お久しぶりです。おかげさまでなんとか新刊でそうです。
(印刷屋さんからの電話が無ければ…)
予定通りのゾンビ兄になりました。このいい加減なブログにてきとーな感じで書き散らかしていたものですので、やはりちょっと薄目で見ていただいた方が良さそうな代物ですが頑張りました…
さて、今日は寝てもういっちょペーパーかコピー本が作れたらいいなあ。
これをイベント前の破滅的マグロ状態といいます。寝ればいいのにギリギリまで書きたがる。
イベント前だけじゃなくて普段コンスタントに書けんのかーい!と脳内のAさんが指摘しています…
てなわけでサンプルでーす。
いや、ゾンビ兄なのですでにブログ内にサンプル一杯なのですが、ブログよりもやや真面目トーンであります。
大型連休が始まりましたねー!!
幸か不幸か自宅から行ける範囲でウロウロするだけの予定なので、ちょっとでも更新できたらいいなあと思っておりますです。
何が書けるかなあ…
しかし気が付いたらもう真夜中過ぎておりますね。
とりあえずまだアップしてないネタでもないか探してみよう………
(間)
………あ、多分これはお蔵入りにしてたやつだ。しかし説明が何段階も要るなあ。
①これはオフィスラブプロジェクトという「SDでオフィスラブのハピエンを書こう」という企画の一環です。
②「父亡きあと、わざと対立したふりをして自社を仕切る実は仲良し兄弟」という設定です。
③②の設定はneoteny様のものです(私はロボサム社長と秘書ディーン、という設定でした)
何かの記念で(なんだっけ…)お互いの設定を交換して書こう!ということになりまして、私はタキザワ師匠の設定(兄社長の秘書弟)で書かせていただいたのですが、その後さらに「咬さんのネタで書いたらどーなるかいなあ)と勝手に手を付けたはいいがつっかかっていた奴です。…多分そうだ。咬さーん、勝手に使ってごめんよ(3年前に断ったかもしれないけど一応あとでもう一回伝えておこう)
説明書いてる間に小ネタくらい書けそうですわね!!
あ、ちなみに前置きととんとんくらいの短さです。