オフィスらぶ、本日もパチパチ打っております。
自分で突っ込みをはじめたら本編よりいっぱい書けそうなのですが、もーそー創作に入ったら
「照れたら負けだ!」
「疑問を持っちゃだめだ!」
「自分突っ込みはひと段落書き終わってからにしなさいヒロミ!」
・・・を合言葉に(一人作業だけど)、とにかくS6サムとDでハピエンに持ち込むべく『視野の狭いワタシでいよう!』と心に決めて今日も背後をやや気にしながらもくもくと通勤電車の中でネタ打ち。
そんなときに限って幼なじみとかね!ふーふとかね!もあもあしてくるんですが、そっちに行っちゃうと帰って来れなくなるので涙の断念。終わったら書きます!その時また来て今日のモワモワ!
そして、
「もしも、もしもこれで送信先を間違えたら私は破滅だ・・・・・!!」
と、ノイローゼのように送信先(自分のPCアドレス)を確認しつつ、あっちでちょっと、こっちでちょっとと作ったオフィスねたを合体合成するわけです。
この、寸暇を惜しむ根性がなんでお勉強やお仕事や美容体操には発揮されないのか本当に人間って摩訶不思議ですね。
そんなままならぬフジョシをキャスのお父さんが不憫に思われたのか、
『お前の目指すゴールはここじゃよ』
と示して下さったかのように、本日通勤電車内でものすごい平和な社長室風景が目に浮かびました。
まさにハピエン後。
どこの女子校ですかというような、ラブラブといちゃいちゃときゃっきゃウフフの世界。うん、もうバカ!意地悪!ポカポカ(注、社長室。室内平均年齢35歳 概算)。
『父よ・・・・・!!!』
と、思わず天を仰ぎました。(見えたのは車内吊り広告と電気)
行き着きたい・・・!
父よ、私が目指す地はかの地なのですね。
どうしたら行き着けるのでしょう。
教えてください、おお、父よ。
・・・そんな不穏な目つきでギョロギョロはあはあしている間に降車駅に着くわけです。
「おかーさん、あの人笑ってる」「しっ見ちゃいけませんよ」ああ、なんでこんな大人に!
ハピエンに見事行き着けたら皆様にもあの女学生ですかあんたら、というような社長と秘書3人のキャッキャウフフの世界を(嫌がられても)お送りしますねー。
忘れないようにしないと!
[6回]
PR