原稿しなきゃと言いつつ、感想の続きです。
やっぱり本編見ると、脳内のすぱなち濃度が上がりますよねえ。
そしてムパラのSW本は、豪華ゲストが増えて何だかすっごいとになりそうです!!いやーんすてきー。
詳細が決まりましたらお知らせしますね。
自分の原稿がなければ純粋にドキドキ待てるのになあ(笑)
4話。
SD的には判定不能。あえて言うなら1.5くらいかな。
(そして何気に今までの最高点であることに気付く)
スパナチがどーのというよりも、単発の話として面白かったですね。
3人の普通の若者がハンドビデオで映してる画像が中心で、なんかこんなホラー映画あったなあ、という感じが。
W兄弟の扱いが面白い。脇役の兄弟って新鮮。
(S9がスピンオフ作るとかいうけど、こんなのしたいのかなあ)そしてなんというか、この兄弟がいかに体格がよくて顔が良いかが普通っぽい画面の中で際立ちます。なんかドキドキ。
しかしながら何度も盗撮されまくってるのに気付かない兄弟。ドアのすぐ外超常現象のこと話して聞かれちゃってるしなあ。
可愛いというかなんというか。それでいいのか熟練ハンター
とにかく話としては斬新で面白い。
SD的には、やっぱりこの兄弟はまっさらな学生の健康的な目から見ても距離が近くてカポーっぽく見えることがわかりました。ぎゃはぎゃは。
あ、そいから兄貴は煉獄でやっぱりごはんがいらない状態だったこともわかりました。うーんすっきり。
5話
えーと、1話に登場した兄貴の煉獄友達の吸血鬼、ベニーが中心のエピソードです。前に名前書いてなかったっけ?ベニーですベニー。
SD的には5段階で…1.5くらいかなあやっぱり。
最初に見てた頃はこの話が一番好きだったなー。
煉獄脱出っていう目的がシンプルで、強すぎる愛着もないせいか兄貴とベニーの関係はとても見てて楽でした。
またこのベニーがいい奴なんですよ、吸血鬼なのに。
5分過ぎくらいの煉獄で兄貴とベニーが背中合わせで戦ってるシーンは何度リピートしたことか。男くさーい。スキー。
でもカプ願望はないです一切。きっぱり。清らかなむさくるしいお友達でいて下さい。
これまたHさまと一緒に鑑賞しつつ(ほんとかいな。裏があるんじゃないかいな)と疑いの心を持ちつつ見てたんですが、いまのところどうにもこうにもいい奴です。
自分と恋人の敵を討ちに行くエピソードでした。可愛そう…
最後の方の目の表情の変わりっぷりが涙です。
俳優さん上手いなあ…
そして3話まででサムの態度にもよもよしていた当時、兄貴がベニーのヘルプコールで「個人的用事だ!」とか言ってサム置いて出かけた時には「そうよ言ってやれ兄貴、たまには自分の時間を持たなきゃー!」とすっきりしてたんですが、字幕が付いてみると、兄貴は1話からずっとネチネチ言ってたことがわかりました。うーん、もうずっと言ってやってたんですね兄貴。
サムは相変わらず別れた彼女のことをぼーっと時々思い出していて、「ストーカーじゃないし」とか言いながら彼女のクレジットカードの利用履歴を調べたりしてました。下手にスキルがあるとねえ…そしてメリケンのカード利用率を考えると十分ストーカー呼ばわりされる可能性あると思いますようん。
アメリア(彼女)は美人できっぱりしてて美人さん(2度言っておく)です。
そんな一方で兄貴が自分を置いて出かけたのと、吸血鬼と行動してたことにものすごく反応するサムの顔が強烈です。「生活は別でも狩りは一緒に…」と電話の向こうで怒るサム。
ええと、これはサムもサムなりに兄貴を心配していると前向きに解釈していいんでしょうか。そうさせていただきます。
どうも字幕なしで見てる時よりもサミーに同情的になってきました。