ムパラからもうすぐ1週間経とうというのに、なかなか体力ゲージが回復しない年寄りです。
今日も疲れたなあと思いながら仕事帰りに買い物をしたら、全然いらないようなスナック菓子を一杯買ってしまいました。いかん、給料前だというのに空腹とストレスの二大コンボでやってしまった。
でも宝石でも洋服でもなくスナック菓子だから比較的財布にとって無害だと思うの、うん。(そしてそういう細かい買い物が実は出費の大半を占めているのだ)
地道に淡々暮らしてる兄弟でも、きっとたまにはどか買いくらいするでしょうね(と、決め付ける)。
兄貴だったら夕食当番の時にビールとスナックとチョコバーとM&Mとナチョスとピザとドーナツでも買ってきて、サムに
「一体何人分なのさ、しかもこれ食事か?」
とか文句言われそう。
「うるせえ、ピザがあんだろが!」
とか兄貴も言い返して、それでもまあ、二人とも食べるんだろうなあ。チョコバー食べてビール飲んでドーナツ食べて、あー満腹、なんて言ってる兄貴を、サムが嫌そーな目で見ながらピザ食べてるんだよきっと。
逆にサムが当番の時(…ここまで書いて今まで淡々ものはそれぞれが独立して食事をしてることを思い出しましたが、都合が悪いので忘れたままで行きます)にストレス買いモードに入ると、高級デリでサラダだのマリネだのだのをゾロゾロゾローっと買ってきて、兄貴が
「疲れて帰ってきたのになんだこの菜っ葉ばっかりの飯は!?しかも山か!?」
とか言ってキレる。サムも車に乗せて来たので気にしてなかったけど、ダイニングのテープルに乗せてみたらサラダのパックでテーブルが埋まりそうで、ああ、そういえばデリのカウンターの端から端までほぼ全種類買ってきたな、とか少しだけ正気に返るとよろしい。でも口では
「ちゃんとチーズやハムが入ってるからたんぱく質もとれるだろ」
とかつい偉そうに言ってしまう。そんでもって、
「…おい、まじで菜っ葉だけかよ…」
と兄貴がもう怒ったというよりも悲しそうな声で呻くので、パンは買わなかったなあと思い出したサムもさすがにちょっと焦ると。しかしもとより機嫌も悪いので謝る気にはなれず、動揺を顔に出さないように無駄に弁護士のスキルを顔筋に活用しながらトマトサラダと生ハムサラダとズッキーニのサラダと・・・と中身を見ていって、
「よく見なよディーン。キッシュがちゃんとあるだろ!」
と誇らしげに(えらそうに、とも言う)叫ぶ。
「…中身は?」
「ほうれん草」
「菜っ葉じゃねえかー!」
そして結局は喧嘩になり、さらに結局はテーブルで菜っ葉をあれこれ食べるのであろうな。
そして菜っ葉の夕餉に嫌気がさした兄貴はその後一切指を触れなかったので、数日後にサムは
「エコでないことをしてしまった・・・」
とか思いながら古くなったサラダを捨てることになるわけです。
めでたしめでたし。
・・・なんだこれは。まあいいや、いかに偉い弁護士になろうと、サムはお兄ちゃんには決して、
「ごめん、イライラしてて何も考えずに買い込んじゃったんだ」
とか言えないんです。イライラした弟とはそーいう生き物なのです。
[14回]
PR