忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32

楽しいプラン

連休を遊びほうけて過ごしました。諸々の引き落としもかかりだし、口座がどマイナスで凄いことになっています。
大人だろう、もっと考えろよ自分。

でもほら、現実がしょっぱい時は兄弟妄想。
色々済んで平和に暮らしてる兄弟でですね、兄貴が遊びすぎて口座をマイナスにしちゃったりしたらどうですか。
兄貴は「やっべー」と偽カード生活時代を懐かしんで頭をかくでしょうが、絶対に弟は青筋ですね。なぜなればマイナスになるということは担保の口座があるということであるし、そんなもんを設定するのは弟に決まっているからです。(めりけんに担保口座があるかどうか、今調べていませんがあるということで)

ぶりぶり怒った弟に、カードをデビッドカード(というかチャージするタイプ)にされ、「餓鬼かよ俺は!」と兄貴がまた怒り、サミにしれっと「餓鬼並だからろ」とか言われるとよろしい。
もう移動しない、詐欺しない生活では、使ったお金は自分で払うんだよW兄弟。

・・・と、ほら、ここまでくると、辛い支払いも兄貴の辛さの追体験のようで痛さの中にほのかな萌が・・・・(痛々しいなあオタクよ)

今、ムッパラに受かったら~という前提でちょっと打ち合わせをしているのですが、そこで日程を考えてみたらもうどう考えても締め切り来月とかの世界!?ひえええええ
そういえばお邪魔する先々のサイト様で、皆様が「原稿・・・」と書かれていたのは、そうかムパラ用も含んでいたのかあ!と、今思い至りました。そうかそうか・・・
また更新が滞りましたらすみませんです。・・・と、先にお詫びしておこうっと。

そして楽しさには出費がつき物・・・情けない顔する兄貴と、キリキリ眉を吊り上げる弟を思い浮かべて、がんばれ、頑張るんだ自分!

拍手[9回]

PR

再び混沌と

変な夢やらクレトムやらスミス&ウェッソンやらに暖かい拍手ありがとうございますー。コメントくださった方にお礼しました。

そしてその際うっかり買っちゃったS4の17話を横に流していたのですが、サミの頬がふっくらしてるよお、と驚愕しました。ゴジラ化したのは事実として、同じゴジラでもシーズン進むとあちこち肉が削げてくるんだなあ・・・あと、ヒゲも明らかに薄い。つかS4ではメイクでがっちり塗りつぶしてたんだろうか・・・
ipad、物凄く画面が綺麗ですよ。17話で何をしてるかと言うと、スミスさんのオフィスの調度品を舐めるように見たり、スミスさんのおうちの家具を舐めるように見たりしております。なんだこの充実感は。なんでウェッソンの部屋は設定してくれなかったんだざっくん。無念すぎる。
さらに今日はS1の1話をまたもや買ってしまいました。さ・・・サミー坊やがもうすべっすべのつるっつるで本当にボーイですよボーイ!そしてよせばいいのに直後に最新のS8を再生する。・・・・兄弟揃ってみっしりと肉付きが良くなって(太ったとはちがうけどね)、特にサミーは後姿なんか1,5倍くらいになってるよボリュームが。

フジョシとしてはまあS8のサミとS1のディーンが出会ったら、とか当然考えますわな。主にピンク方面に思考が走りますわいな。腕っ節の違いとか。ウェイトの違いとか。
S8のディーンとS1のサミでもいいはずなんですが、そーすっと慈愛系とか、過酷運命回避系とか、そーゆー発想の方に頭が向きますね。S8でなくてもいいんだよ。S6以降なら。大学在学中のサミの前に現れて、
「あー、まあ狩はやめとけ。でも悪魔対策はしとけ。刺青だけ彫っとけ」
とかだけ言って、去っていく兄貴。でも悪魔とか出てきても目を見開くサミの前でざくっと倒しちゃう兄貴。
・・・・ほんとーに今兄貴・昔弟だと、兄貴は弟に腕っ節でなんぞとか、筋肉でなんぞとか致しませんね。見習えよ弟。(勝手に妄想して勝手に責める)

いや、それにしてもなよっちいスミス&ウェッソンのひょろひょろライフもまた書きたいし(ハントの場で血をみて卒倒するスミスさんとかどうだろう)、まだ同居前の一緒に旅してる頃のクレトムも書きたい。そしてW一家が半分以上書けたけど仕上がらない・・幼馴染も4割くらいは書けたんだけどその後があああああ

ゾンビゲームで遊んだらなかなか非情・かつ淡々とした展開になったりしたので、淡々ゾンビもまた書きたいなあ。

というわけで混沌と萌え萌えしているうちに今日の日は眠気が来てしまったのでした。
とりあえずどれか一個に絞ろうよ自分・・・

拍手[9回]

なんて開き具合

こんばんはこんばんは!
なんて開き具合でしょう。いくら秋だからって。
こんなに開いたらすぱなち愛が褪めたように思われたりするかもしれませんが違いますよーっ

というかS8の解読に励んだり、でもネタバレだからまだうっかり書けなかったり、2チェロズのイベントに某師匠に連れて行っていただいて「やっぱり兄貴に似てるぜ・・・」とか思いながら人ごみの隙間からるか氏の頭髪の端っこを拝んだりしております。
そして昨日一昨日と、なぜか書きかけの日記がPCくんに消されました・・・いやーん。

そうそうそして、倉庫には書きましたが倉庫21000hitリクエストいただきましたーっ
ku様、W一家!初リクです。なにせW一家は平和ねたですので色気とアクションはありませんが頑張りますっありがとうございますー。

そしてぺら本でもいいよとのお声、ありがとうございます。
ぺら本すら出るか分かりませんが(おいおい)とりあえずムパラ申し込みしてみます~

という、「生きてます」の近況でございました。
色々書いてるんですがまとまらないんですこれがまた・・・・・すぐ気が散って別のねたに行ってしまう。とほほい。

拍手[8回]

ゾンビだゾンビだ!!

昨日、日ごろよりお世話になっている某様方とご一緒させていただいて、某ゆーえすじぇーにゾンビを見に行って参りました。
テレビやネットで大人気、とは聞いていたのですが列車から降りてびびりました。
「入場まで120分待ちです」
・・・・・世の中にゾンビを愛する人がそれほどに。

色々覚悟をしつつ入場しましたが、懐かしのT2のアトラクションを体験して外に出たのが午後3時。係員さんに
「バイ○ハザ○ドの列は何時ごろから・・」と尋ねたら
「もう並び始めていて、今からですと240分待ちです」
というアナウンス。・・・・・なんですと?

240分÷60分=4時間

ありえねーと思うでしょう。でも並びました。そして、とてもとても言いづらいことながら、寒さ問題さえなければ意外に平気でした。
・・・・なぜならば物凄い勢いで萌え話していたからです。
思い返すと筋肉の話題の比重が高かったように思います。

アトラクションの後は暗い通りを文字通り皆で手を取り合って歩き、目ぼしいゾンビを見つけるたびに駆け寄っていました。
素敵なゾンビがいるとワッと人が群がるので、遠くで見ているとゾンビが怪我をするんじゃないかしらと思うくらい、「押し寄せる群集の圧力感」が凄かったです。
「人にゾンビが埋もれそうですねえ」と言ったら「この群集が全部ゾンビと思えばいいんですよ!」と言い放ったのは某さま。それ怖いから。絶対この町で生き残れないから。しかしそう思って見ると、ゾンビに群がる人々が、生肉(人間)に群がるゾンビと思えないこともない・・・
でも、暗い中で歩いていると、突然横にぐわっとゾンビがいたりするのでぎゃーぎゃーひーひー騒いで楽しゅうございました。


手を取り合って移動する我々のイメージ図 
-○--○--○--○--○-
       ↓
イケメン外人ゾンビがいたりするとはぐれるの図
-○--○-  -○--○’’   ((((○= ●←ゾンビと思っていただきい
   
  

色々な面で本能と欲望にとても正直に過ごした1日でした。
ああ楽しかった。

今度是非ゾンビ兄貴でも書こうと思います。

拍手[4回]

企画提出!

OLPのシャッフル企画を、1日遅れで提出して参りました。
さっそくアップしていただきありがとうございます~~♪
タキザワ師匠のストレートに!オープンに!愛し合っているでも男らしい兄弟の雰囲気をだしたかったけど壁は高かった・・・・!(ばたり)

師匠の弟の「氷の貴公子」っぽいのやりたかったのですが、書けば書くほどどんどん違うシロモノに成り果てました・・・でもまあほら、お祭りだから。皆で楽しむお礼企画だから!いいんだいいんだ・・・

そして見直していたらどうも今使っているブラウザ(火狐)での表示がおかしいのは、倉庫のフォントになんとなく丸ゴシック体を使っているかららしいことがわかりました。仕組みはさっぱりわかりませんが、これからぼちぼち倉庫を他のフォントに直していこうと思います。そーか、フレームとかタグとかの問題じゃなかったのか・・・

拍手ぱちぱちありがとうございました♪ コメントくださった方にはお礼させていただきましたのでお心当たりの方はres板からどうぞ~

そして、きづくと1月のムパラの募集が始まっているのですよね。
皆様とお会いしに行きたいしアフターも行きたい・・・んが、ブログの中身がどれもこれもアレすぎて、オフにできるものが無い気がする・・・・
薄いコピー本を何種類かとかでもいいかなあ・・・そもそも13日いけるかなあ・・・
9月の余韻からまだ抜けてないのに、も、もう次ですか?とちょっと戸惑う私でした。

拍手[9回]

1話あたり○千円

余りにも毎日まいにちS8を視聴しようとするたびに止まるPCに、どこか大事な線がぷちっと切れてしまい、なんと本日ipadを「S8のためだけに」購入してしまいました。
・・・・・・・自分が馬鹿だと思いつつ止められない衝動は久しぶりです。
動画購入費とipad代を22話で割ると、映画に行ってご飯が食べられそうな数字になります。
ふふふふふふふふふふ馬鹿すぎる。

やっと再生できたS8、すっごく綺麗な画面でした。さすが1話1.3GBもあるだけある。
こりゃー6年くらい前のノートPCには荷が重いわ。
すまなかったね。今まで年老いた君に無理な仕事を押し付けて、強制終了の連続で苦しめてきたんだね。
すっかり痩せてしまった背を、優しくさすってやりたい気持ちです。PCの背はどこじゃろう。

そんなわけで、某H様と語るスタンバイもできたのですが、
なにせワタクシ内容云々よりも再生できた喜びで胸がいっぱいで、「綺麗な画面だ」「動いた!」「画面と音が合ってた!」とかしか言えそうもありません。
3話あたりにまたじぇんせんが監督した話が来るんだよね。楽しみじゃー♪

それにしても、わたしスパナチに転んで以来、kindleだのHDDだの今回のだの、興味のなかった高価格品をボンボコ買っています。世界経済を潤す恐ろしいドラマだなあ。
・・・そんなわけで2話を観てきます。
すみません。更新が止まってるのはそんなわけなのです!OLPのシャッフルも書いていますが、師匠のところのご兄弟は難しい・・・・・・!!でもがむばる。

拍手[6回]

ああ、日付が変わる

うーむだめだ。間に合わない。

出奔兄貴(すっぽん兄貴のようだ、と名言を残してくださったのは某師匠)のふーふ版を、いただいたねたを元に一つひねり出そうと思った本日なのですが、どうも本気で老朽化してきたらしいPCのご機嫌取りに手間取っているうちに日付変更時間がせまってきましたよ。
いやーん悔しい。
明日は仕事+アフター仕事で、高い確率で帰りが日付ギリギリになるんですよね・・・

あ。出奔兄貴にたくさん拍手やコメントありがとうございます!
本日レス板にてお礼をさせていただきました~~本当に元気の素でございます。
調子に乗ってとりあえず、某師匠の甘甘~なねたをいただいてふーふ版を。その後他のバージョンでも出奔させたいなと思っております。
飛び出せ兄貴!
(なんかそんなタイトルの青春っぽい番組があったなあ)

それにしても信じらんないですよ。本気で。私、日記が3日も続かないやつなんですけど、2回目の年末がもう少ししたら来るよ・・・!?
これは、絶対に絶対に皆様のおかげでございます。
どうしよう、家を買った後の幼馴染でも書こうかしら。でかいツリーとか本気で飾っちゃうんだぜ男世帯で。寒いな。
いや、その前に出て行った夜の続きだ。

お礼をしたことだけでもお伝えせねばと思ってそれだけの本日でございます。
そしてS8を見ようとしたら、老朽PCがやっぱり止まりました・・・ちょっと返して私の49ドル。
散乱する頭をまとめつつ、ふーふ書いてきます。
やってられるかああ!って飛び出す兄貴。
師匠!いつもありがとうございます!弟兄だとどうなると思います??(とネタをねだる)

拍手[8回]

OLP本完売御礼企画

ムパラで発行したOLP本が無事に完売いたしました!
お手にとって下さった皆様、ありがとうございました~

で、先日(・・・昨日?いや一昨日か)チャットで盛り上がり、本の参加者とOLP発起人のはな様とで、「完売御礼企画」をすることに決定いたしました~~~パチパチパチパチ

各々の「オフィス設定」をシャッフルして他の方の設定を書き、さらに「シチュエーション」をあみだで決めるという、正に真夜中のチャットの熱気が生んだテンションの高い(笑)企画でございます。
それぞれの詳しい設定はOLP企画のページをご覧下さいませ!
ちなみに私のお題は
タキザワ師匠の「社長な兄貴と秘書の弟」で「休日のオフィスメン」でございます。
オフィスかオフィスメンかでずいぶん違いはありますが、何せ真夜中のチャットの産物ですから、もはや真意を確認しようもありません。書き手の私が考えるもんね。わはははははは。
10月末ごろ迄にみんなの作品が出揃うといいね、と言っていますので、月末ごろにゆるりと覗いてみてくださいませ。

拍手[7回]

ずん、ずんずんずんどこ

某演歌歌手の楽しい歌ではありません。
ちょっとうっかりミスの爆裂な自分にずんどこしている本日です。
でもせっかくのオフなので本日はDA2を最後まで鑑賞し、その後S7の後半に挑んでおります。(反省の態度から遠いなあ)前半はメリ国版で観たから画像と英語なんですよね。半分も分かってない気がする。いや、分かってない。確信するな。
拍手コメントいただいた方にお礼を致しました。週末と言いつつ週明けになりましたすみません!
S7、未見の方はもちろん多いでしょうから中身には触れませんが、サミーのおでこが本当に心配になったことだけはお伝えしておきます。というかむしろ心配なのはジャレッパなのか・・・

拍手[3回]

祭りの終わり

ムパラは二日前におわったのに、今ごろなに言ってんだい?と思いますよね。うん。
でも何のかんのと興奮状態が続いてましてですね、今日になってついに
「終わったんだ・・・」
という気分に襲われております。
あのですね、いつもお世話になってるヒツジノノイズのHさまの新刊が、ちょーーーーーハーレクインでして、以前にT師匠とH様と私でチャットで燃え上がったエスコート兄貴とぼっちゃんサミーのねたを、本当に怒涛の如くな一冊にしてくださいました。
ハーレクイン好きなのよハーレクイン。
で、それを今日ごががががっと読み終わりまして、ほうっと息をついたら、急にムパラが終わった実感がわいてきました。
やっぱり、自分も参加したり、他の方々と一緒に相談しながら本を作って出したりすると違いますね。
なんか超久しぶりに「部活」とか「夏休み」とか、何かに夢中になった季節を思い出ました・・・(でも当日は椅子に座り込んでただけなんですが!)

るるる~と寂しくなってますが、そんなところにクロネコちゃんがムパラでげっとしたお宝を届けてくれました。いえーいいえーい。
うん、お宝に刺激をもらってまたがんばろっと。

拍手[4回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne