忍者ブログ
海外ドラマの超常現象の兄弟(SD)を中心に、頭の中にほわほわ浮かぶ楽しいことをつぶやく日記です。 二次創作、BL等に流れることも多々ありますので嫌いな方は閲覧をご遠慮くださいませ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
おくら
性別:
非公開
自己紹介:
二次元、三次元問わず楽しいもの大好き。
常に読むものが無いと苦しい活字依存症。
ブログ内検索
P R
バーコード
アクセス解析
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25

ドラゴンの罠

いやー、久しぶりの幼馴染が脳内で10行程度の冒頭で一回終わってしまったので、さっさと続きを書こうと思っていたのですが、今罠にはまっております。

…ぱ ず ど ら です…
ああ、やっとも ば げ ー に毎晩はまるのから脱出してきたのに(最近本当にすぐ課金とフレンド作らせようとするのががうるさくて)、無料のまま勧められるなんて、なんて恐ろしい子!
分身の術が使えれば、一人は仕事に行って一人は原稿やって一人がパズドラやってで三方丸く収まるんですけれど、世の中思うに任せません。←言葉の選び方がおかしい

なんかこう、マジックフィンガーにはまって動かない兄貴を見る弟も、さぞかしもどかしい思いをしたんだろうなあ。(なんだ急に)

兄貴にかまってほしいサムが、分身の薬を兄貴に使って、
「一人はどっかに遊びに行って、一人はその機械にはまってていいから、一人僕にかまえよ」
なーんて言っても、3人に分裂した兄貴はみんなゴロゴロしてマジックフィンガーの取り合いをしそうな気がします。

頑張れ。頑張るんだサミー。
というわけで引き続き幼馴染の続きとぱ ず ど らに行ってきまーす…

拍手[7回]

PR

懲りずにむっぱら申込み中

こんばんはー。
今日は某所でタイ料理やベトナム料理が美味しいなあという話をしておりました。そこで小耳にはさんだのですが、ロスにとっても美味しいお店があるんですって!きゃうんきゃうん素敵だ。特に空腹時に聞くとのたうち回るほどに素敵だ。

現実の私がロスにベトナム料理を食べに行く日が来るかどうかはわかりませんが(多分こないな。『結局彼女はロスに行くことも、もちろん美味なベトナム料理を口にすることも生涯なかったのだが』とかだな)、妄想の中では行き放題ですよね。
次のむっぱらに受かったら、またT師匠と懲りずにSW本を出しましょうぜと言っているのですが、実は金持ちなサム・ウェッソン君なら、今日も空腹を我慢しながらサラダをつつくスミス部長に、
「ロスにすごく美味しいベトナム料理の店があるんだよ。今度行こうよ」
とかさらっと言いそうです。ついでにお泊りデートもできる。
あ、書いて気が付いたけどこの人たちメリケン在住じゃん。思いっきりハードル低いわ。金持ちでなくても行けちゃうかもしれない。
でも、普通の兄貴が
「二つ先の州に、さいっこうに美味いベーコンチーズバーガーを出す店があるんだぜ!!」
とか言って車を飛ばすのは、デートじゃなくて単なる食欲の発現だ。助手席の弟は、
「そういう馬鹿な目的で動くのは止めてくれよディーン!」
とかいって顔をしかめそう。そんでもって目的の店についたらバーガーは確かに美味しくて、
「来てよかったなあサミー」
とか満足そうにバクバクバーガーを食べる兄貴に対して、
「確かに美味しいけどね…」
と、長距離移動で腰が痛いサムはやっぱり不機嫌に違いない。それでもここまで来て食べないのも悔しいからきっちりベーコンチーズバーガー食べるんじゃないかな弟も。そんで兄貴が、
「これを食いたくて州二つ越えてきたんだよ」
とか店のおばちゃんに言うと、おばちゃんもまんざらでもなくて二人で盛り上がり、サミーは向かいの席で黙々と(確かに美味しいけど、ディーンの手に乗らないでトーフバーガー食べるって手もあったなあ)と思いながらバーガー食べてるといい。

……あ、つい食欲に任せて脱線が過ぎました。
えーと、タイトルにあります通り6月のむっぱらに申込みをしてみました。
当たるといいなー。まずは予定がSW本ですが、他にも出せるといいなー。

拍手[15回]

なぜ人はトイペを買い占めるのだろう

週刊のくせに変なタイトルですみません。
今日、めりけーんタイプの巨大スーパーに買い出しに行ったんですよ。消費税増税前なのであれこれ売り切れかなあと思ってたんですが、意外に大丈夫でした。…んが、唯一トイペだけが影も形もありませんでした。うーむ。別に災害でもないのに普段より一杯買い込むのか。

W兄弟がたとえば引退して定住しだしたとして、サミが税金が上がるからってトイペを大量に買いこんできたら、兄貴はきっと
「かーっ、主婦かお前は」
とかソファーにひっくり返りながらからかいそう。そんで、ぴくっとしたサミーが
「この紙を使いたいなら手伝えよ」
とかいいながらパッケージを投げつけるんですねきっと。最初は、
「おーい、ぶつかるぞ」
とか言って受け止めてるけど、パックが6こを越えたあたりでホントに驚きだす。(最初は5こくらいしか見えなかった)10個をこえたところで、
「………お前、腹でも下してるのか」
とか心配して
「こういう細かい差額を舐めるから毎月苦しいんだろ!!」
とかますます怒られるんだな。


逆に兄貴が
「これで1年は大丈夫だぜーーーー!」
とか嬉しそうに大量のトイペを買ってきたら、サミーはやれやれしょうがないなあって顔をしてから「あ」と気が付いて、
「兄貴がインパラにトイペを一杯積んで買い物なんてねえ…」
というと、
「ばーか、俺が可愛いレディーにこんなだせえもん載せるわけねえだろ」
「じゃあどうやって?」
「トラック」
「どこから?」
「レンタカー」
「………そのレンタル代でトイペなんて何百ロール買えると思ってるんだよ!!」
とか喧嘩になるんですね。うんうん。

でもボビーに電話で愚痴ると、
「トイレットペーパーで喧嘩か」
と身も蓋もないこと言われて話が続かないんだね。うんうん。

あ、何か軽いネタでも考えようと思っていたのに前ふりが長くなってしまった。
またにしまーす。
今度は週刊は避けよう…

拍手[12回]

アナ雪を観てきました(リハビリ的淡淡同居SD)

昨日はオフでしたのでオフっぽく過ごしてまいりました。ア/ナと雪/の女王よかったですよー(^◇^) 歌と映像がめちゃくちゃ気持ちいい!あれは近々ミュージカル舞台になるんじゃないでしょうか…

とかいいつつ本日少し気力があるので日記だけでもかこう。
でも、日記だけも芸が無いから(いま芸って打とうとしたのに、PCがゲイって変換した…無理もないけどさ)何かネタでもひねろう。リハビリリハビリ。

先日T師匠から「淡淡同居の弟が疲れてる兄貴にアップルパイライフの楽しみ方を手とり足とり教えてあげる話はどーかね」とコメントをいただいたのでそれをお題にやりまーす。いえーい(^o^)丿


拍手[26回]

アンダーグラウンド

あ、危なかった…
家人が早めに寝静まったのを幸いに、通販作業を大々的に(要は散らかして)やっておりましたら、突然に階段を降りてくる物音が聞こえて慌ててごまかしました…
カミングアウトしていない、若気の至り年齢を越えたフジョシはやはりこう、肩身狭く不自由でございますね。
一方で先日のムパラ前に利用した某コピー専門店などは、まさにフジョシの天国。
どんなやばいシーンの印刷がミスった時でも、カウンターの奥から来てくれる店員さんは「高級ホテルの従業員がお得意様が配偶者以外の相手と宿泊しても知らんぷりしてくれる態度」を思わせる抑制の利いた接客をしてくださって、「生きやすい時代になったものよのう…」としみじみいたします。
あれですね、たとえばハーレクインで(また言いだしたよこの女は)、若手やり手社長が反発する平社員をなぜか事故か嵐かなにかで助けて、馴染みのホテルにかつぎ込んだとき、そのホテルのマネージャーであるジョージ(勝手に命名)は、やはり某コピー屋さんの従業員のような抑制の利いた態度で、
「ではこちらへ。乾いたタオルをお持ちしましょう」
とか言ってくれるんじゃないかな!
というわけで、某コピー屋の従業員さん一同は、フジョシにとっての高級ホテル並みのありがたい存在ということを確信いたしました。
そう、フジョシにとっては、「見てみぬふり」も重要な「おもてなし」項目。

そしてそんなことを言っている間に、ふと、家の中でこそこそする兄貴(ORサミー)の図が浮かびました。
ま、W兄弟がこそこそするといえばハンター稼業。本編では全然こそこそしていませんが、何も知らない兄弟と同居してる片方が、こそこそハンターする、とかあるかな。
やっぱり自動的に「こそこそハンターして弟守ってる兄貴」とか思っちゃいますが、まあいいか!ここは一応SDサイトだしね!
(こそこそするのが受けなのか?という大事な点について熟考せずに通販作業に戻る)

拍手[10回]

ムパラ終了しました(今頃かい)!

ムパラ21、終了しました。

当日、クレトム祭りじゃーと浮かれつつもドキドキしておりましたが、スペースに遊びに来て下さった皆様、ありがとうございました!ペーパーも刷り過ぎて余りまくったらさみしいわ、と思っていたのですが幸い配りきれました。ああよかった。
リアルな周囲にはきっぱりすっぱりSPN好きの知人がおりませんので、お声掛けいただくと嬉しゅうございました。
いただいた差し入れ(畏れ多い…!)も、ちょっとずついただいています。幸せだー。
そしてイベント後は定例のように抜け殻化しておりました…
もう今回で(出戻り後)5回目のイベントだというのに、相変わらず
前日まで超興奮状態→当日テンパり→終了後抜け殻
のサイクルを辿っております。

今日も仕事帰りの電車で、何か書きたい気分とうまく出てこないモヤモヤで何か苦しいなあ、と思っておりました…が、要はまたHP切れで睡眠不足の模様です。いやあね年寄りって。

えーと、というわけでムパラも終了しましたので通販も再開しますね。
倉庫のオフラインページがどうも調子が悪いので、こちらに通販用の記事を載せますとりあえず。
そして今度こそいただいたコメントのお礼をさせてくださいませ!
だっていただくと嬉しいのでちゃんとお礼したい!!(じゃあ早くせい)

そんなことを言いつつ、狩りじゃないのに普通の仕事でちょっと疲れちゃった兄貴と、普通の仕事で疲れるようになった兄貴にちょっと嬉しくなっちゃう弁護士の弟の淡淡兄弟ものなどを考えて萌え萌えしておりました。
自分が疲れてるのは年寄り臭いだけだけどね…兄貴だと楽しいよね…

拍手[5回]

ムパラの新刊について

いよいよ近づいてまいりましたねー

何度か繰り返してる気もしますがむぱらについてのお知らせです。

新刊その1 Transient2 コピー16p位 ¥150
 (同居クレトムの旅の途中と同居を始めたころの話)

新刊その2 Patronage オフ36p ¥250
 (監禁クレトムを総集編というか全面手直し。目指せラブラブ)

既刊
Carry on オフ20p ¥300
11月のむぱら20の時に発行したSDいちゃいちゃ本

あとはふーふの在庫とかロボサム幸せ本の在庫とかクレトムの在庫とかを持っていきます。

今回は予定通り(有言実行じゃ!)クレトム祭りでございますが、なにせモノがイロモノというかクレトムでございますので、どれも少部数ではありますが、売り切れの心配とかはなかろうと思います。
でも、前回取り置きが便利だったと言って下さった方もおられましたので、もしもお取り置き、通販のご希望の方がおられましたらムパラ前日(22日)までに拍手またはメールでご一報くださいませ。
(通販ご希望の方はご連絡用のメールアドレスをお知らせください)

あと、今回はペーパー作りを頑張っております。
レインボー(7色)を目指しましたがさすがにそれは挫折し、今のところできそうなのは3種デス。
SWの第三弾、
ふーふ呪SD、
あとT師匠の人魚×漁師のSDが楽しかったので人魚×漁師(真似っ子。師匠には申告済み)

いずれまたネタに困った時にはブログに流れるかもしれませんが(笑)
当日会場で見かけましたらお祭り記念にお持ちください~

あーーーー、あと今日と、明日と、明後日と寝たらムパラの日だ。
たーのーしーみーーーーーーー
当日いらっしゃる方はどうぞよろしくお願いいたします。
拍手やコメントありがとうございます!ムパラまでにお返事させていただきたいなーと思っております!

拍手[10回]

こなーーーゆきーーーねえ~

関東は本日20年ぶりの大雪です(現在進行形)。
勤め人なので粉雪舞う中出勤し、ラッキーなことに『帰宅難民になるから帰れ』ということで早上りして帰りました。
家でぬくぬくしながら熱燗を啜るのは日本人のヨロコビですが、粉雪舞う駅のホームで、
「電車来るのか。ここで待つのか」
とドキドキして待つ時間というのもある種の緊張と興奮を伴いますね。

そーすると、フジョシ的にはどーしても粉雪舞う凍り付いた都市の風景を、SDに変換しますよね。ね?
でも、ハンター生活の兄弟ですと、
「くそう、さみいな」
と足踏みして毒づく兄と、
「……」
と声も出ずに腕組みして小刻みに身体を揺らしてる弟くらいで、なんというかハンターの兄弟にとってはいつもの最低な環境の1バージョンってくらいですか。

これが普段ぬくぬくしてる部長とバイトだったりすると、
「ねえちょっと!もう帰った方がいいって、車動かなくなるよ!?」
「それはここの事情だ。今日の顧客の街は快晴なんだぞ。欠席すると印象が悪い」
なーんて部長が粘った挙句、さて帰ろうという段(通常の定時)になって
「……エンジンがかからん…」
「バイクが埋もれて取り出せない…」
なーんてことになって、近所のホテルに泊まることになったりするかもですね。バイトは勝手に部長を待ってたんだけど、部長が宿代出すって言って、バイトも出させてあげるの。部長の罪悪感軽減(?)で。
ホテルのレストランも空き空きかと思いきや、部長と同じようなワーカーホリックの挙句の難民が結構いて、サムは不本意ながら黄色いポロシャツでテーブルにつくんですね。ちょっと機嫌が悪かったりして、むくれてるサムなんだけど、レストランの大きくとった窓から粉雪が舞う外が見えて、レストランの中は暖炉とキャンドルと間接照明で、ちょっとすまなそうな顔をしている部長がそれこそキランキランと見えるわけですね。
ああ、くそ、綺麗だなあ とか思って見惚れつつステーキでもモリモリ食べてると(寒いと肉を食べたくなりません??)部長が脂でちょっと光る唇を開くわけです。
思わずバイトがハッとすると、
「明日の説明会用のパワーポイントは、古いPCで作ったがWin8でも使えるんだっけか」
なんて色気のない仕事との話をするんですね。そんでもってバイトはまたきーっとなって、
「古いのから新しいのは問題ないよ。何回同じようなこと気にしてんだよ」
とかチクチク言っちゃうんですねー。そんで言った後に後悔するんですねー。
でも、部長は、「ふむ、問題ないか」と全然バイトのちくちくなんか気にしてないんですねー

…などと妄想に耽っておりました。
あら、今日は比較的脳みそが動くなあ。やっぱり妄想にはある程度の睡眠と時間が必要ですね!
いや、本当はマンオブレターで育った温室兄弟が出張先で吹雪に閉じ込められたら楽しいなあと思ってたんですが、長くなりすぎるので又にします。

拍手[16回]

フリーズプリーズ

えーと、原稿をしなくてはならんのですが、本日突然頭がフリーズしました。
やっばーい(滝汗)
こんな時には考えるよりも黙々できる単調な作業の方がいいんですよね。はかどるんですよね。

いつもながら自分の頭がフリーズしてても面白くもおかしくもありませんが、兄貴だと何とはなしに楽しいですね。黙々と銃の手入れしたり、ナイフの手入れしたり、銀の弾や岩塩の弾を作ったりするんですよね。
先日町で岩塩の塊売ってるのをみかけましたが、結構高いですよね。なんか薄っすらピンク色をしていました。しかし銀の弾はもっと高いですよね当然。
そうするとですね、たとえば家計が苦しくなった時のW一家なんかだと、だれかが
「…メッキではだめなんだろうか…」
とか言いだしそうですよね。実際問題どうなんでしょう。銀メッキはだめでも、外側一ミリが銀ならどうだろう、とかちょっと思ってしまいますよね(思わない?)
でも、それを確認するには
1)一か八か狼男でも出る現場に、銀メッキの弾を込めた銃と、純銀の弾を込めた銃を持っていく。
2)どっかの地下室に狼男を捕まえてしばりつけ、メッキの弾から段々と銀の層を厚くした珠を順番に打ち込んで効き具合を検証する
という二つの手段しか思いつきません。(そんなこと考えてないで原稿書け)

1)だと家計切りつめに燃えたサミーと兄貴が
「うわー!やっぱり効かない!全然効かない!!」
「どけ、馬鹿サミー!!」
なーんてほのぼのな(?)シーンが浮かびますが、
2)だと、どなたかに汚れ役を引き受けていただいて、そーだなあゴードンあたり?が
「俺が試してやるよ」
ガウンガウンと地下室で狼男に撃ち込む役で、ディーンは
「おいよせ、遊んでる間に逃げられたらどうするんだ」
とかしかめっ面したり、サミーもしかめっ面だけど、銀の厚さが2ミリあればOKとわかったらしっかり「2ミリか」と頷いちゃったりしそうです。

ああだめだ、本当に頭が死んでいる。
でも生きております大丈夫です。早く原稿終わらせて風邪ひかないように寝よう…
インフルエンザも流行っておりますから、皆様もどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

拍手[8回]

一枚たりなああああい

どこかの皿屋敷ではありません。
原稿です。

すっかりブログを停滞させて原稿にいそしんでおりました甲斐があり、クレトム本にめどが付いてまいりました。…が、ページを数えてみたらどこをどうしても一枚足りない!
奥付、あとがき、内表紙、………考えているうちに煮詰まってきましたので明日にします。←おい

でも何とか祭りはできそうなので、入稿したらサンプルとかアップしますねー。
監禁の方はネットに上げてるものがベースですが、全体的にこちゃこちゃ手を入れて、なんだか別人28号(古いのう)になりました。あ、でもクレイとトムですけどね!

順調にいけば、順調にいけばSDペーパーも作りたい…!!!

そしてやたらと飲み会の多い2月中旬を乗り切って、人間的顔色でムパラに参加したいと思っております!
拍手ぱちぱちやコメントありがとうございますー!

拍手[9回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne