拍手ぱちぱちありがとうございますー!
まだムパラまで結構日があるので焦らなくても、とは思いつつ他の皆様に迷惑をかけてはいけないわ、とやはり脳内に紙媒体がどーんと鎮座しています。
うーむ、早くアウトラインだけでも上げてブログの更新と倉庫の手入れをしよう・・・
とりあえずせっかく字幕を手に入れたS8感想続きです。
6話の感想。
SD的にみると5点満点で…2点くらいですかしら。これまた今までの最高点ですが、状況がよろしいというよりも私がS8モードに慣れてきたような気もする…
ガース君が再登場の回です。
サムのアメリア、兄貴のベニー、それぞれが相手にあんまり歓迎されない対象とつながりを持っていることがはっきり口にされてる回ですね。
「なんでベニーを野放しに」
「彼は俺の友人だ」
「僕の友人のエイミーはためらいなく殺したのに?」
「お前は煉獄をしらない」
「はっ!人は変わるもんだね」
「俺はバンパイアの友人を作り、お前は携帯の電源を1年切ってた」
「話をすり替えるな」
…ほんまに夫婦げんかのような言い争いをする兄弟ですなあ。
兄弟が煉獄にふっとんだり携帯の電源を切ったりしてる間にガース君がハンター仲間の中でボビーおじさんのような役割を取るようになってました。
今回の一番のびっくりは、ガース君が大学での歯医者さんだったことです。なんでまたそんな職業捨ててハンターに。
今回は戦争で兄弟に殺された兵士の呪いのコインを持つことで、ちょっとした恨みがあると怒りを抑えられなくなり、相手を殺してしまう(で、正気に返ると覚えてない)というもの。
30年前の一回だけの浮気、報告書を上司に書かされた恨み、草野球の判定の恨み等々。
そして例によって例のごとく兄貴は自分が呪いにかかっちゃいます。またですかあんたは。ボビーおじさんがいたら絶対そう言って呆れるよ(そして助けてくれるだろうけどさ。涙)
そうして今回兄貴はネチネチではなく思いっきり
「お前、俺を見捨てて探さなかったなー!!」
と正面から文句を言います。
「女にうつつを抜かして、俺を煉獄で腐らせた!」
そして他の人同様、対象であるサムを殺そうとします。
まあそりゃー草野球の判定の恨みでも殺人に至るなら、煉獄放置は立派な動機になりますでしょう、うん。
英語版で見ているときは事前のネチネチ兄貴を知らなかったので
「そうだあ、兄貴!!はっきり言ってやれー!!」
と思っていたのですが、字幕が付いてみると、5話までの間にもずーっとネチネチ言ってますので、
「そーだ、どうせならそうやってはっきり言えよ兄貴!!(銃まで持ち出さないでほしいけど)」
というモードに変わりました。
えー、兄貴はS4の悪魔の血飲みの辺りまで遡ってガオガオ吠えます。ここは笑うとこじゃないですがブラックに面白い。ディーンチョイスのサミーのグレイテストヒッツ。
そしてこんな呪いに操られた兄貴相手に、撃たれる寸前にサミーはベニーのことをぶーぶー文句垂れます。ある意味気合入っとります。
そして正気に返った兄貴を責めることも忘れません。
まあ、ネチネチやってるよりはっきり言いあった方が見てる方の気分もましです(笑)そう、言語化してくださいあなたたち。
「兄貴のことを探さなかったわけは正直に話したのに、ベニーのこと黙ってた。戻ってから僕のことをのけ者にしてー!」
というのはサムの正直なところなのでしょう。
ううん、
ケビンを探したら足洗う、というのも、
狩りに戻されて恨んでない、というのも、どれもその時なりの本気なんだろうなあ。
…この末っ子め。
7話
雨降って地固まるといいますか、兄貴もサムも前回大爆発したせいか、今回はどちらもねちねちが収まってなんとなく兄弟間に流れる空気が穏やかです。
穏やかですうううううう(うれし泣き)
というわけでSD的には5段階で瞬間的に3くらい行っちゃう。(だいぶん望みが低くなっている気がする)
話としては預言者であるケビン君(髪切ってかわいくなった)の話ですが、ディーンが煉獄で助け損ねたきゃすが再登場する回でもあります。
そしてこの、7話のチャプター二つ目というか、10分過ぎくらいの辺りは私のSD心を大きく揺さぶっております。はーーーーーーー(幸せのため息)
夜に寝付けなくて窓の外を見てる兄貴のところに、サムが起きだして近づいてくる辺りがですね、なんかこう、萌え萌えします。傷ついてるというか後悔してるというかぐるぐるしてる兄貴を、サミが実に男兄弟らしく慰めるんですね。
兄貴の様子に気が付いて起きてくるところもうれしいし、なんか話しかける声が穏やかなのもうれしいし、兄貴が今回はネチネチ恨みごと言わないのもうれしいし、
あと、サムがでっかい体を丸くして寝てる姿勢が可愛い!!兄貴のベッドの方を向いて丸まってるのも可愛い!
あーーーーもーーーーーずっとこんな風に過ごしててくれたらいいのにこの二人は!!!!!
なんか気分が盛り上がってきちゃった。この瞬間だけSDポイント4つけてもいいや!!!
話の展開的にはケビン親子の元気なアレコレだの天界のあれこれだの神の言葉のタブレットだの、キャスとクラウリーが対決すると、やっぱり天使が本気出すと悪魔より強いんだぜ、って場面があったりしていろいろ盛りだくさんです。でもSD的部分ではないのでそこは割愛。←おい