お久しぶりでございます。
掛け値なしに月刊になりつつある当ブログでございますが、月刊のくせにムパラには申し込みをし、スペースをいただきました。
B07でございます。
今回は3月のSDオンリーで予告しました通り、幼馴染SDをまとめてみました。
そして、例によってまとめであるのに手直しに七転八倒いたしました。ひーこら。
しかししかし何とか発行できそうです。
いやーーーーーーー、本当にコロナのおかげで世界が変わったままですね。
申し込みをしたときには、ムパラの頃には落ち着いてるといいなあ、と願っておりましたが、どうやらまだまだ危ない状況である可能性が高くなってきました。
……………直前にイベントが無くなっちゃったら怖いなあ。
しかし、主催様や会場、印刷所さんはもっと深刻ですよね。
それでも某スポーツ大会は決行されそうで………ううう、テレビでやってれば気楽に見るくらいの楽しみ方をしているので、こうパンデミックのさなかにリスクと引き換えに開催されると思うと、
……………絶対数年後に、この顛末映画やドラマになりますよね。
あ、そういえば、大きな声では言えませんが(でも書く)、渋谷で開催されたスパナチ展に行ってまいりましたよ。朝一で行ったのにずっと整理券を配っていて、困るけど嬉しいファン心です。
そしてもうお店にはほとんど買うものがありませんでした。残念だけど嬉しい以下同文。
ただし、インパラは見に行けませんでした。いつか行きたいいつか。
コロナが収まって、お金が貯まったら、いつかまたコンも行きたいものです。
本編終わっちゃいましたが、よくよく考えれば終わった映画やドラマのコンも前々からやってますもんね!!
ジャレッドの新しいドラマはどうやら脚本がいいらしいですし、ジェンセンの新しいドラマのビジュアルはいきなり素敵だし、
「さすがに家族持ちの保安官とアメコミのゲスなヒーローでクロスオーバーは苦しかろうな」
と、本編を観ないうちに無茶な想像をしております。
近日中にサンプル上げますです。
[11回]
PR