鬱陶しい雨が降ってはやみ降っては止みしている今日この頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
そして3月4日、ニューオリンズのマルディグラ(というお祭り)で、ジェンセンが51代目バッカスとしてきらっきらの王様の衣装でパレードしていた映像はご覧になりましたでしょうか!
1月ごろに決まった話だったそうですが、私は直前まで全然気が付いておりませんで、そもそもマルディグラ自体今回初めて知りました。
しかしそれにしても!!!
きらきらとレースのふちどり一杯の服を着て、きらきら輝く冠を被って、フロート(山車)の上で民衆にブレスレットを投げ与えるジェンセンの姿はなんというかかんというか、とにかく猛るものがありました。いいなーーーーーーー、いいなーーーーーーーーー、楽しそうだなーーー。
誰かジェンセンにああいう衣装を着る歴史ものの出演をオファーしてほしい。
生まれついての貴族、王族!というよりは、割と厳しい気候の土地を領土にしてる王国のイメージ。都の方からは「蛮族の国」とか言われちゃっててもいい。
蛮族の国の、美しい王!!!ぐあああ猛る。
無茶とは分かっているがやはりジャレッドにもいてほしい。ジャレッドは何だろう。やっぱり対等がいいから隣国の王かしら。いや、しかしそんな設定にしたら一歩間違えば戦争で殺し合うことになる。
都の方の学者とかどうかしら。なまっちろい青二才と思ったら意外に武芸もいけるのよね。
だけど接点がむずかしいわ。最初は都側の人間で、そのうち王の妹と結婚して義弟になるとかどうかしら。…いやいやいやいやそれ妹が誰かが重要すぎる。
そしたらやっぱりジャレッドは王の弟で頭がいいから都に行って出世して…という流れかしら。すごくすっきり落ち着くけど、それって新しいドラマじゃなくてただのSDのAUな気がしてきた!
やっぱりあれでしょうか、ビールのお店とか始めたからバッカス役も来たんでしょうかしらね。
オースティンに行ってジェンセンの店のビール飲みたいなー。
行けないならせめて取り寄せたいなー。
などと色々とわくわくするマルディグラでした。
あ、ところでお知らせでございます。
既刊で販売終了してある程度時間が経っているものを、少しずつぴ く し ぶにアップしていこうかと思っております。
イロモノ設定が多いと新刊いきなり単独では出しづらく、かといって再版するのも怖い。
監禁のクレトムですとか、淡々同居ですとか、夫婦もかなあ…昔のOLP合同誌の自分の書いたぶぶんとか、ウェスミ合同誌の同じ部分とか。
しかし購入してくださった方で、それはひっかかるぞという方はどうぞご遠慮なくお声かけくださいませ。超音速でカメのように引っ込みます。
3月中くらい様子を見て、大丈夫そうだったら4月ごろからぼちぼちやってみようかとおもっております。
[16回]
PR