その1
ものごっつう読みづらいスケジュール表

クリックすると巨大になります。
巨大になりますが、巨大にならないと読む気がしないくらい、
「人に読ませる気が本当にあるのでせうか」
ととっくり伺いたくなります。…なりません??パッと見た瞬間、分かんないことが書いてある新聞かと思いそうです。
しかしじーーーーっと見てると右側の段に日付があり、オスリック君の名前が右下の方にあり、その上に「Welcome」という文字が見えます。
…というわけで10月10日の12時10分にリチャードなんとかジュニアさんによるウェルカムがあるらしい、そして《trickstar》と書いてあるので、おお、トリックスターがホストか、ホストっちゅーと司会と思えばいいのかね…といったことが推測されます。
この辺で、先輩たちの今までのレビューやようつべの動画でマイクもってるトリックスターいたわね、といった記憶とつながり、確信に変わります。
内面がこちら
もう、カナダの夜はこれを解読するだけで何時間も過ぎそうです。
いや、勿論このびちーーーーーーっとした文字の後ろにオスリックくんやヘンリーじいちゃんやみーちゃやクラウリーやじゃれっぱやジェンセンを思い浮かべるからなんですけどね!!
(心の赴くままに書いたら、見事に役名と実名がまぜまぜ)
その2
先日も叫びましたが、この世の中にあんなにあんなにカメラ映りが悪い俳優さんがいるとは。
誰のことでしょうか?
もちろん、そう、おわかりですね。
じゃれっぱです。
じゃれっぱ。
ワタクシの事前の心構えは
「むっきー(筋肉ね)!でテッカー!(おわかりですね)で、ふっふーん!(気分の上下がジェンよりあるっていうし)なのかしら」
でした。
そして、ナマを見ました。普通の部屋の照明の下で見ました。
単身フォトオプとデュオフォトオプとオートグラフで間近に近づく機会を得ました。
ナマジャレッパの印象は
「すらーーーーーーーーーーーーーーーっとして、さらさらーーーーーーーーーーーーーーーーーっとして、きゅーとですらーーーーっとしてパチーっとしてニコーーーーっとして」そしてでかいのに、確かにでかいのに圧迫感がなくて
見上げているというのに、70度くらい見上げているというのに
かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい生き物でした。
ここに私のフォトオプの写真があります。
自分のだからいいんだよね、アップしちゃっても。
私の記憶の中の、ジェンセンは大体同じです。
でもナマの記憶はもちっと細くて白くて目が印象的で全体的にマット加工されてるような感じですが←思い出フォーカス発動中
ジャレッパは、この150倍くらい「かわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいいかわいい」オーラがむんむんで、この100分の一くらいしかでこは気になりません。
おかしい。
これはレンズがおかしい。
世界は早くジャレッパの可愛さを正確に肉眼並に捕らえるレンズを開発するべきだよ。あんなに可愛い生き物を撮ってるのになんてもったいない。これは世界の損失だよ!!!!なんか先日と同じことを言っていると思われるでしょう。
……私は10月12日以来、ずっと同じことを考えているのです。早く。早くレンズを開発して頂戴。そして海を越えなくてもあの可愛い爆弾を供給してほしい。ぜいぜい。
思わずカナダのホテルの一室の中で、エアギターをかき鳴らしながら
「なんだあの可愛い生き物はーーーーーー!」と叫ぶくらい、可愛い爆弾の被弾の痕は消えないのです。
その3
フリーダムなスタッフの皆さん。
いやー、楽しかったですね。
サインとかで会場のステージ横に並ぶんですよずらーっと。
で、コンは昼間から夜までやってますから、当然お腹も空きますよね。分かります。
そうすると、列に並んでる私たちの整理をしながら、並行してご飯食べてるんですよ。
「もぐもぐ。チケット見せて」
しかも。しかもですね、サンドイッチでもなくクッキーでもなく、
ライスでした。フォークだかスプーンだかですくって食べながら列整理。そして誰も気にしていない。つまりよくある光景。
好きだ…!好きだなカナダ!!!!
なんか生きていきやすいような気がする!
その4
アルコールが手に入りづらい。
後からガイドブックをよく読めば、通常のスーパーなどには無くて専門のリカーショップでないと売ってない、とか、日曜日のリカーショップは早く閉店するよ、とか書いてあるんですけどね。とにかく行っちまえ、開いててよかったコンビニエンス根性でとりあえず突っ走った私と同行のK様は、アルコールを求めてあっちこっちうろつきまわることになりました。
それもまた楽しかった…
まあ、そんなわけで先立つものが無いのが最大の傷害ですが、
いつかもっかい行きたいなー、と思っている本日なのでございます。
[17回]