忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18

ビーマイバレンタイン

今日はバレンタイン!
ということはクレトムの日!!

なのでどどーんとクレトムネタでも上げたいところなのですが、頭のモードが新刊後のモードになってるうえに、気付けばあと1時間しかない。

…ので、またも非常食料(?)のSWフリーペーパーでもアップしようかなあ。でもバレンタインネタじゃないけど。

狩りをしている部長とバイトのバレンタインだったら、
「ねえ、今日はバレンタインだろ?」
「ああ」
「ちょっと話があるんだけど…」
「どんな悪霊だ」
「………(怒)」

てな感じですかね!

狩りをしてない部長とバイトだったら、起きた瞬間に、
「おはよう。(で、キスでも挟む)バレンタインだね」
「おはよう…だが仕事だ。起きる」

…てな感じですね!すんません説明不足で全然わかりませんね?
朝のベッドの中の風景と思って下さい。すでに同棲してます「有能と有害が比例してる」SWは。


性格悪い方のクレイとトムだったら、クレイが帰ってきて
「ほら」
と紙袋をつきだす。
「…なんだ?」
とトムが不審がると、
「いいから開けなよ」
とかクレイがせかす。で、トムが開けると、中には大きなハート型の赤いチョコレートボックスが入ってる。トムはそりゃーもうひきつるか青ざめるかぶっ倒れるかでしょう。(意味不明な方はぜひMBVをご覧ください!)
「おい!?」
とクレイがさすがにあわてて近寄ると、
「これって…」
何怒ってんだお前、ここまでの嫌がらせするほど何かしたか、ってなことをトムがはわはわヒクヒクひきつりつつ訊くわけです。
「はあ?バレンタインのボックスだろただの。なに?あんたチョコ嫌いとか?」
一方単純に、バレンタインだから痒いけどストレートなプレゼントを買ってきたつもりのクレイはむくれている。…ので、トムは衝撃が過ぎるとおかしくなるんですね。
なにせ自分を構成する一番の要素は「血のバレンタインに関わる部分」だと思ってるので、知っていながらそこをまるっと無視するクレイにすごく驚いて笑いだす。
逆にクレイは事件のことにやっと思い当って、「ああ…」とちょっとしまったなという感じになる。
でももうトムは復活してて、座り込んだまんま箱の蓋を開けてチョコ出して食べて、隣に座り込んだクレイをちらっと上目づかいに見て、
「…食うか?」
とチョコをつまんで差し出したりする。クレイはじと目をしばらくしてるんだけど、トムが差出ポーズのままで待ってると(同居の期間に何か学んだらしい)、だんだんじと目をやめて、トムの手を掴んで引き寄せて、ぱくっと食べるんですね。
床の上に座り込んでハート型のチョコをもぐもぐ食べる男二人。

とかとか

あ、なんとかネタになったな。
ラブラブ新刊(当社比)の影響か、バレンタインらしい気がする!
そしたらSWペーパーは次の停滞時に載せますね。多分すぐ停滞する…

拍手[20回]

PR

今日も寒いです(S8萌えネタMOL兄弟)

粉雪舞い散るあの日から数日たって、すっかりのど元過ぎてしまいました。
ああ!しまったい。あの日の私の瞼の裏には、粉雪舞い散る視界の中でちょっとキャメルっぽい色合いのコートの兄と、ダークグレーっぽいコートの弟が佇む姿がありありと浮かんでいたというのに…やっぱり萌えはその場ですぐに書いちゃわないと生ものだからすぐダメになりますねっ
師匠、じらしじゃないんです。鳥頭があったかくなったら萌えアイデアを忘れたんですう

そしたら今日も暖房の効いた部屋から外に出たら、気合の入った寒さで雪もちらっとする感じでしたので、少し思いだしました!←温度変化で反応するわが脳みそ

真面目に書こうとしたらまたフリーズ(←別の意味で)したので、とりあえずネタメモを残します。また忘れるし。
MOL兄弟を好きと言って下さる某さま、いつもありがとうございます!
拍手やコメントもありがとうございます。返信不用とお気づかいいただきました某さまもありがとうございます!最近遅くてほんとにすみません。でも嬉しく元気をいただいておりますー!!

えーと、MOL兄弟については前にこちらで喚いております。S8の12話からのもしもネタです。あれこれわけわからんネタの多いブログでほんとに申し訳ない…


拍手[32回]

12日は大阪委託の日(^◇^)

おーのー、書いた日記が全部消えてがっくりしたところでございますが、へたれてばかりもおられません!大阪の12日には咬さまが素敵な新刊を入稿されて、概要を読むだけでわふわふしております。

えーと、委託させていただくムパラの新刊は、再販を依頼した印刷所から連絡がありませんので多分発行されると信じます(汗)お取り置きのご希望を下さったmさま、了解いたしました。neoteny様にもご連絡しておきますね。でもムパラの再販は大余りすると思うので(脂汗)多分大丈夫だと思います!

一応告知。
SD本 「Carry on」オフセット20P ¥300
ムパラではモノクロ表紙でしたが、今回は一色刷りです。中身は勿論おなじです。
うっかりくっついちゃった兄弟のいちゃいちゃ平和な本です。
ムパラの後通販させていただこうと思っております。12日の大阪にご参加の皆様よろしくお願いいたしまーす。

で、ですね。
先日来喚いているハーレクイン、J2ネタを考えました。
「莫大な財産の相続条件が結婚」という定番ネタがありますが、あれでいきます。


拍手[31回]

新年はハーレクインでスタートだ!(なぜ)

皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
今日こそ倉庫の手入れをしようと思っていましたのに、うっかりネット配信のはーれくいんマンガ(無料)に読みふけって大座礁中です。

イヤー素晴らしいですハーレクイン(何を言っているのかお前は)。
何がって、
まんまJ2に使えそうなネタがゴロゴロです。
いや、そういえばはーれくいん企画ってあったもんね(師匠のサイトにも貼ってある)
スラッシュサイトにもハーレクインものばかり集めたものがあったしなあ。
しかし年が明けて2014年!あらためてその素晴らしさを痛感しました(・・・・)。

かっこいいぜ。会ったその瞬間に恋に落ちる。
莫大な遺産の相続の条件は大概「結婚相手がいること」。
大富豪や大社長は反発する生きのいい平社員にメロメロだ!
なぜとか理屈はイランイラン。
いやーすげーです。
砂漠の国の王族の出現頻度が高いのも素敵。

人気俳優のジェンセンが別荘でグーグー寝ていて、起きたらジェット機「ええええ!?」
連れてこられた王宮で待っていたのは2年前に突然姿を消した同僚俳優のジャレッド(イン、アラブ服)だった。
「無理矢理連れてきてごめん。実は僕はこの国の王族だったんだ」
どんでんどんでん。
・・・・・・・・・・うおおおおお修業が足りない。ベースがあるのに手が震える。

いくらめりけんが同性婚OK増えてきたとはいえ、
「僕は今日婚約者の発表をするはずだったんだが花嫁が逃げた。君が代わりだ!」
ってジェンセン捕まえるのは無理があるかのう…そんな発表できる度胸があれば、「婚約は取りやめた」ってあっさり言いそうだよねじゃれっぱ…
うう。ハーレクイン三昧への道遠し。
そして最大の問題は無料配信は立ち読みだけなので、どのお話しもさわりしか読めないことなんですよね…うおお(←数百円をけちる自分が悪い)

思いきり。
私に足りないのは思いきり(と数百円を払う意思)だと再確認しました。
修業します。2014。
その前に倉庫の手入れをします。

あ、それとですね。
昨日突貫で書いたSWペーパーですが、そのうちブログにも上げると思いますのでどうぞよろしくおねがいいたしまーす。興味を持って下さったお方様ありがとうございます!
読み返したらハーレクインとは別の意味でしっちゃかちゃでしたが、まあいいや…(いいのか)

拍手[13回]

いよいよ年末(末期ネタ変異版)

先日自分で書いて自分でダメージを受けた末期ネタですが、本日はまた性懲りもなく、

「生まれるのはまあこの際いいとして(おい)、生まれるのがオリキャラなのがなあ」
  ↓
「じゃあ、アダムとかジョンパパの魂が再生してくるならいいか」
「S6のサムの魂が身体に戻れず再生してくるという手もあるか」
  ↓
「どのパターンでも愛情と恨みと罪悪感が混在して大変なことであるなあ」

ということを延々と考えながら通勤しておりました。
しょーもない末期(というか末期後)のネタでもいいよという方はどうぞー

拍手[19回]

ともだち

えー、例によって予想にたがわずオフライン原稿につっかかって停滞しております。
いけないわ、なんだか停滞が常態化してきている・・・ブルブルブル。
拍手やコメント、アンケートへのご回答ありがとうございます!
ここまで伺ったからには落とせないのよ自分!?とさらに気合を入れております。
…でも入れすぎると固くなるので扱いづらい脳みそです。とほほ。

そんな中、原稿もしておられるのに更新をヴァリヴァリとしておられる咬さんが
「兄貴がサムをともだちと思いこんじゃう」ネタ
というのを書かれておられまして・・・・・!!!

いやーーーーーん、それ素敵ー、私もやりたーい!
と、著作権侵害なことを叫びましたら、寛容にも使用許可をいただきました。

・・ので、うれしがって書いてみましたが、なんか違う・・・・
もっとポップな感じにしたかったんだけどな・・・

そんな読む気の失せるネタメモでも見てやっていいぜ、という方はどうぞー



拍手[14回]

ぎゃわわ!

衝撃・・・・!

あ、いえ。先日ファイナルを迎えたS8のことではありません。なにせまだあいちゅーんずストアに上がらないもんですから見ようが無い。
ではなくて、先日インテでお世話になりました咬さんが、ふーふ本の残部を送ってくださったんです。こわごわとみたら今回はめでたく表紙はピンクで仕上がっていて、
「わーいやったぜ。今回は発注ボタンを押し間違えなかったぜ」
と喜んでパラパラ中をめくったんですよ・・・そしたら衝撃が。妙に太く見えるところがあって、
「あれ?こんなとこ強調したかなあ??」
と一瞬思ったんですが違いました。

中のフォントが明朝とゴシックが混ざってる・・・・・・・・・・・!!!
11-14と、18-20が意味不明にゴシック(涙)

見直したんだけどなー。
おかしいなー。

お買い上げくださった皆様。お取り置き&通販をお申し込みくださっている皆様。申し訳ありません落丁ではございません。とほほほほ。急に明朝がゴシックになっても、深い意味はございません。
ゴシックがまた明朝に戻りますが、これまた深い意味はございません。
管理人の雑な性格が出てしまっただけです。読み飛ばしてくださいませ・・・
ロボサム本はもうちょっとまじめなモードになりそうだから気をつけよう・・・

わー参ったなー。ワタクシ今当社比率にして130%くらいめり込みました。
そうだ、こんな辛い時こそ思い出そう。「そして僕の山芋」(←ご存じない方は咬さんの日記を遡ってくだされ)

拍手ぱちぱちやコメントありがとうございますー!
元気の素です!

ううう、心のダメージでとても原稿かけないから、携帯の書きかけねたでもひねろう。(一般的にはそれは逃避と呼ばれる)



拍手[22回]

あともう少しー

拍手ぱちぱち&アバウトな説明にも関わらずおとりおきご要望等ありがとうございますー。
一応原稿は一通り書いた気でいましたが、見直すと肉付けどころじゃない手入れが必要な状態なので、ここのところ携帯で毎日通勤の行き帰りにパチパチと書いたり消したりしながら過ごしております。
しかし、書いたり消したり繰り返してたら、なんか最初と違うものになってきたような・・・(汗)ま、まあそれでもせっかく委託をお願いするので振り返らずに頑張ります。

さて、色々世知辛い世の中ですが、ある時にふとスパナチ界の皆様とのお話の中で
「不況でワークシェアになり仕事時間が短縮されて、ぽっかり空いた時間に戸惑うディーン・スミス部長」と「ワーカーホリック気味で時間をもてあます部長に、お金をかけなくても豊かな時間の過ごし方を教えてあげるサム・ウェッソン」という話がでました。
いやーいいですね。
いやー、萌え萌えしますね。

「・・・今日は休みになってしまった・・(落ち込み)」
「時間空いてるの?じゃあちょっと出かけようよ」と、何故かスミス家にいるウェッソン
「そんな気分かよ」
「へえ、それでソファに転がってるとなんかいいことあるの?」
「少なくとも余計な出費はしない」
「あんた結構馬鹿だね。お金使わなくてもいくらでも過ごせるだろ」
「へー」
「ほら、心配なら財布置いて行けばいいだろ」

とか何とか言って公園とかに引っ張り出して、緑の中をブラブラ歩いたり、池の近くに行って
「ボート漕ぐ?」
「男2人でか?冗談だろう」
「一緒じゃなくてさ、ちょうど空いてるし向こう岸まで競争しようよ」
「ガキくさ・・・」
「運動にもなるよ?」
「・・・・財布がない」
「え!?まじで財布おいてきたのあんた」

そしてウェッソン君にボートをおごってもらって、ついつい競争に熱が入り、リ○ビタンDのような「ふぁいとー!」状態で何度も池を縦断して競争してしまうとよろしい。
そして翌日のスミスさんは筋肉痛だね。スーツ姿で腕を上げるたびに「うっ」ってな感じに顔をしかめる。
そーしてもちろん黄色いポロシャツのウェッソンは筋肉痛のかけらもなくきびきび元気。

別の日には池に住んでる水鳥に餌をあげたり。
「あ、カモがいるよ。可愛いね」
「そうだな」
「餌売ってるね。買ってみる?」
「財布がない」
「あんたまた置いてきたの!?」
とかとか。
公園に行く=ウェッソンが全部出す、の図式がいつのまにか。
ワークシェアでも高給取りには変わりないくせにウェッソンに甘えている自覚のないスミス氏。

それでも懲りずにウェッソンはスミスさんを公園に誘って、
「暑いからアイス食べない?」
「おれは財布ないぞ」
「はいはい・・・・あ、アイス1つ分しか小銭がないや」
「お前どれだけ貧乏なんだ!?」
「たまたまだってば!ほら、一つ買ったから分けよう。先に食べなよ」
とか言ってですね、さりげなく(?)一つのアイスをきゃっきゃと分けるラブラブ状態を作り出すことに成功するわけですね。そしてもちろんでかい男同士のカップルはあっと言う間に公園の評判ですね・・・・・・・!!!

あー、いいなあスミス&ウェッソン、早くきみのついた冷淡な嘘の続きも書きたい・・・最後はな様に投げると思うと何でも書き放題ですなこりゃ。
よし、なんかねためもになりましたがすっきりしました。
原稿の続きをしてきまーす。

拍手[20回]

間があいてしまいました(S8萌えネタ2)

おお、まるまる一週間開いてしまいました。ふーふアップの後、
「もー、寒いよー、痒いよー、ぐぎゃー」
と穴の底で丸まる管理人に暖かい拍手やコメントありがとうございます~
ぱちぱちに励まされ穴から出て参りました。モゾモゾ。
すんごく一杯拍手をいただいてびっくりしております。

さて、年度末に近づいてきまして、勤め人にはハードな季節になって参りました。
しかしこれも終末防止や敵討ちの為に、指名手配までされながら闘う兄弟の苦労に比べたらまるで温室。ヘンリクセンに追われているわけでなし、そーだ、頑張るんだ自分!

そこへ持ってきて、ベガスコン!
風の噂にJ2が「ぼくたちのベイビーはまだかな?」とかかましてくれたとか、じぇんのお腹に耳当ててるじゃれぱの写真が流れてきたりとか・・・
なんだなんだ何の陰謀なんだ。
生ものスラッシュ書きさん、次のBIGBANに向けて創作に励めよとこーゆーことなのか?その存念を問いただしたいぞじぇいつー!!
ああ、英語力が足りないのが憎い・・・・


で、気を取り直して何か楽しいことでも考えよーっと・・・と思ったところ浮かんできたのは生ものではなく先日のS8妄想。
(ナマモノはもはや現実の方が凄いよ・・・・妊娠ってなんだよ・・・同人でも末期ネタよそれ・・・)
先日のSi様のサイトのキリ番をあっさり逃して地に伏してうおんうおん言っておりましたが、しょーがない、またメモだけ書きます。
Kムさんの次のキリ番があるし、Si様のとこが11万ヒットとかするかもしれないし。
リクエストする時のネタを覚えておくのじゃー


S8 12話のネタバレがもとになってますので未見の方はご注意くださいませ。
頭に浮かぶ切れ切れメモです。

拍手[23回]

無理するな(社長と秘書のばれんたいん)

バレンタイン当日でございますねー。自分用にオレンジピールのコーティングしたチョコを買いたかったのに買いそびれました・・しょぼーん。でもそれ以外のチョコは無事買いましたよ!きれーなのや華やかなのや可愛いのやキュートなのや美しいのやら端正なのやら、もー、最近のおチョコ様は凄いですねえ。全部買いたいけど万札が何枚あっても足りないよ。げに恐ろしきチョコ売り場。
まあ、オレンジピールのは年中売ってるからノープロブレムなんだい。

バレンタインSDに拍手ぱちぱちありがとうございまーす!
オフィスラブでも考えたんですけどね。

社長室で執務中に、ロボ社長(懐かしいのう)が秘書に、
「なにか欲しいものは?」
とか言うわけです。で、秘書は相変わらず、げー、お前まじかよ仕事しろよ、みたいな顔をして、
「ねーよ。どうしてもってなら酒」
とか答えるんですね。そーすっと社長が、
「あんたもそろそろ覚悟を決めたらどうだ」
とかちょっと怒りじゃないけど呆れ半分の冷たい目で見ると。
「あ?」
「自分が僕に求婚され続けてること」
「お前も断り続けてる俺の声をいい加減認識しろ」
「でもあんたは僕の傍にいるだろう」
「わざわざ籍なんか入れる必要ねえって言ってんだろが」←メリケンでは籍といわなさそうですがここでは無視。
「必要ないというなら、埋め合わせをしてみせろよ」
「なんの」
「僕を拒否してないことを態度で示せ」
・・・なんだこの展開はなんで俺がそんなことする必要がと悩みつつ秘書はそれでも一応聞きます。それでプロポーズが止まるならめっけもん。
「何して欲しいんだよ」
言った途端に社長の目が再び半眼。
「耳が無いのかあんたは。何かねだれ。恋人らしいものを」
「・・・・・・」
言ってる内容は把握したが、態度との違和感がありすぎる。ねだれと恫喝してどうするんだろうこの馬鹿ロボは。
「じゃあやっぱり酒・・・」
「恋人らしいものだ」
「高い酒」
「あんた今まで付き合った女に欲しいもの訊かれて、酒と言ってたのか」
むっとする社長に、今度は秘書が『ばかじゃねーのこいつ』を顕わにした顔になる。
「ばーか女相手にはこっちが贈る方だ。昔手ほどきしてやったろうが、大学でおベンキョしすぎて忘れたかよ」
なんというのか、頭を打とうが打つまいが、まじめで晩生なサムはよく言って朴念仁タイプだった。それが頭打ってロボ化しているから手がつけられない。
殺人光線が出そうな目つきで黙り込んだ社長が、ぬっと立ち上がるので横に立っていた秘書はうお、と身を引く。そっと秘書の手を取り、社長は言った。
「あんたがどうしても思いつかないというなら、今週か来週の社内会合の席で、僕は薔薇の花束と指輪つきでひざまずいて、全社員の前であんたにプロポーズしてやるぞ。もちろんこの場で答をくれと言ってな」
聞いた瞬間秘書の血の気が引く。
対照的に勝ち誇ったように社長は笑う。
「ちなみにビデオ撮影して社内報だ」
「・・・・・・・・」
「それが嫌ならさっさと何かねだれ」
「・・・・お前な。根本的に間違ってるぞ。嫌がらせするぞなんて脅せば逃げるぞ相手が」
「あんたが逃げなければ問題ない」
「あのな」
「言え」

「・・・・・・お取り込み中すまないが、客が到着したので入ってもらっていいか」
勇気ある介入をしてきたのは、空気を無視する技を習得した第三秘書だ。
「うわ、ホントに時間じゃねえか」
「まだ入るな」
「お前、仕事しろよ!」
「あんたが何か言えば済むことだ」
「しつけえな!じゃあ南の島でもよこせ!」
「わかった」
「わあ嘘だ!買うな馬鹿」
「こんな時にふざけるな」
「そもそもふざけてるのはお前だー!」


・・・・みたいな。あら、10行くらいのイメージだったのに延々と続いてしまうなあ。
結局お泊まり用のパジャマでも買ってもらうとよろしいわ。ほほほ。
それにしてもネタなんだか文なんだかうーむ。まだらですみません。



拍手[30回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne