10話「ルシファーの計画」
サミーちゃんに地獄の檻に戻れとメッセージを送っていたのはルー様と分かった後です。ロウィーナは先にルシファーの接触を受けて協力者になっている。
あれやこれやとルー様はサミちゃんにイエスと言わせようとしますが、今回はサミちゃんが持ちこたえます。えらい~偉いよサミーちゃん!
駆けつけたお兄ちゃんがロウィーナを捕まえてルー様を送り返す呪文を唱えさせますが、あとちょっとで送り返せるところで一緒に駆けつけたキャスがサミの代わりに「イエス」と言っちゃってジミーの身体をキャスとルー様がシェアすることになります。兄弟は気付かぬまま帰りますが、地獄に戻ったルー様は真っ先にロウィーナを殺し、クラウリー無言。
じゃじゃじゃーんどうする人類と天使と悪魔たち!!
……………これだけ大変なことが起こっているのに心の目がチベットスナギツネのようになってしまうのはなぜかしら。
萌えポイントはあちこちあります。
その1 おそらくSD好き同士は皆心に刻んだであろうサミちゃんの留守電メッセージ。
(サムは腋毛を抜いたりすね毛を抜いたり…)
(返せよディーン!)
どこのバカップルですかね。キャスやクラウリ相手なら今さらでしょうが、FBI捜査官に書けたと思ってこんなメッセージが流れたら絶対に間違えたと思うだろうし、悪霊に狙われてる人がわらにもすがる思いでかけた電話だとしても、黙って通話を切って悪霊の餌食になりそうです。確認したい。一体その留守電メッセージ何日前からそのままなんだ。
その2 ルー様に連れまわされてる最中にサミちゃんが、S8で兄貴を探さなかったわけをはっきり口にします。うん、そうだよね。薄々分かってたけど、はっきり言ってくれるとちょっとすっとする。
その3 学生時代のサミちゃんが、クラスの女の子に「頭が良くて人気がある」とみなされていたというのはいいですね。
後は……………………思いだしたらまたリストアップしよう。あ、草むらでキャスと会った天使は可愛いメガネっ子さんでしたね。
突っ込みはなあ、今さらブツブツ言っても仕方ないしなあ。
だがしかし、どうしても気になる点だけ簡潔に上げておこう。
天使様はですね、強大な力をお持ちになりながらも器になる人間が「イエス」って言わないと乗り移れないんですよね!? ジミーさんの魂は天国行っちゃいまして、その器主不在の店子(キャス)しかいない状態なんですけど!??また貸し問題と、シェアユースできるのか問題。世界の運命がかかった事件だというのに、賃貸物件のようなことばかり気になるぞどうしてくれるんだ。
あううううううう、S5の「四年後の世界」でも、天使はひとしきり勧誘した後、応じないときっぱり器候補者を見限って、その後は見向きもしない設定でしたけどね。でも、ルー様は天界がこだわって作り上げた「ウィンチェスターとキャンベルの血統の器」にこだわって欲しかったなあ。
ぜえはあ。簡潔と程遠くなったすみません。
11話「弱者を狙う怪物」
えー、大事件の後ですがコロッと変わって幽霊退治です。老人ホームでの不審死を調べていたら悪いバンシーが犯人で、さらに現場には両親の仇を討とうとした女性ハンターも一人いた。そしてその女性の昔亡くなった両親もMOLの子孫だった!
当然ながら協力して退治します。
本筋っぽいところではキャスのふりをしたルー様がMOLの資料を漁りに来ます。
ルー様、たかが人間が文字で記している記録などに、大天使様の参考になるようなものなど無いと思います。天界探索でもいかれた方がよろしいのではないでしょうか………あるいは神の書記官でも………
あ、でももと有名バンドのボーカルだった素敵な老婦人に気に入られる兄貴はちょっと萌え。
並んで座ってて
「手が膝の上に乗ったままなんだが」
と居心地悪そうにする兄貴に、
「上に動かす?」
と聞くおばさま素敵(笑) J2でやって欲しいわー。←救いがたい
萌えポイントとしては、弱ってるものを狙う魔物が、高齢者だらけの施設でよりによって「アマラに惹かれてる」兄貴を狙ってきたことですね。あの施設のお年寄りはみんなぴちぴち元気なんだな。いいことだ。
そしてS8の「兄貴探さなかった問題」について、ついに兄貴がもう水に流した、と言うシーン。あのねちっこい(ごめん)兄貴が!
あとラストの寝る間際の兄弟のやり取りですね。「寝ろ」「はいはい」って日常感がたまらん。
12話「ジョディと二人の娘」
えー、また来ました女性活躍回。
ジョディが引き取った女の子二人に苦労してますが、昔バンパイアの手先になってた片方への復讐で事件が起こり、皆ピンチになりますが兄弟も手を貸して切り抜ける、という話。
ルーの器になっちゃったジミーさんの娘さんはなんちゃってハンターになって同年代の男の子をモンスターと間違えて狩りかけたりしています。天使は本当に罪深いなあ…
SD萌えとしてはジョディの手料理に「うまーいうまーーーーーーい!!」とがっつく兄弟が可愛いです。チキンの丸焼きを作りたくなります。マッシュポテト添えて。
気になるポイントとしては、昔の首切り職人でさえも一撃で首を落とすのは難しいからギロチンが苦痛が無い処刑道具扱いされてたというのに、10代の女の子がすっぱんすっぱん動いてるバンパイアの首を見事に横凪ぎに切り落としてる(笑) いやもう、それを言いだすとキリがないですけどねー。
13話「愛が招いた魔物」
やっぱりダークネスの手掛かりがないので、普通の狩する兄弟。
バレンタインデーの夜に変死した女子学生の事件を調べていたら、その女の子を浮気相手にしていた男性も死亡、実は浮気に気付いた男性の奥さんが「愛を取り戻す呪文」と思って使ったのが相手も自分も死ぬ呪いでした、という話。
例によって呪いを自分にうつさせちゃった兄貴が、意中の相手としてダークネスの姿が現れて動揺します。でも、形だけで本物じゃないと迷わず狩ろうとする兄貴は素敵です。
そしてこの回は大変に大きなSDポイントがあります。もちろん皆様とっくに(1年以上前に)ご存知ですね。「夜遊び明け兄貴」です。ねむそーにキスマークつけて、冷蔵庫を漁る姿。
スラッシュでもなく、ほんまもんのディーンがガウンを羽織ってスリッパパタパタさせてキスマークつけてサミーの周りをウロウロする映像を見られるとは。とは。
ここでのポイントはキスマークです。
結構くっきり付いているキスマークです。
つまり、「つけようと思えば結構はっきり目立つようにつく」体質ということですよね!!!!
こういうことはドンドンやってくれていいのよ公式。
あと、ラストでサミちゃんに「アマラに惹かれてる」ことを白状する兄貴のシーン好きー。無駄な隠し事をしないと、兄弟間は平和ですね。
視聴は15話まで行きましたが、長すぎるから一回切りまーす
[9回]