極寒とそーでもない日が交互に来て参っておりますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。
週末をもののみごとに乙女ゲームとアメコミ映画で過ごし、非生産的さの極みだなあと自らを振り返る週初めでございます。
なので今日は乙女げーの前に生産しよう。
少し前のムパラで、すんばらしいウェスミ本を拝見したんですです。
ちょっと兄貴寄りのスミス部長と、ロボサムっぽいウェッソン君の本で、いやーーーー猛りました。
うわーーーん、ロボっぽいウェッソン私も書きたいー、と内心思いつつ先日のムパラで作者様の許可をいただきました。ありがとうございますS様!
うへへへー、夏のムパラに受かったらロボウェッソンとスミスさんの本にしようかなあ。
というわけでネタのウォーミングアップ。
まるまる設定をいただくとさすがに申し訳ないので、スミス部長の性格はS4ベースの一般人。
ウェッソン君がロボサムっぽい性格でサンドーバーの研究職(この設定も猛る…)。
どんなのがいいかなー。
スミス部長はやはりマーケティング部長。
ザカリアCEOのお気に入り。
ウェッソン君は有能だけど性格に難ありまくりの研究職。同僚も変わり者が多くて、人間関係ではよくトラブルを起こす。
正直解雇したいと思う上司もいたんだけど、ウェッソン君は記憶媒体とか使わなくても企業秘密を脳内に大量に記憶しているので、危険で手放せない。
いっそ抹殺できたら楽なのに、と口走った管理職もいるくらい。
出会いはどーすっかな。
やっぱりS4でエレベーターにするか。ウェッソンが
「前に会った?」
と訊いて部長が
「ナンパはジムでやれ」
で返す。つくづく最悪な印象だなあ。
その後ザカリアと部長がバーで一杯飲んでいる時に、
「ああ、あの背の高い男ですか」
なんて言っちゃったもんだから、
「奴とは上手くやってくれ」
とか言われちゃう。
えええー。ペイもないのにめんどくさい、と思ってもCEOからのリクエストだから反射的ににっこり笑っちゃう部長。
まあ部署も違うしな、とか思ってる。
だけど、どこで聞きつけたかウェッソン君が
「あのはげ親父が僕をたらしこめって言ったんだって?」
とか言ってくる。なんだそりゃ、となる部長。
「上手くやってくれとは言われたから、協力できることならするが」
と素っ気なく返す。
「それが上手くやる態度?」
「愛想をまくとは言ってない」
ほとんど喧嘩を売ってる感じですが、ウェッソンはあまりむっとせず「ああなるほど」と頷く。
「ふうん、じゃああんたは僕の協力者か。悪くない」
とか言っちゃう。
そうは言ったものの仕事上は接点がやはりなくて、だけどウェッソンはなぜかちょくちょく寄ってくるようになる…とかとか。
うわーん、ものすごく書きたいのにもっといいネタが出ないものか。
やっぱり天使にいじられた兄弟で性格だけロボサムにするかな…
[14回]
PR