二日目は10時10分からステージのスタート。
やっぱりロブさんとリチャさん。
そしてそのまま10時30分からロブさん、リチャさんにマットさん(若ジョンパパ)のQ&Aです。
…んが、なにやらマットさんが来ないらしく、「2はマジックナンバ~♪」といった謎の歌を歌って場つなぎをしてました。リチャさん初日からしきりと「マハロハ」を連発。
何だろう、後で調べよっと…と思いつつ調べぬままに今日に至ります。ごめんリチャさん。
(謝るなら調べんかい、と思って今調べましたら「マハロ」と「アロハ」の合体語だったもようです。…気に入ったんだね…)
マットさんは少ししてからアイスコーヒー片手に登場しましたが、並んでいた質問者がロブさんリチャさん宛だったので、しばらく手持ち無沙汰にしておられました。
ところで最近のコン画像で、J2がそろってジャンプしてるのはちょいちょい見ていたんですが、マットさんも椅子に乗って飛んでおられましたよ。最近はみんな飛ぶのかいスパナチファミリー?
続いて11時15分からはブリアナさん、ジルさん、キムさん、オスリックくん、ルースさん(ロウィーナ) 総勢5人のもりもりパネル。
オスリック君がしゅっとしたハンサムになってるんですが、いきなりゴールデンシャワーがどーのこーのと下ネタをかまし、その後みんなそれを引きついでおられました。
ルースさんが役柄とまるで違って、華奢で楚々とした感じの女優さんでびっくらこきました。そりゃあ素で400歳以上の魔女で息子は悪魔です、よく殺し合いますって雰囲気だったら大変ですが。
これが12時で終わるとステージではコスチュームコンテストやオークションが始まり、同時にロブさん、リチャさん、マットさん、ギルさん、LOUDEN SWAIN(ロブさんのバンドね)のフォトオプやオートグラフが平行して行われますが、我々はこのへんは飛ばして昼食をゲットしに走りました。
コンは三日間でチケット代は泣けるほど高いですが、その分企画はびっちりです。
アクターのみんな、身体は大丈夫かと案じてしまうくらいびっちりです。ご飯をどのタイミングで何食べるかは重要問題です。
そしてそして、14時以降からは本日のメイン。
マークさん(クラウリー)のパネルが14時15分から15時。
ミーシャ(カスティエル)のパネルが15時から15時45分。
さすがこのクラスになると一人で45分。質問者もステージ両脇にずらりです。
相変わらずマークさんは基本クラウリーモードで、質問者さん達が色々話すのをびしばし切る!でも心なしかトロントの時ほどじゃないかな。質問者さんのスマホを取り上げて、質問する様子を映してました。相変わらずほとんど聞き取れてないんですが、
「トランプと契約した?」
という質問には会場が盛り上がって、マークさんはその後しばらくクラウリーじゃない真面目モードで語っておられました。録音しとけばよかったなあ。
そして客席に来る来る。横とか後ろを歩く歩く。
この日の客席に、お父さんに連れられてきた女の子がいたんですが、やっぱり小さい子には優しいマークさんは舞台に上げて色々話しかけておられました。女の子はとても可愛かったんですが、お父さんは結局質問し損ねていたような気がする(笑)
ミーシャさんパネルももちろん字幕無し45分のトークなんか聞き取れるはずもありませんが(開き直った)、最近のシーズンでの撮影時の苦労話なんかはなさってた模様です。
あとスタートレックのシナリオの話をしてたかな…??
先ほどの女の子が舞台が楽しかったのかまた前の方に来ていて、相手をしてあげるのですがやはりミーシャとマークさんの態度の違いが面白かったです…お父さんが降りておいでと手をのばしても拒んでミーシャの方に逃げる女の子。うむ、気持ちは分かる。
さて、15時45分にミーシャパネルが終わると、16時からマットさんとマークさんのオートグラフ、ミーシャは休憩かと思いきや、16時05分からミーシャもオートグラフ開始。
メインステージ正面の左側にマークさん、真ん中辺にマットさん、右側にミーシャだったかな。それぞれの列に並びます。衝立が立ってるし列が長いので、
「ディスライン イズ マーク?」(←疑問形はIS THIS…と中学で習ったのにまるで無視。語尾を上げれば疑問形だあ)等と訊きながら、並んでいる間にサインをしてもらう物を用意します。
ポスターとかインパラとか本とか皆色々持ってきてますね。並んでる間にスタッフがパスポートをチェックしていきます。
さて、やっぱりサインをもらう時にはせっかく一対一で向かい合うので何か言いたい。
まずマークさん。パネルの時に「好きなスクリプトを言ってみろ」みたいなことを質問者さんに言っていたけど、私はシーズン12の「Have a deal?」(←と聞こえた。綴り確認してません)というセリフが初期っぽくてよかったのでそれを言いたい。と心に決めて順番を待ちます。
数が多いからか名前入れは無し。写真を出して事務机で隣に座ってるスタッフに渡し、続いてマークさんの前に立ちます。
しゃしゃっとサインを書いてくれてさくっと終わりそうだったので、先方が「Thankyou」と言いかけたところで、脈絡もへったくれもなく、
「私は 好きです S12のセリフ 「 」が!」 ←とにかく英単語を並べる
と前のめりに申し上げましたところ、ジェントルメンな表情で再度「Thank you」と御答えいただきました。無言で過ぎずに済んだから悔いはない。
続いてマットさん。
これまた「カムバック待ってるよ」的なことを言おうと思ったのですが、突貫で見ていた最近のシーズンで、もしや出ていたか??と不意に心配になり、思い余って日本にいらっしゃる詳しい方に「教えて―!」DMをしてしまいました。時差19時間、今は午後4時、ジャパン、起きてる←思考まで単語 確認前に順番がきたので、もはやこれまでと
「私、S12を日本で見た。あなたのカムバックを信じてるわ!」
と取りあえず叫んできました。叫ぶのでエネルギー使いすぎて「I Hope so」だったかな、せっかく何か言ってくれたのに脳味噌がよく覚えてない…「やったあ!」的なことを叫んだら「わかんないよ?」的な注意された気も…するが記憶に霞が…惜しい…
さらにミーシャ。
さっきS13の話をパネルでしてたけど、僕はS12までの視聴という自己設定で行く!という今から思うと謎の決心をして臨みました。S12ネタなので一応反転。
「
私、日本でS12を観て、ファイナルにすごく衝撃を受けたの。でもS13で帰ってくるのよね? 」
と言ったらニヤニヤっと笑って親指立ててくれました。いえーい。
そうそう、ミーシャのオートグラフでは、私の前に並んでいたお嬢さんがオークションで落札したらしいバナー(っていうのかな。会場に飾られてたポスターのようなの)を持ってきていたら、カスティエルの下半身に羽とわっか付きのピーを銀か金のペンで描いて、「エンジェルスピー」としれしれ言っておられました。おもろい人だなあ…
3人のオートグラフが終わったのが…17時前には終わってたかな。
この日の夜にはブッフェ付き、ハワイアンショー付きのスペシャルイベントがあるので、一度部屋に着替えに戻りました。
ドレスコードがあるというので一枚しか持ってきていないワンピースを着るつもりだったのですが、じゃあ明日のJ2デーに同じ服かいな。どーしようどーしようとやっているうちにディナーサーブの時間がとっくに過ぎていることに気付き、泡をくって出かけます。
ところでこのショーの席なんですが、完全にシャッフルなんですよ。知らない人同士。
もう皆さん一通り食べられたところに何とか滑り込みました。一応食事もキープして結果オーライ。
長くなったので一度切りまーす。
[14回]