むぱら28が無事終了いたしました。
スペースにいらしてくださった皆様、お話してくださった皆様、ありがとうございました。
プチが8つも重なる会場と、スパナチサークルのある会場は通路を挟んで向かい合わせだったんですが、全体的にものすごい人でございました…先日の大阪インテがのんびりとしていたので、余計にびっくりぽん(今頃使う)です。なにこの落差…
自分は関東在住ですが、ムパラも年に1回くらい西の方面で開催してもいいんじゃないでしょうかしら。
さて、今回お宝がいっぱいだったのと、色々再版もしてしまったので、本日在庫が戻ってきたところで確認しましたら、ついにいつもの隠し場所から本が溢れました……カミングアウトしていないフジョシがみんな苦しむこの問題。在庫とお宝の隠し場所をどうしましょう。
昨日の夜からうーんと考えておりましたが、もうこの際あえてこそこそせず、堂々と共用の押し入れに置くことにいたしました。段ボールにでかでかと
「〇〇(本名)古本」と記載して。
本を隠して何が怖いって、どんぐり埋めたリスじゃありませんが、自分でも隠し場所を忘れることと、忘れた自分、もしくは何だろうと思った他人がバリバリと箱を開けることです。
「〇〇古本」
これはお宝と在庫よ自分。忘れるなよ!?
[7回]
PR