まさかの2回目の参加。
前回のトロントコンも楽しかったのですが、皆様、南の島とコンベンションの組み合わせは危険です。なんか、色々とタガが外れます。
16日の木曜日には9時5時でオスリック君とのハワイ観光バスツアーがあった模様ですが、これは参加しませんでした。329ドルしてましたが、9時5時ですからオスリック君も大変だ…
そして夜9時からゴールドパスから順に受付が始まります。
事前にメールで送られてきたバウチャーを印刷して、首から下げるパスとリストバンド、フォトオプチケットなどと交換します。
スケジュールが格段に見やすくなっておりました。セルで分かれてるよ、色付きだよ!
17日金曜日。
ステージが始まるのは12時25分。相変わらずリチャードさん(トリックスター)とロブさん(預言者等のチャック)の司会。
んが、3年前に比べてロブさんのバンド(LOUDEN SWAIN)の存在感が飛躍的に上がっております。どれくらいかというと、なんか会場の皆アルバム買って一緒に歌えるようになってる気がするくらいです。本編でロブさんが歌ってたのもまさかアルバム内の歌かな…??
この日参加したのはステージのオープニングと、12時45分からのギルさん(ヘンリー・ウィンチェスター)のQ&A、17時からのリチャさん、ギルさん、ブリアナさん(ドナ保安官)、キムさん(ジョディ保安官)のオートグラフです。
21時半から23時過ぎまでカラオケパーティーもあったんですが、体力的にやっぱり無理でちょっと覗いただけで部屋に帰りました。
ギルさんのステージでは相変わらず話していることは5%も分かりませんでしたが、「日本から来た人は?」と訊かれた時に、他の国の方々と違って手だけがこわごわと上り、
「クワイエットピーポー」
と苦笑されたのだけは分かりました_| ̄|○
もう一回!もう一回お願いします。今度は「イエーーーー!」とか「ヒュー!!」とか言うから!
…と脳内で思いましたがもちろんそんなテレパシーが通じることは無く。
コンの参加も二回目。せっかくのオートグラフの時にはhello以外の何かが言いたいなあと思いつつ臨みました。クワイエットぴーぽーで終わりたくないよー。
幸いに直前までS12を見ていたので、心のテンションは上がりきっています。
文法にはとりあえずあっちに行ってもらって、
私は ヘンリーの S13での カムバックを 待っている
的な単語を並べてみました。そしたらサインをしながら、
「Me too」
というお返事が!! どうやら通じたではないかジーザス!ハレルヤ!
「ぜひS12の悪役をギタギタに…」
とかもすかさず言いたかったのですがこれは単語が間に合わず言えませんでした。無念。
リチャさんには何を言っていいか迷い、
ガブリエルも帰ってくるといいなー!と言ってみましたが、これはお返事がようわかりませんでした。
リチャさんとギルさんの列ではスタッフの人が自分の名前を書く用の付箋を配ってくれて、サインして欲しいものと一緒にスタッフに渡すと、しゃしゃしゃっと書いてくれます。
そして名前を張り忘れると音符になります(笑)
そして女性保安官s。
トロントコンでもキムさんはしゅっとして美人じゃな~とは思っていましたが、ブリアナさんが間近に見るとちょー美人さんでした…やっぱ女優さんは違うなあ。
ちなみに二人とも現にドラマに出てるので、さっきのフレーズは使えません。
しかし何も言わなかったらサイレントピーポーと化し、口にできるのは「Hi」だけで終わります。考えろ、考えるんだ自分。文法はあっちへ置いておけーーー!
というわけでS12の内容に触れたので一応伏せますが、
「
S12であなたが死ななかったのがとても嬉しい」
的なことを言いましたら、ぱあっと笑ってくれて、
「
Yes! I still Ilive!」
というようなことを言って親指をぐっと立ててくれました。いやーん嬉しい!!←この辺で大分テンションが上がりきっています。
続くブリアナさんは近づけば近づくほど美人です。思わず、
「あなたってすごくかっこいいわ!」的なことを口走りました←日本じゃどんなシチュエーションでも言わないだろうな。そしたらまたぱあっと目と口を大きく開けて、
「サンキュー!」
とぱあああっと笑ってくれるもんですから、思わず口が、
「アイラビューソーマッチ!」
と動いておりました。
日本じゃどんなシチュエーションでも以下略。しかし難しいことが言えない分、思いついた肯定的単語は並べとけの今回。
文法ほんとにそっちのけなので、心の中のメンターとして、某お笑い芸人D川氏を思い描いて過ごした数日間でした。
長くなったので取りあえず1日目で切ります。
[23回]