忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[596]  [595]  [594]  [593]  [592]  [591]  [590]  [589]  [588]  [587]  [586

こ…コンに行って来ました

行きたい行きたいと叫びつつ、一生行くことなんか無理じゃと思っていたのですが、
なんとなんと先日、某師匠と某k氏とご一緒に10月10日~12日開催のトロントコンへ行って来ました。
ふおおおおおお、チケット取った時も、飛行機撮ったときも絶対転売と払い戻しコースだと思ってたのに。
ネット上でJ2パネルなどは見ていましたが、英語で書かれたコンのスケジュールなどは正直真面目に読んでいなかったワタクシ。
でも、せっかく初日から参加できたので色々な催しを見てきました~







10月10日 初日の我々が参加したスケジュール
12時よりオープニング 
トリックスター役のリチャード氏と、チャック(預言者ね)役のロブ氏が司会役。
しゃべりがリチャード氏で、バンド演奏がチャックね。
(ここでリチャード氏が「金曜日の客が一番だー!」とか言ってた模様)

12時20分~13時
衣装をバンド用からパネル用に改めたロブ氏のパネル
コンベンションの「パネル」が、出演者が講演のように話すわけではなく、観客の質問に答えるという時間であることをワタクシ初めて認識しました…(そのレベル)

13時45分~14時30分
ケビン(二代目の預言者ね)役のオスリック君のパネル
正直申しまして、ケビン君は好きですが役者さんの名前は薄っすら「…だったよね?」という認識だったワタクシですが、今や「君」呼びせずにおられません。
いろいろ強烈でした。
登場前ビデオでセーラームーンのテーマソング歌ってると思ったら、タキシード仮面のコスプレで出てきましたよ…

今日、帰ってからこの写真アップのためにずっとパソコンに張り付いてますワタクシ


14時45分からはロブさんのサイン会でしたが、買ったチケットと別料金だったのでパス。ごめん。もう鼻血もでないのよ…

16時10分~16時50分
ヘンリー・ウィンチェスター役のギル氏のパネル
時差ボケでうっかり部屋で転寝し、遅れて後ろから見たので内容が分からん上に良く見えませんでした。無念。ヘンリーじいちゃん行こうと思ってたのに眠気に負けるとは…

17時40分から
オスリック君とギル氏のサイン会

20時45分からのカラオケは不参加←体力尽きました

11日
9時半からまたリチャード氏のウェルカム
「土曜日の客もいいぞーーーー!」とか言ってるような気がしました…

9時50分~10時25分
オスリック君とギル氏のパネル
最初ステージ上で一人戸惑うギル氏。
「オスリックどこいった~?♪」「しらね~♪」てな感じのロブ氏とリチャード氏との即興っぽい歌がしばし流れた後、流れる昨日とおんなじオスリックビデオ……
まさかまたですか、と思ったら、現実は予想を上回りました。
せーらーじゅびたーのコスプレで出て来はりましたよ…当惑するギル氏の顔がおもろかったです。


10時30分~11時10分
ミルズ保安官役キムさんのパネル
かっちょいく明るい女優さんですだ。
話の内容がわかったらもっと素敵だっただろう…

12時35分~13時15分
クラウリー役マーク・シェパード氏のパネル。
なんでいきなり苗字までつけるのかと問われても、何となくつけたいからとしか申し上げられまへん。
このパネルはすごかったっす。
英語がしゃべれてもダメなんだ…
英語圏の女性たちがしゃべろうとしてはダメだしされ、いじられ、とめられ…いやあ、まさにクラウリー的ファンサービスでした。た、楽しいのかな皆さん。いっぱい並んでるから楽しいんだろうな。
最初に4歳の女の子に話しかけた時は優しかったんですけどねー。
この女の子がまた正直に
「何か私に質問が?」
「ううん」
みたいなやり取りがあったようで(首でもふったのかな)おかしゅうございました。
この日の夜にマーク氏のサイン会を控えたワタクシはぶるぶるでした。

その後リチャード、ロブ、マット(若いジョンパパね)の皆さんのパネルはまたガス欠でパス。

16時35分~17時35分
ミーシャのパネル
さあさあ、この辺からパネルの時間が一時間ですよ。
聞き取れないけどどうもミーシャの質問者の皆さんは内容が複雑そうでした。

19時からマーク氏
19時15分からミーシャとキムさんのサイン会
予想よりも50倍くらい穏やかなM2(ミーシャとマークね)と、すっごい明るく親切なキムさんでした。
いや、数秒では意地悪を言う暇もないというのもありますが。

22時15分から
サタデーイブニング
という演奏ステージと、俳優の皆さんがテーブルに来てくれるというイベントがありましたが、この日ももうガス欠でダウンでした…

ちなみに、ワタクシたち一行はこの日オスリック君に朝のステージ、昼のホテル前、夜のホテル内と3回遭遇したんですが、3回とも彼はじゅぴたーのままでした。
足が寒かったそうです。
じゅぴたーとフォトオプとった皆さんはそれでいいのだろうか…
ある意味一期一会ではありますが。

そしてこの夜、ついったでトロントの夜に一緒に遊んでるJ2の画像が流れ、
「うわああああああああ近くに来てる!!!!!」
と大興奮。寝ないとだめだ…と呟きながら無理くり寝ましたね。


さあさあさあさあ12日!
もう朝から血管キレそうでした。

10時~10時30分
J2のパネル!!!!!
これですこれですこれですよ!!!!!!


がわいーですねー

その後ジェンセンふぉとおぷ、
ジェンセンとジャレッドのふぉとおぷ
ジャレッドのふぉとおぷ

と怒涛の午前中です。
ジャレッドのふぉとおぷの時は感動の光景がありましたよ!
ちょうどすぐ前にカップルで来た人がいたのですが、ふぉとおぷの瞬間に男性の方が跪いて彼女にプロポーズしたんです!彼女びっくり、もちろんじゃれっどもびっくり。
でもその後がすごかった。
感動して抱き合う二人とジャレッドの姿を、カメラマン(クリス氏とおっしゃるそうで)がバシャバシャバシャバシャすごくたくさん撮ってあげて(普通はひとりきっちり₁シャッター。神業)、ジャレッドも笑ってカップるごとハグしてあげて、その後自分はそーっと後ろに下がって、手振りでクリスさんに「二人を撮って」とサインを送り、
その後ちゃんと顔を上げた二人とも写真撮ってあげてました。
うわーーーーーーーーーーーー!!ええシーンやったーーーーーーーーーー!!
そしてとっさにそんな対応ができるジャレッドとカメラマンさんにも感動ですわ。

ええとええと、その後のスケジュールはですね。
14時30分~15時15分
アバダン役のアライアさんのパネル
見事な赤毛でかっちょいいおねーさまです。ヘンリー役のギルさんとどうも仲がいいらしくて、
ギルさんがカラオケ上手かった、って聞いて喜んでらした気配。
アバダンが再登場するときの想定シーンとか即興でやったりしてかっちょよかったっす。

そしてそしてそして
15時20分~16時20分
J2パネルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

 
…どうしよう。
うちながら興奮しすぎて力尽きてきました。まさに本末転倒。
ミーシャからガラス製の○○←口に出しがたい をジャレッドの名前で通販申込みされるとこだった話とか、
ジェンセンの最悪なデートの思い出話再現小芝居(じゃれ彼女役)とか、
とにかくモリモリ盛りだくさんでした。

しかし日付が変わるからそろそろ上げよう。…あ、もう変わってしまった。
ええと、その後ですね、ミーシャとマークさんのパネルとか色んな組み合わせのふぉとおぷとかいろいろありましたがその辺はパスし、
18時40分から
ジャレッドとジェンセンのサイン回でした。
私はジョンパパの日記(という本があるので)にサインしてもらいました…しあわし。

で、そこで一応催し物は終わりだったのですが、名残惜しくて何か最後の挨拶でもないかなーと、
20時25分のアップグレード(また来る人への優先席確保とかそんなものらしく)に行ってみたんです。何もなくてもJ2がまだサインしてたら欠片でも見られないかなーという根性で。
で、ジェンセンはもう終わってて、ジャレッドがまだサイン中だったのでその辺でウロウロしてたんですね。
(わたくし、今回のコンで噂には聞いていた「ナマ・ジャレッド・ショック」を受けましたが、そのことについて考えだすとすべてを放棄して生活に支障をきたすので後日にします)
そしたらそしたら!
なんとなんと後ろからジェンセンがひょっこり出てきて、歌を歌ってくれましたよーーーーー
よくぞ未練がましくアップグレードもしないのに会場に戻った自分!!ぐっじょぶ!!
  

そんなこんなでいい夢見た数日間でした…

書き洩らしたことはまたちょこちょこアップしまーす









拍手[32回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne