忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[1]  [2]  [3

ムパラ42とサンプル

さてさてさてさて、月刊どころか季刊になってきましたがまだ完全には廃墟になっていない当ブログ。
4月9日のムパラにも参加をいたしますです。E65です。

何を出すのかというと、前回落としたゾンビ本です。
でも本当にうすーーーーーーい、そしてかるーーーーーーーい本です。
12pくらいかな。
薄いので無配の予定です。もはや在庫を置く余地がない我が家。
身辺がバタバタしており、通販をする余裕があるかわからないので、ご希望があればデータ配布の予定です。

TGMも無配ペーパーが何か書けるかなーというところです。
このまま当ブログを遺跡化にするか、別ジャンル含めた雑多ブログで使い続けるか考え中です。
ついったとかしぶとかベッターとか使ってますが、ブログみたいにネタメモはなかなかしづらいもんですね。ブログ便利。

拍手[7回]

PR

レカペ3に参加いたします

もうぎりぎりなので遅いかと思いますが、
2023年1月22日(日)午前2:00~1月23日(月)午前1:00(予定)
開催のいきなり!レッドカーペット3に参加します。二時間後だ!!

https://pictbland.net/blogs/detail/71488

スパナチの新刊は無いのですが、在庫のある既刊と
夫婦本とゾンビ本のデータの無配をします。

4月のムパラはゾンビ本で出る予定でございますがまだ申し込んでない……


拍手[4回]

さわマル参加

ムパラが終ったばかりなのですが、
オンラインイベントに参加する予定です。

イベント名 さわやかマルシェ

●日時 2022年10月01日(土)13:00~10月02日(日)11:00(予定)
https://privatter.net/p/9007943


出すものはスパナチの既刊と、TGMの小ネタが書けるかなあ…とじたばたしているところです。新しいジャンルは勝手がつかめない……

800弱の参加がある洋画用ドラマRPSのイベントですので、
遊びにいらしてみてはいかがでしょうか。


私はTGM関連のついーとでばかりこのさわマルという名前を聞いていたので、てっきりオンリーかと思っていたのですが洋画洋ドラマ全般でした。
情報を皆さんどこでキャッチするのかなあ…

拍手[1回]

入稿しました&ペーパーも出ます

何とか無事に入稿が終り、印刷所さんからの不備連絡もなく酒場の新刊は出そうです。
しかーし、今回の販売物を並べてみたら
新刊 酒場2
既刊 雑居本 MOL兄弟

………なんと、基本の心は疚しくても、中身は全年齢ばかりではありませんか。
何かちょっとでもR ないとケトコムに届も出したのに。

その後見直したらJ2のコピー本が一応ありましたが、寂しいのでペーパーは雑居兄弟別軸でくっついてる兄弟がいちゃいちゃしているのにしました。まさに801。
あーよかった。何か出ると思うと肩の荷が下りました。

ところで、最近は洋画の新作も公開が多くて楽しいですね。
私はここのところマーベリックリピート民になっています。旧作はごく普通に見てて、萌えとは無縁だったんですが、スパナチ友の一人ががつー---っとはまって二次を書いているのを読んだら途端にどぼー--------となりました。
ツボが。ツボが似ている。スパナチから仲良くなった友達は好きになるものが違う場合も多々ありますが、重なる場合もあって、いやいやいや恐ろしい………そのうち支部に何か書いてたら笑ってやってください。

ペーパーもう一枚行けるかな……さすがにちゃんと寝たほうがいいかな……

拍手やお言葉くださった皆様ありがとうございました。
今頃ですがお礼しておりまーす。

拍手[5回]

ムパラ41新刊サンプル「兄弟酒場2」

やったあやったあ
前の「兄弟酒場」と同じ構図で、ディーンとサムを入れ替えた表紙が欲しいですーーー!
と無茶なお願いをしたおして、描いていただきました。新刊表紙。
いえいいえい嬉しいから貼っちゃおう。

というわけで中身のサンプルでーす

拍手[11回]

スペースはB21 詰まって方向転換で酒場にします

ムパラ、今回はスペース満了したようですね。よかったよかった。
だって160ですもんね。コロナ前よりゼロがひとつ減ってる……

そしてスペースいただけました。B21です。
嬉しいな!

その一方でゾンビネタをせっせと清書していたのですがつまりました。
あううううううう。

というわけで数日呻いた後、方向転換をいたしました。
新刊は「兄弟酒場」の2します。

間に合うのか?間に合うのかあ?????

拍手[7回]

今日はムパラ!

ワタワタしてるまに当日です!
この間、拍手やコメントくださった皆さまありがとうございました。戻ってきたら通販いたしますねー。

会場にいらっしゃる方がもしおられましたら、ぜひ話しかけてやってください。
スタート直後は私も多分お買い物に出ますのでゆっくりどうぞ~
今日はひまを確信しているので、早めに撤収する予定でございます☺️

拍手[2回]

ムパラ40スペースと新刊サンプル

ひーこらひーこらいいながら、何とかなりそうになってきたのでサンプルです。
むーぱら40のスペースはE10。
今回は前々から言っておりました、バンカーでの雑居ネタとなりました。
テーマは 気楽に軽いネタ
書いても書いても本編最終回の補完をしたがる頭を叱咤激励し、リテークを繰り返すこと幾たびかで、何とか読み返しても気軽な感じになりました。W一家的な感じでございます。
W一家はママが生きてるのが最大のAUだったんですが、本編でまさか生き返るとはなあ……
ファイナルの最後の辺りだけ都合よく記憶をなくした状態で書いたIFものという感じです。
冒頭こんな感じです。
この間、夫婦本の感想くださったt様、オンラインイベントの感想くださったg様、
修羅場の励みになりました。ありがとうございました!

拍手[7回]

シネマパラドックスファイナルお品書き

松の内も過ぎましたが今頃の新年初更新です。
今年もよろしくお願いいたしますー。

さて、相変わらずゲームや中華BLに頭を突っ込みつつ、シネパラのお品書きなど作っております。

改めてのお知らせですが、
シネマパラドックスファイナル 
イベント開催日2022年1月22日(土)11:00 〜 翌10:30
https://privatter.net/p/8139886
当日のスペースは  G:う2 です。
当日は仕事なので夜21時以降くらいには会場をうろうろしてるかと思います。

11月以来ケトコムさんが、次のムパラの日程を出されないんですよねー…………不穏。
そしてシネパラさんは今回がファイナルとおっしゃってるんですよねー………無念

まあ、先はわかりませんが、せっかくなので今回は、
完売した在庫のデータをどーんと放出することにしました。


今のところお品書きに載せた無配は以下の通りです。


「静かな生活」1~3のまとめ本。 60p R18 
五体満足に引退して平和に暮らし出してから、今さらお互いのことが気になりだす三十路過ぎの兄弟。
表紙イラスト:ひよこ様
「幸福の設計総集編」 160p  R18   
ブログ掲載 夫婦呪いの本。呪いで夫婦だと思い込むサムと、呪いを解こうと苦労するディーンの話。深いこと考えず読んでいただきたい本。
表紙イラスト:ひよこ様  
「兄弟酒場」  40p 
二人とも五体満足で引退し、小さな酒場をやって平和に暮らすという、希望的ご都合妄想炸裂の一冊。カプではなく兄弟です。
表紙を「まっすぐ!」のたむさまに描いていただきました。love!!
「Superalloy Boss」  94p  R18
2012年頃のスパナチ仲間で盛り上がった、OLP(オフィス・ラブ・プロジェクト)という企画の参加作です。ロボサムが社長で兄貴が秘書のAU。
「アラブ太腕繁盛記」 
SDのAU本。取引先の王族サムにさらわれて後宮に入れられ、靡いたら飽きられたスミス部長。パスポートもない異国でさあどうする三十路男。ハーレクインを目指して一応ハピエン。実際のアラブとは何の関係もありません。 
「FARM of the DEAD」 44p 
S3ラスト設定からのIF話。S+D
悪魔の契約から兄貴を助けようとしたサムが、ベントンの手術で兄貴をゾンビにしてしまう。
それは助けたというのかね??と突っ込みつつほのぼの平和な本。



とりあえずこの辺まで書きましたが、ピクトスクエアにはほかの本もデータ載せてるので気力の許す範囲で既刊は載せます。
完売済みのあれ、とかありましたら拍手かメールでお知らせください。
一日限りのイベントですのでデータがある限り出します。
ではでは



拍手[11回]

わんすあぽんあたーいむ

いよいよ今週末でございますね(前回も言ってる)。
支部にも新刊サンプルは上げているんですが、いろいろ疲れていたのでブログよりいっぱい載せていました……人物説明は載せなかった代わりだったと思われます。

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16470909

今は何かペーパーかけるかなあと思ってパソコンの前に座ってるんですが、まだ真っ白です。うーんうーん。

あと、今回の新刊のMOLがあまりに要説明物体なのと、もはや前のMOL本と別軸かどうか自分でもわからなくなってきたので2018年に出したMOL兄弟本「ワンスアポンアタイム」もちょこっとコピーで刷ることにしました。読み返したら不自然な改行がやたらと多いのと、視点がバラバラ気ままに移ろっていたのが耐え難くてちょっとだけ修正しましたが、大筋まんまなので既刊をお持ちの方はまーーーったく必要のない物体です。
コピーが無くなったら後日支部にでも修正版を全文アップしますので、お持ちの方はその折にでもご覧くださいませ。(ちょこっとが余ったらアフターする友人に押し付ける)

ところで今回の修羅場の友はコー/エー のゲーム「バディミッションボンド」のプレイ動画でした。ブロマンスの行間に萌え萌えしたいよう……!というオタクの心を過不足なく満たしてくれる大変美味しいよくできたゲームです。SD変換できたらいいんですけど兄弟じゃないからなー。
機会があれば体験版でもお試しくださいませませ。

拍手[7回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne