忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177

S6 12話感想


オフィスらぶバージョンで兄誕生日ものを書いてましたら、なんだか長くかかっちゃいまして、一息入れて久しぶりの12話感想です。もうこの回、15回以上は見てる気がする・・・

そろそろ隠さなくてもいいのかなあと思いつつ、NGの方もいるのかもなので折りたたみます~

最近ちょっと間があいてますのに、遊びに来てくださる皆様方、&拍手やコメントありがとうございます~!
今日明日中にはお返事させていただきますね♪



冒頭に今回の事件の被害者のエピソードがありますが、例によってSDには関係ないからジャンプね!(ひどい)

前回、死の騎士「様」(←尊称で萌を表現してみた)に、謎なサービス精神で魂を戻してもらったサムはパニックルームで寝てます。寝てるというか気を失ってるというかこん睡状態というか。・・・息はしてるんだろうな・・・・ここでトイレはどうしてるのか心配する私はおかしいんでしょうか。一晩くらいなら問題ないけどさ。いや、トイレの前に水分だよな(これまたどうでもいい。点滴とカテーテルでもつながってたら満足するのか自分よ)。魂戻ったから、もう危険人物扱いは止めたらしく手の拘束は解かれてます。

ディーンはキャスを呼んで魂が戻ったか確認してもらい、(天使を医者の往診のように呼びつける男ですねえ)
「推測でいいから(意見を言え)」
と見込みを言わせておいて
「多分(目覚めるのは)無理」
と言われて
「気を使えよ!」
と文句を言ってます。存分に甘えてるな兄よ。 相手が天使だと思って。
ここの会話で、サムの魂は生きながら生皮をはがされたような状態だ、とキャスに言われた兄が、
「じゃあなんだよ、ロボットの弟をただ見てろと?」
と憤慨してぶーぶー言うとキャスが応えて、
「(サムの魂の状態を告げた後に)君は弟を殺すべきだった」
ってゆーんですよね。ここ、なんとなく
『こんな酷い状態の魂を戻して植物状態にするくらいなら』
と解釈してましたが、兄のぶーぶーに対しての返事だとすると、
「ロボットの弟をどうするべきだったかと聞くなら」「殺すべきだった」
と言ってるわけですかね。だとするといかにキャスとはいえ、やっぱり天使!ギリギリのところで非情なこと言うわね。(そういう非人間的なところも好き・・・と、勝手な解釈で勝手に萌える)
そしてはた、とこの時点で一体11話からどのくらい経ってるのよ。もしかしてトイレの心配いらないその日の内かしら?と猛烈に気になって、兄貴のお洋服を確かめに11話にバック。・・・あ、服違いました。少なくとも翌日だね。(そしてあああああ!ロボサムが兄貴に助けを求めてるよ・・・・!ジタバタ、いや、もう今は12話だ)

えー、ボビーと兄ちゃんで心配しつつ、事件の調査(冒頭の被害者の件)でもしようかと酒飲んでると、サミーが起きてきます。キャスの見込み外れましたねー。サムは目がウルウル、眉は下がり、息は荒めに(語弊があるなあ)兄ちゃんとボビーにガバッ!!ガシッ!!とハグハグしに来ます。 1話で「ハグとかないの?」とかすかしてたロボサムと対照的です。目がウロウロする兄ちゃんと、不審感がもっと露骨なボビーの顔がおかしい。

その後、サムの記憶がS5のラストで穴に落ちた時点で止まってることがわかった途端、ディーンが
「(ロボサムとしての1年半の悪行三昧や地獄でルーとミーに生皮剥がされる様な目にあってることひっくるめて)忘れてめでたい!」
と言い出すのがお見事です。
魂の戻ったサムは「サミー」として認証され、速やかに過保護モードが発動しました(笑)露骨だなあ。
そして気づくとサムが物食べてるシーンって久しぶり?・・でもないか。でも一生懸命食べる姿は久しぶりだぁ。

今回の見所はね!(100%主観)サムが元のサムらしい言動をするようになって、そのたびに嬉しくてしょうがないって顔をする兄貴ですね。調査で病院から並んで出てくるシーンなんか、心なしか弾んでますよ足取りが。身体もリラックスしてるしさ。もう、兄貴の後ろに
りっくりっくりっく、とか
るんらるんらるるるん、とか
擬音を書き込みたくなりますよ。跳ねてるの。嬉しくて。Jen上手いなあ・・・

そーして、サムが何か思い出しそうになったり、ボビーに
「隠しといても気づくし、教えないと荒れるぞ」
と言われたりすると、
「わかっちゃいるけど、もうちょっとの間厳しい現実から目を背けて幸せに浸ってたい」
って感じでごまかす兄貴がね、切ないというか、あんたまたですか、というか・・・それでいつもトラブルになるのがなぜ分からんのだー!

一方賢い弟は、ボビーの態度から何か気づいたらしく、天使を呼び出して自分の悪行三昧(の大筋)を聞きだします。誘導尋問で喋っちゃう天使・・・・

その後事件の解決はまあいつも通りな感じで、今シーズンの大敵も出てくるんですが果てしなくSD的にはどうでもいい(正直者)ので省略。

全体通して今回のサムは、「この世に帰って来れた感動」と、「意識無く悪行三昧やってたらしい自分への謝罪」でいい子モードです。

16回目くらいに見返してみると、ディーンがロボサムを評して
「(サムとは)別人だ」
と言ってるのに対して、ボビーは、
「いや、あれもサムだ」
と言ってるのがね・・・・ボビーは受け入れてるのよね、アレもサムだとね・・・兄貴は否認するのよね・・・

初回に見たときには、「やっとサミーがサミーに戻ったジェー!」という喜びに満ちていた12話ですが、ロボサム萌えに目覚めた後ですと、兄貴の一貫した否認が辛いッすね。
全世界100万人のスパナチュファンが思ったのではないかと思いますが、「壁が壊れるのはいつなんだ?」と早くもドキドキの今回でした・・・

拍手[9回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント
この記事にトラックバックする:

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne