忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[1100]  [1099]  [1098]  [1097]  [1096]  [1095]  [1094]  [1093]  [1092]  [1091]  [1090

ファイナル13話から16話

土曜から日曜になろうという深夜に地面がゆさゆさ揺れてくれましたが、皆様ご無事でいらっしゃいますでしょうか。
幸い私の居住地域は揺れただけで被害無くおさまってくれたので、この後眠っていいんじゃろうかと思いつつメモだけ置いておきます。(レビューなのか呟きなのか鑑賞記なのか)






13話
えーーーーーーーと。
ファイナルだし、なるべく多くの人に登場してもらおうのメモリアル……?
ジャックの精神面を治すために必要なオカルタムを皆で探すのですが、そのヒントに関わるのがJ2の奥様方演じるキャラ。
うーむ。奥様方にはJ2ファンとして感謝の念しかありませんが、今回の登場には必然性があるのかわからない。ファイナルシーズンだから記念登場という切り口でしかわからない。
ついでに、神を倒すためになんでジャックの精神面の回復が必要なのかもわからない。
まとめると、なんかまた知らない名前が出て来て、さっくり見つかってジャックは治りましたの回。
しかしメインストーリーとは別に異次元のw兄弟が逃げてきたのでたのしゅうございました。
ハンターが公認されて商売してる世界。ああ、また二次のネタが公式に語られてしまった。
なんか成功してるらしいんですが、異次元兄弟の服装は話の流れからすると高いんですね?どうも服をみる目が無くてよくわからない。
楽しい設定なのに今一つもえもえしないのは、ハンター社がひたすら儲かってて明るそうだからかな。何か暗いものを背負っててほしいW兄弟。
そういえばThenでピザがやたらと出てきたのに、本編ではあまりピザの印象がありませんでした。



14話
バンカーの中に、いきなりスーパーハウスキーパーの木の妖精さんが現れる話。
・いきなり現れました。
・正体がわかりました。
・すごく有能でした。
この辺で私は今回の予想をしました。
………
ルートその1 味方と思わせておいてやっぱり敵で、最後木の杭で刺されて死ぬ。
ルートその2 敵じゃないけど意見が合わなくなって、木の杭で刺して殺す。

ごめんなさい妖精さん。
だけど来週以降も兄弟と一緒に暮らしていると思えない。
と思っていたら今回も予想は外れて妖精さんは無事に森に帰りました。よかったよかった。
妖精さんがいる間に、兄弟はクリスマスパーティもしたし、サンクスギビングもハロウィンも盛大な誕生パーティーもして、手作りのおいしい食事を一杯食べて、お弁当も作ってもらいました。
………ファイナルだから、ファンが思い残すことが無いように、沢山楽しい思い出作りをしてくれているのかなあ…うっうっうっ
MOLネタはやっぱり好きです。あと一歩ツボに来るネタが無いだろうか………


15話
奉仕活動をしている少年が殺される場面から始まるんですけど、なんか久々に普通に怖い始まり方でよかったです。普通の生活から不意に非日常のおかしなことが起こる気持ち悪さ。
あーーー、スパナチだあ、と普通に楽しく見ました。
なんだよう。こういうのでいいんだよう。
なんでこんなことができるんだ、という突っ込みは満載でしたが、悪魔の描かれ方がこれまた久しぶりに!!!すごく久しぶりに!!!!!!よかったです!!!!!!!!
もう前の話とかとあまりにも違いますが、違ってよし!!スパナチの悪魔の描かれ方はこちらを支持します。断じて断固として支持いたします!!
そうそう今回私は役〇広司のようなハンサムかつ人格者の牧師さんが出てきたときに、
顔が華やかすぎるしいい人過ぎるから、きっと裏があるに違いない、と予想を立ててまた外れました。
メインストーリー系ではアマラが再登場して、兄貴がアマラを味方にしようと説得しますが、兄貴はアマラも神も一緒に消そうとしてるんですよね。絶対にばれてると思うんだけどなあ。


16話
これまた、普通に楽しく見ました。
…ありがとう、生き生きした幽霊コミュニティの話が続いたら、本当に観続けられなかったかもしれないけど、いつの間にかスパナチらしい話が続いてすごく嬉しい。
子供の頃のディーンとサミーが出てきます。子供二人モーテルに置いて狩りに行くパパ。
子供時代に倒したはずの魔物がまだいて、幼馴染が殺されるところから始まる話。
魔物自体はこじんまりしているんですが、壮大な敵よりずっと怖い。
こういう普通の魔物を描いてくれた方がずっと怖い。ずっと好き。こういうスパナチが好き。
宇宙の運命とか神の破壊者とかいらない。うえーん。
この回は久々に隠し事と兄弟の言い合いが起こりますが、ラストのサミちゃんが大変に大変に悶えモノでした。
またも隠し事をしてた兄貴が、いつもの5倍は早くちゃんとサミに伝えるんですが、サミちゃんは本気で怒る。そして、その後兄貴が何か言いかけるたびに言葉を被せて黙らせる。
「もういい」
「何も言うな」
「運転しろ」
「運転だけを」
 just、 drive
ぎゃー、それどころじゃないシーンなのですが、今シーズン最高に色を感じました。
兄貴の言葉を遮るサム。
ぎゃー、痛いけど楽しい…………
スパナチを観るとき、やっぱり兄弟のことを観たいと思ってるんですよね。うん。

・・・・・・・・・
あと残すところ四話。
シネマパラドックスリターンズまでに見終わって何か書けるだろうか……


拍手[3回]

PR


忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne