忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

新規の皆さん走ってくださいませ

私の盟友、かつスパナチ界の先輩、かつもう硬質でかっこよくて色っぽくて、おい、これどーすんだよとのたうち回るようなサムディンを大量に書かれたneotenyの咬様が、いちど公開を停止しておられたサイトを復活させてくださいました!!!!!!!!!!!!
ハレルヤ!!!
神様ありがとう!!!!
痛くておいしくてたまらん兄弟がてんこ盛りなので、neoteny様の書く文を記憶の宮殿に保存済みの方以外はレッツゴーしてくださいませ。

はー、うれしいな。リンク外してなくてよかった………手入れ不精なこともよいことがあります。

いえーいいえーい。
neoteny様のゾンビ兄は痛くて切なくてメリバ感バリバリで最高ですよ。
本編沿いの作の数々も最高ですよ。上手いんだよ本当に…くっ
幼馴染も最高ですよ。これを読んでから私も幼馴染祭りに参加したのです。

みんな見てね!!

拍手[14回]

PR

解除はいつだ

いやー、ステイホームだのテレワークだののおかげで、かつてないほど自宅に長くいるんですが、やっぱり休みではないしどこか緊張しているせいか、なかなか楽しく妄想モードになれませんですね。
いやだなあウィルス……しかし、そう思うと悪魔の感染症の回の兄弟の特殊性がますます際立って光り輝くような気も致します。
こんなところですがC様、月刊ぼちぼちブログにお言葉ありがとうございます!意欲はあるんですが元気が足りない今日この頃です。でも見てくださる方がいらしてお声迄下さるともちっとっやろうと元気が出ます。
………あれ?そういえばブログ始めたのも5月だった気が…

スパナチのファイナル撮影もお預けですね…
「終わってほしくないわ。最終回の撮影日が来なければいいのに」
と思っておりましたが、撮影中断の危機が起こると、最後まで撮影してちゃんと締めてもらえますようにと、別の心配が出てきてしまいます。

少し前ですが、EWという雑誌のアカウントでJ2Mのグラビアがたくさん流れてきて、もう私は二人で高台から海と空を眺める二人の写真に胸いっぱいになってしまいましたよ……生がやはり二次が追い付けんような友愛と切なさをかましてくれるのでほんまに最高です。もちろん予約しましたよ表紙2タイプ。先日カードの記録を見て、「なんだこの値段は!?」と思いましたがEW代と知って納得。萌えは期間限定&プライスレスですからね!

何か書きたい…モキュメンタリーのJ2がシーズン終了が決まって、今更ながら別れにへどもどして、結果隣り合った家を買うとか(モキュメンタリーの二人は独身っぽいから妄想し放題)、
シーズン14でバンカーの中が人でいっぱいで、ちょっと外れた気分を味わいながら黙々狩りをするディーンと、ディーンのところに行きたいのになかなか忙しくて行けなくてヤキモキするサムとか。(ただの本編かも)
ミカエルが抜けた後ショックでちょっと抜け殻状態になった兄貴が、きれいなスーツ着てふらふらぼーっと生きてるのを心配して追いかけて世話やくサムとか。
前に書きかけた弁護士になったサムと、YED倒した後もハンターを続けてるディーンが時々会う淡々別居兄弟とか。
ううう、もやんとはするんですがアウトプットって心のエネルギーが要りますね。
サミたんをうっかり祝い損ねてしまったのが悔しいので、気力がでたら後追いで何かやります!

拍手[11回]

ハッピーバースデージェンセン!

コロナや自粛や何となく重苦しい最近ですが、今日はジェンセンの誕生日じゃないか!
そう思うと突然頭に花が咲きますね。
好きな人がいる人生って幸せですねー(*^▽^*)

小ネタでも書けばいいのですが、それよりなによりジャレッドのアップした写真がすごい。
なんかもう、ありがとう。これを表紙にしてもいいし、クライマックスにしてもいいし、エンディング映像にしてもいいし、推しと推しの仲が良いって幸せですね…

後ろ姿だけで仲良し炸裂なJ2写真が今日のTLにはあふれかえっていました。
日本でも今日のうちに叫んでおこう。
誕生日おめでとうジェンセン!
S15が素晴らしいファイナルを迎えますように。
次の出演作がいい作品でありますように。
ぼちぼちブログにもお越しいただいてありがとうございます。
いただいたコメントにお礼をいたしました~

昔書いてたモキュメンタリーの健康志向の強いジェンセンの誕生日ネタでも考えようかと思ったんですが、撮影中なら絶対スタッフ祝ってくれるよなあ。あ、でも激シャイそうな感じだったから、パーティー写真だけとって、ケーキもらって早めにトレーラーに引き上げるのが毎年かも。
悪気はないからスタッフもみんな慣れてたりして。
そんで、例年そんな感じだったけど、えらそーなナルシーキャラのジャレッドと少し近づいてからは、トレーラーに戻りながら、
「一人で部屋で食べるなんて暗い」
とか言われて、
「部屋じゃなくて屋根だ」
とかいってトレーラーの屋根の上で一緒に……

あああそんなこと言ってる間に日付変わっちゃった!

拍手[12回]

復活!!!!!!!

ムパラの前日に突然ブログが不調になり、まるまる一週間。
やっと更新できるようになりました。
いやーーーーーー、焦った。
ピクシブも始めましたが、ブログが切れると何にもできなくなりますね。
たまたまでしたが、今回通販や会場のお取り置きの連絡をメールでいただいていてよかった…としみじみ思いました。

今更ではございますが、ムパラでは会場におこしくださった皆様、お話ししてくださった皆様、本を手に取ってくださった皆様、もったいなくも差し入れまで下さった皆様、ありがとうございました~~~!!
始まるまでふらふらですが終わると寂しいお祭りです。次は6月らしいのでちょっと間があきますね。何書こうかな…そのころはファイナルも終わってるのかな…う、泣きそう。

さて、タイムラグはございますが、通販のお知らせ、上映会のことなど更新していきたいと思います。
とりあえずブログがつながらない間ご心配をおかけいたしました。
サイトの拍手からお声かけ下さったお方様、気にかけてくださってありがとうございます。
倉庫を更新して状況を書き込めばよいのだと、やっと気づいたのが昨日でした。日付をみたら倉庫をいじったのが二年ぶりでござりました…

拍手[5回]

スパナチュファイナルプロジェクト

行ってきました上映会!

豪華ゲストはタレントのJOY氏でした。
私は正直申し上げて今まであまり存じ上げなかったのですが、ディーン風にしてみた、とダメージジーンズに赤系のネルチェックシャツ、NASA?のジャケットを着ていらして、1話の42分あたりのディーンの表情がいいとか、6話32分のディーンの様子とサムの突っ込みがいいとか、タレントというよりスパナチファミリー感がいきなり上がってくる方でした。

そうそう、今回ワーナーの企画でウキウキ参りましたが、これから毎月!!毎月!!シーズン1から14までの上映会を開催して、スパナチのファイナルを盛り上げていくようですよ…

なんの思惑があったかわかりませんが、公式がファイナル特設ページまで作ってくれてますので、皆様よかったらみてみてくださいませ。

今日は兄貴の誕生日なので帰りに是非アップルパイを買いたかったのですが、夜10時過ぎるとアップルパイを売っている店などあるわけも無く、コンビニでおでんを買って帰りました。

ディーン誕生日おめでとう!!

拍手[6回]

ムパラのお品書き

ムパラ本番まであと4日ですね。
24日はうきうきの上映会なので使い物にならないとして、準備に使えるのがあと一日。
以前はムパラ前日の夜までペーパーを書いて、朝コピー屋に飛び込む、なんていうこともやっておりましたが、寄る年波で今それをすると当日物を落としたり釣銭を間違えたりという事故が増えるのでそろそろ諦めます。
当日のお品書きです。支部にも上げた方がいいのかな…

新刊

・幸福の設計総集編 162ページオフセット 1300円 

無料配布
・以前書きかけた煉獄ネタ 12ページコピー 
https://okuoku.no-mania.com/Entry/1016/
残ると切ないので少な目に刷っておりますが、後日アップすると思うので大丈夫です。

・記憶を失くすオメガバースペーパー (あと数行なのでこれはきっと終わる)

です。
あとは既刊の残りと、売り切れたはずなのに何故か出てきた物体をいくつかこそこそ持っていきます…あなた無くなったと思ったのにまだいたのね…

いつも大体ぎりぎりまでスペースにおりますが、今回はちょい早めの撤収になる予定です。
よろしくお願いいたします\(^o^)/

むっぱらむぱら♪
たのしみーーーーー!!

拍手[5回]

進捗と喜びと上映会

新年のご挨拶からまたぱったり失礼しております。
優しいお言葉下さった皆様、ありがとうございました\(^o^)/
もうひと段落つきましたらお礼に参ります。

さて、頭を抱えつつも再録編集修正は進みまして全体ページが決まりました。
幸福の設計総集編は162ページ オフセット 表紙2色刷り となります。

もう一冊、何か出せるといいなあ………と思っておりますが。

そしてそして!!!!!!
聞いてください、先日 わー な ー公式が「すぱなちゅファイナル」ということで、S1から2話選んで上映するというイベントをする、という広告を見たのですが、何気なく応募したところ当たってしまいました…………………!!!!
熱い。
絶対会場熱い。
ありがとう神様。チャックじゃない神様。
その日付が1月24日 つまり兄誕。
おーまいがーー。
そしてムパラの二日前。
おーーーーまいがーーーーー。

喜びと修羅場の予感でドキドキです。ムパラ当日いつも以上に燃え尽きた屍になっていそうですが、燃え尽きて悔いなしの週末になりそうです。


 

拍手[14回]

謹賀新年・悪戦苦闘

新年あけましておめでとうございます(^O^)
まとめ直しの夫婦本、なんと元日から三が日、毎日直しに励んでおりました。気持ちだけは前向き!今日も親類の年賀に行く前後で励む予定です。
しかしあんまり直しすぎてもお笑い本の勢いが無くなるかしら…と思い始めました。
基本的にまとめ本はそんなに部数出ないと思うんですが、絞りすぎると単価が上がるのが弱小サークルの悩みどころです。最初のクレトム本のように数年かけて売る気になればいいんだろうけど、分厚い在庫をどこに置くのかという問題もあるので本当に悩ましい…
支部にサンプル上げてその感じで決めようかな…印刷所さんって何ヶ月くらい預かってくれるのかな…
一人でこもる部屋と押入れがあれば解決するんですが、無い物ねだりしてはいけない。
しかしもうそろそろ切り上げて次にかかりたいよー!

そうそう、ついったで「自カプの攻めは受けに対してどう思ってるかビンゴ」というのがあって面白かったです。「受けがいなくても全然生きていける」というマスがあって、実際さみちゃん兄貴がいなくても何年も生存してるんですが、兄貴が死ぬと悪魔と取引したり、悪魔を捕獲して拷問しだしたりして人としての存在が怪しくなってくるので、生きていけないことにしました。
でも幼馴染と夫婦呪いとOLPとアラブとウェスミだと色々反応違ってくるのが面白いなあと、自分の二次内でも違いがありますね。

ファイナルの評判を気にしつつ今年もよろしくお願いいたします。
皆様にとって萌えに満ちた素敵な一年になりますように!!

拍手[14回]

ムパラスペース取れました

そろそろ2019年もカウントダウンですね。
年越しそばを食べたあとムパラのページを見に行ったら、スペースNo.が出ておりました。
D53 です。よろしくお願いいたします。

1冊目は懐かしの夫婦呪を1〜3まとめて出すことにしました。
ただまとめたら150ページ越えるし、昔の文なので見直しし、1の部分はほぼ頭から書き直しました。昔の文を素面で読み返すと悶絶しますね!
なるべくサクサク進めてΩ本とかOLP本とか軽い短いの一冊出したいんだけどなあと希望だけは高く持っております。

そんなこと言ってるうちにゆく年くる年が終わりそう。
みなさまどうぞ良いお年を〜

拍手[11回]

いまごろコミコンの思い出

ああっと言う間に12月も上旬が終わりかけております。

東京コミコン、今年は友達と近くにお泊りして3日間通しで遊んでまいりました。ちょうど祝日があったので、一日休みを取ればよかったのはラッキーでした。
猛烈に混んでいて…色々大混乱でしたし、何かのチケットを目指す人の群れに押し流されて一度圧死するかと思いましたがやっぱり楽しかったです(懲りない)

今年スパナチは何かあるかししら…とどきどきしながらいきましたが、ケーブルテレビ局が今度S13を地上波で初放送するというのでスパナチを宣伝していましたよ。よし!いた!
ブースに行くとスパナチのウェットティッシュをくれるというので積極的に毎日うろうろし、じゃんけん大会に参加するとクリアファイルをくれるというので開始15分くらい前から(その前の催しが終わった途端に)舞台前にうろつく不審者になりました。
そのチャンネルのお知らせビデオを観ておくれというので期待しながら動画を撮ったら、期待通りスパナチの番宣から始まってきゃーきゃーしました。
しかし動画の冒頭に自分の上げた「うきゃあ」だか「うふぉう」だか謎の歓声が入っているのであまり閲覧向きでなくなったのが残念です。

地上波のニュースでもコミコンの様子は流され、「実質無料」の文言も世に知られるようになったらしいですが(休み明け同僚に「実質無料」の話を聞いてビビりましたよ…それは洋モノ好きのオタク用語なのだから知らなくていいのよ…)実際のところ28000だの22000だの27000だの耳血がでそうな値段ですよね。しかしその分間近に観たスターのみなさんはやっぱりキラキラだし画面でみるよりしゅっとスリムだしニコニコ優しいし、28000の出費を味わい尽くそうという怪しい低身長の日本人が「うぇるかむとぅじゃぱん!」だのと突っ込んで来ても「さんきゅー」と微笑んでくれるし、やっぱり給料袋から袋わけする価値があったプライスレスな瞬間でした…

しかし、そうそうたるスターたちと会った後にあえて言おう。
やっぱりジャレッドのキラキラぶりは尋常じゃない。この世の宝だ、と。
ジェンセンの天然ホワイトフォーカスぶりも尋常じゃない。しかもあの年齢で。

素敵な素晴らしい人に会った直後に他のスターを思い出すのはちょっと失礼かもしれませんが、イベントとしてもやっぱりスパナチのコンはごちゃごちゃしすぎずに楽しめたんだなあと思います。まあ、回数重ねるとどんどん変わってブラッシュアップされてくるんでしょうね。

ファイナルなのがほんとにさみしいのですが、撮影が終わったら来年あたりJ2来てくれないかなー。
でもコミコンはほんとにぐっちゃぐちゃのカオス状態なのでハリコンの方がいいかなあ。
などと未来を夢見ています。

パソコンの調子が最近断末魔でキーが反応しなくなってきたので、ムパラの前に買い替えた方がいいんだろうかなどと思いますが、コミコンで耳血出費した後だからどうしたもんかなあ…

拍手[13回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne