忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[1]  [2

だめだ。このままで。(W一家7)

一体なんなんだ、というタイトルですが、あんまり意味はありません。
最近呪い萌ばっかりメモってたので、W一家の在庫を出しておかないと、頭の中にどうも次のネタが入荷されないことがわかったのでございます(私だけわかって、たぶん周囲の方にはなんのことやらですね。すみません)。今日は昼休みの半分を使って、ビデオ屋で大草原の小さな家のあらすじ紹介を延々と読んで来ました。そして分かったことは、
「一家はよく自然災害に会う」
そして
「パパはよく生活費に困って出稼ぎに行く」
というものでした。

いけるじゃないかW家。

でも先にお留守番兄弟のW家をおいておこう…

拍手[5回]

PR

おじいちゃんとマム(W一家6)

先ほど密林にMBVの別バージョンラストってなんなの?いくらなの?と見に行ってきました。そしたらDVDの3D版が出てるんですね…いや、怖いから見直せるかわかんないんだけど、ディレクターズカットで話の流れもよりわかりやすくなっているらしい。
…いやー、通常版で十分納得してみてたんですが。
そして地球と財布に優しいお値段700円未満でした(もちろん中古)。どうしよっかな?すぐ買うか、来月にするか。なにせ今月はレシート貼るだけ家計簿を開くのが恐ろしい散在モード。ゴールデンウィークって恐ろしいよな…

今日はブルーな土曜日でしたが、何とかお勤めも無事終わったので、心安らかにW家のことでも考えよう
 

拍手[6回]

天使との会話(W一家5)

W家に居候する陰気な顔の天使は
「敬意を払え」
というわりに、なにをするわけでもなく毎日ぶらぶらしています。

しかもある日ディナーに来たお隣りにぶらぶら広げた羽根を見られてしまいました。

「大丈夫記憶を消すから。」
お隣さんの額を指先でちょん。
「…………」
「どしたキャス?」

手違いで余計なことまで消えた模様です。今回は残念なことにお隣さんがジョンにカードで負けて最高の釣り道具を譲る約束をした部分が消えました。

「天使なのになんでそう手違いが多いんだよ」
「実はガーディアンとして地上にとどまることに力の大半を…」
「意味ねーじゃん!」
お兄ちゃんは思ったことをすぐ口にしすぎるので、良くトラブルを起こします。

「………(怒)私が君達の20㍍以内にいることで君達の幸運度、守備力共に30%upしている。」
どこのカードゲームだ。
「幸運度が上がっているにしてはソフトボールもボロ負けだし、釣りの調子も悪いんだが。」
とジョン。
「私から20㍍以上離れたから効果が薄いのだろう。」
「よし!それじゃあこれからソフトボールと釣りの時にはキャスに付いてきてもらおう」
「マムも行かないのにキャスがぼーっと付いて行くのって変じゃねえ?ホモと思われるぞ」
「変だよ父さん」
芝生の上に無表情にたたずんでジョンを見つめる陰気な男を想像して息子達が止めます。
「…よし!それならキャスには姿を消して付いて来てもらおう」
「今の私に姿を消す力は無い」
「本当に意味がないね!」
末っ子は本来優しい子なのですが、必要ないのに毎食食べる天使に大して、月末近くなると当たりが厳しくなります。

しかし、ジョンはしぶとい男でした。ソフトボールを諦め切れません。木を隠すのは森の中。男を目立たなくするには男の中。
そういうわけで息子達はせっかくの日曜日に文句たらたら、天使ともども父親のソフトボール観戦に駆り出されるのでありました。

ちゃんちゃん

拍手[9回]

ひんひんひん(W一家4)

兄の中の人目当てにMVBを観た。
…中の人かわいかったです。
ビジュアル的には全くもってそのままシーズン4のセットに放り込んでも違和感ないのに、表情でちゃんと違う人なので感心しました。怖いときはシェイプシフターかと思いました。(何の感想文だ)
それにしても30過ぎたでっかい白人成人男子に「可愛い」以外の表現する気が起きないあたり、自分の脳みその破損状態がかなり心配されます。

それにしても怖かった。こわかったっす…

怖くて眠れないからほかの事考えよう(泣)
風呂に入んないといけないんだけど、窓からつるはしが突き出してきそうな気がするよ…

拍手[6回]

W一家・サミーの決断(W一家3)

全国的に暑いですねー。今日は上がりが早かったので、ここは飲んどくだろう、と日の高いうちからビール(発泡酒だけど)をぐいー。回りはやーい(乾いた身体にアルコールがぐいぐいと染みていく)。あー、ジュワジュワッと焼けた手羽先が食べたいなあ…(あんためっきりオヤジ化したね、と言われて久しい今日この頃)

まことにしょーもないファミリー妄想が止まらない。まあいいね、18禁でもないし(おいおい)。S6のフィナーレ予告を見ると、とってもとっても不安になりますが、まだ運命の日まで2日ほど(時差があるしさ)あるので、さっくり忘れておきます(笑)

 

拍手[5回]

W一家の日曜礼拝(W一家2)

もう少しで運命のシーズンフィナーレだというのに、通勤電車で今日もフワフワと幸せハンター一家(幸せを追う狩人みたいで嫌だなあ)妄想にふけっていました。
はたから見ると十分危ない奴かもしれないけど、直接描写の激しい海外スラッシュを読んでる日と違って、ピーとかピーとかピピピーとかの画像は脳内に結ばれてないから、疚しさは70%減少よ(当社比)。
でも決して日経新聞読んで立派な社会人度を上げようとかそういう方向にはいかないワタシの思考。

今日はメモしておこうと思って、携帯をパチパチ打ってました。
だのに…!乗り換えの時にうっかり「切る」ボタン押してしまって、30分の集中の成果が消えた。とほほ。そーして帰りの電車ではもちろん忘れてるんですよねこれが。きい。←悔しい。

W家の皆さんは日曜日には必ず礼拝に行く、と思ったわけですよ。
でも、社会人の良識、みたいに割り切れてる両親と違って、息子二人はちょっとぶーぶー言ってる。
あいかわらずメモのみですが、思い出しつつ書いとこう。

拍手[5回]

煙のように(W一家1)

S5の8話ネタじゃないけれど、「楽しいW一家」(午後6時半にいーてれでやってるようなドラマね)的もーそーがふわふわ浮かぶわけです。

朝の通勤電車でなんかふわふわ浮かんでたんだけど、帰ってきたら消えちゃったよ(泣)
居候天使が父(神)ともめるたびにやけ食いするのでエンゲル係数が上がって困る、みたいな感じだったんだけど、今となっては何がそんなに楽しかったのか思い出せない…ネタって書き留めないとだめだよね。

今ふわふわしてるイメージだけ書き留めておきます。

拍手[3回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne