先に申し上げます。
私は現時点でシーズン11ではこの16話が一番好きです。ものすごく好きです。
もうこの一話が存在するだけでシーズン11は見た価値があったと思うくらい好きですのよ奥様!!!
魔物を封印してた家に住んでしまった母子が危機に陥り、兄弟が狩りに向かいます。
その魔物は実は昔ボビーとルーファスが追った魔物でありました…という話。
現代のW兄弟と過去の二人の捜査風景が実にうまく同時進行していきます。
ここで声を大にして申し上げたい。
できるんじゃねえか執筆陣!!!!もうこの空気がですね、S5までの空気なんですよ。私が大好きな本編の初期シーズンの空気なんですよ。
今からでもいいから戻ってくれ!!!!
壮大な太古の巨悪との戦い無くていいから、普通の魔物狩ってくれ。
ただの人間には普通の幽霊で十分脅威なんですからー、もーーーーー。
好きすぎて大事過ぎてなかなか見なおせない回でもあります。
一回見ただけで脳内反芻するのです…もぐもぐ←
胸がいっぱいで語れない。
この回は必見です。
シーズン11どうしようかなーと思う方もこの回だけはご覧になることをお勧めします。本筋じゃないエピソードでなんでこんないいライターさんを使うかなあ。
いや、だからこそこの回だけ見てもいいんですけど。
ボビーとルーファスの罵り合いながらの捜査がもううれし涙なしには見られません。ありがとう公式…
17話「覚悟の死」
狩りの途中でサミが大けがをし、逃げる足手まといになりそうなサミを助けた被害者カップルの夫が殺してしまう。ショックを受けた兄貴はまた死神と取引するべく大量服薬し…という話。
すんばらしい16話のあとで、これまた同じ普通のモンスターを扱ってもこんな感じになります、という感じの一話でした。
兄弟が離れた場所でそれぞれヨロヨロしているシーンがずーっと並行していますので、傷だらけでヨロヨロの兄弟を愛でる回と言えるでしょう。
そして強大なコネであった死の騎士様がもういらっしゃらないというのに
「サミー死んだ」→「俺も死ぬ」→「ダメもとで死神と交渉しよう」→「大量服薬」
をためらいもなく実行する兄貴にちょっと不安感。
死神もびっくりしただろうな…まさに「死」を弄ぶ兄弟。
兄貴が死にかけるシーンでサミが息を吹き返すので、もしかするとシナリオライターさんはこの回を「ウィンチェスター版ロミジュリ」として描いたのかもしれないです。
[10回]
PR