忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[559]  [558]  [557]  [556]  [555]  [554]  [553]  [552]  [551]  [550]  [549

これはいったいどうすれば(SW)

今日は珍しく140文字お題以外の話題です。
ネットをウロウロしている時、すばらしく萌えるデスクトップとスクリーンセーバーの画像を使ったネタに出会いました。

このすんげー発想は某X麺ジャンルの方がルーツであることを明記させていただきます。







「やる気を出す、いい方法を見つけたんだよ」
最近めっきりコールセンターの仕事に熱意が見られないと評判のサム・ウェッソンが、ある日ウキウキと帰りかけの部長を捕まえて自分のブースまで引っ張っていった。
「まずね、あんたの笑った顔をデスクトップの背景に設定する」
スクリーンにどでかく映るのは、いつ撮られたんだか覚えのない自分の笑顔だ。
「……」
「次に、あんたの不機嫌な顔をスクリーンセーバーに設定する」
「……」
「で、もう分かるだろ?仕事をしないと、入力する用件がない!とすると、あんたは不機嫌。で、ちゃんと構ってあげるとこんなにいい顔で喜ぶ!」
どう?と得意げな顔で振り向いたバイトの頭を、思いっきり鞄で叩いた後、部長は無言でさっさと帰宅した。どうせデスクトップの設定はPWがないと変えられないに決まっているからだ。

部長の笑顔画像は確かにウェッソンのやる気を復活させたが、周囲にも受けた。そしてコールセンターでは半ば確信犯な一派が「部長のために頑張ろう」運動を起こし、ある日ウェッソンが出社すると、コールセンター中のオフコンが、スミス部長のスクリーンセーバーになっていた。

その日のコールセンターが阿鼻叫喚の事態になったのは言うまでもない。


終わり


あれー、なんか自分が書くとおもろくないなあ


拍手[12回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne