せっかく買ったのでDVDを見ながらSD的視点からみた感想など書いてみました。リハビリリハビリ。ストーリーはちゃんと追ってないので意味不明ですが、ネタばれの部分もありますので未見でネタバレNGの方はお避け下さいませ~
そしてそして!本日39000Hitをいただきました。ご来訪くださる皆様、本当にありがとうございます。そして今回はリクストもちょうだいしました~!!
reさま、了解でございます!目標はムパラ原稿の前にリクエストにお答えすることにして頑張ります♪
しかし今日もキーが打てた・・・よかった・・・ちょっと本気で暑さ以外にもダメになったのかしら私と思ったりしましたが、やっぱり暑いのと寝不足だったんだ…←学ばないやつ
5段階評価でいうと0.5ですかしら。
兄弟が再会したから0ではないわ。
1話ではそりゃもー色々な謎がてんこ盛りです。
あにきー、なんでバンパイアとはぐしてんのー。
サミー、なんで電話捨てたのに兄貴と同じ小屋(るーふぁすの小屋)に行き着いてんのー
煉獄ってモンスターが死んだら行く場所なのに、なんでここでもモンスター死ぬの?生き返らないの?
1話を某Hさまと字幕なしでご一緒しつつ、愚痴も聞いていただきました。
「なんでサミーは兄貴を探さなかったんですかねえ」
と私がぶつぶつ言うと
「兄弟がどっちか消えたら探さない約束してたみたいですよー。末っ子だからみんな兄貴もボビーもみんないなくなっちゃってどーしていいかわかんなくなったようです」
「末っ子らしいっちゃ末っ子らしいですが、きっともっと深いわけが・・」
「消えたときに探すと、いつも厄介なことになるから探さないことにしようって言ってたみたいです」
と解説してくださるHさま。ううう優しい。
「なんかこう、連絡もなしにこのタイミングで出会えたことに深いわけが…」(未練がましい)
血と混沌に満ちた最悪の煉獄が、どことなくマイナスイオンでも出てそうな緑豊かな森に見えるんですが、その辺はロケの都合とか予算とかまあ色々あるのでしょう。
私としちゃあ、煉獄ではごはんいらないのかしら、それじゃあなんでヴァンパイアは兄貴を襲うのかしら。モンスター種関係なく食欲関係なくなんで戦うのかしら。兄貴1年間着替えてないのかしら。ごはんいらないからトイレも行かないのかしら、でも汗と血は流れるのよね…てな細かいところがいきなり気になりました。
しかしそれにしても、兄貴に「俺を探さなかったのか?」「狩りも止めてたのか?ケビン放って?」と責められた後、取り繕うようにPCを駆使してケビンを探し出すサムが痛いです。
久しぶりに地上に戻ったディーンにバーガーとポテトを注文してくれるシーンも素直に喜べない・・・
1年間食べてなくていきなりバーガーおなかに入れて大丈夫なのかなあ…
サミーは1年間新しい恋人と暮らしてたようですが、そこはスルーします。きっぱり。
2話
SD的視点で見ると、5段階中引き続き0.5
例によって大事な話をしっかりしないで日常を送ろうとする兄弟です。君たちはまたかい。
ケビン母強し。エレンもそうだけど強い女性はいいよね。
サミー、1年間サボっていたくせにラテン語の悪魔祓い呪文を逆さに暗唱します。できる癖にやらないんだからもーこの子はー。
そして兄貴は駆け引きなしの肉弾戦に満ちた煉獄ぐらしで、先手必勝度合を格段に上げています。まどろっこしいやり取り無しに締め上げるの素敵。荒々しいわー
ストーリー中メインの石版オークションは置いといて(だって興味ない)石版を競り落とすのに金ないぞどーするどーする、ともめてるシーンで、インパラを真剣に見るサムと真剣に「売らないぞ!」と車を庇うディーンがおかしい。
兄弟にとっては大事な車ですが、なぜそれを預言者の石版の対価になるとかちょっとでも考えるの君たち。ここでSD兄弟ポイント0.5。
S8前半はサミーの恋人との日々メモリアルと、兄貴の煉獄メモリアルが何度も断片的に入ってきますが、兄貴の方の人間とヴァンパイアと天使の仲悪い道中の方がいいな。
こう、敵対しあう立場同士が、一時的にだけ手を組むのって楽しいよね。
ここの大事なポイントは、その一時的協力が終わると、また立場の違う敵に返るっていうとこなんですよ。がうがう。
3話
SD的には5段階1、のち-5
最初のオーガニックマーケットのシーンはこんな場面でなければ楽しいのになー。
そして兄貴がちくちくとサムに嫌味を言ってます。
1年間狩りも兄探索もばっくれて、兄貴が戻って怒ると慌てて働いて有能ぶりを示そうとする弟もあれなんですが、兄貴のちくちく嫌味ぶりもかなりです。
そして兄貴が嬉しそうに翻訳アプリを試そうとしているのに、弟が張り合うのがちょっとだけおかしいです。
そしてS1の悪夢再び。
兄貴が俺の居場所はここだー、お前の隣で狩りするのがやっぱいいなー、と言っている横で、弟が兄貴の望みと僕の望み違うしーとか、僕がいない方が問答無用でぶった切れていいんじゃないのー、とか言ってます。
やだなー、またなのもー おおお兄貴の愛は一方通行だ。あの頃とはいろいろ違うけど。
あ、でも大学の入学をまたサミーが調べてるというのにはちょっとキュンと来た。兄貴を見捨ててさえなければキュンキュンと応援できるのにー。しくしく。
そーして3話ラストはSD派にもジェスとの日々はどうなんですか派にもクラクラする展開。
いや、そうか、もう女性とは別れて大学に入りなおして普通の生活をしたいって言ってたのかサミーは。字幕みてわかったよ。どうも画面だけ見てるとアメリア(女性)との暮らしに帰りたがってるように見えてたからさ…
というわけでSD的には-5を付けておきます。
なんというのか、普通の成人兄弟っぽさがすぱなちに取り入れられそうな感じ…ですかしら。