が終わったので、明日の10時の開催に合わせて公開します。

しかしせっかくなので、イベント参加の方に過去本のデータを無償配布することにしました。
「アラブ太腕繁盛記」でございます。
ロボサム社長とはまた違う意味でご時世的に支部に載せるのはためらう代物なので。
おしながきにシークレットアドレスとスパナチ仲間にだけわかるパスワードヒントを載せております。
まだお持ちでない方はよかったらご覧くださいませ~~


当日のイベントは10時~23時の長丁場ですが、私は仕事に行っておりますのでほとんど不在になっております。……ちゃんと店になってるのか、大変不安です……
明日朝、BOOTHをちゃんと公開しなくちゃ……

そして家族がそろそろリビングからいなくなったので、ごそごそと通販作業を始めます。
お申込みいただいた皆様、ありがとうございます!

拍手[8回]

通販について

ムパラ37終了、足を運んでいただいた皆様、ありがとうございました!
コロナ禍の中、スペースにお立ち寄りくださった皆様、差し入れを下さった皆様、お話ししてくださった皆様に、改めてお礼申し上げます。
スペースをあけているときに、六花亭のお菓子を差し入れてくださったお方様、この場を借りて感謝をお伝えさせてください。
正直、コロナの感染もまた増えている中、イベントがどうなるのか色々不安も感じておりました。
開場中、ソシャゲでレベルアップできるくらい時間があるんじゃないかと勝手に覚悟もしておりましたが、お陰様でとても楽しいイベントになりました。
さて、前置きが長くなりましたが在庫が戻ってきましたので通販のご案内です。
事前に、ロボサム社長のAU本の部数について、声をかけてくださった皆様ありがとうございました。
BOOTHの方が匿名配送だったりクレカ決済だったり色々と便利なのですが、まずはブログの方で受付をさせていただきます。(部数で迷っているときに声をかけてくださった方の分を、どう取り置いたらいいかわからない)
今週中はブログのみにして、次の週末あたりにBOOTHにだそうかなとうっすら考えております。

拍手[7回]

Superalloy Boss サンプル

えー、ムパラ準備追い込みの水曜日だというのに、仕事から帰ったら家人がハリポタのDVDを流しているのをつい観てしまって青くなっている深夜ですこんばんは。
暖かいぱちぱちやお言葉ありがとうございます。頑張って会場に行くぞと元気が出ます。

先日おしらせの新刊第二弾、ブログ再録だから、サンプル載せてもなあと思っておりましたが、
自分がブログでなかなか探せませんでした(……)ので、一応こちらにも載せますね!
一見コピペに見えますが、全体的にちょこちょこと手直しをしております。

あと、企画本を今回合体させ損ねたので、気力があったら分冊にしてちょこっと刷ります。
表紙は文字だけの28Pコピー本です。本編の合間の話になりまーす。



拍手[9回]

新刊のお知らせ その2「 Superalloy Boss」

えー、限りなくブログの再録なのに、なんで切って貼ってぱっとできないのか不思議なのですが、
無事に発行いたします、新刊その2  です。

「Superalloy Boss」
ロボサム社長と兄貴秘書のオフィスラブ本。
ブログ連載と後日談をまとめました。
オンデマンド 96p 
OLP企画本もドッキングしようかと思いましたが、バランスとページ数の兼ね合いで断念しました。
基本的に再録ですが、大きな変更点が、連載当時私は「戸籍」があるのが世界でアジアの一角だけというのを知らなかったんですね。そこは修正しました。ああスッキリした。

もう今週末ですねムパラ。
コロナ禍の中、まったくもって人出は読めませんし、お声かけもするわけには参りません。
私自身当日微熱でも出た日には、泣く泣く断念するしかありません。

しかし頑張れケトコム、頑張れ印刷屋さん、頑張れオタク!
いつの日かこの時代をネタにして書いてやりましょうぜ…

拍手[11回]

新刊 その1「兄弟酒場」サンプル

基本今までの小ネタの寄せ集めですので、サンプルもへったくれも無いなあとも思うのですが、せっかくなので先日アップした表紙に絡む書き足しの部分を載せますね。

拍手[20回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne